天気が良かったのでデンパーク行ってきました
土曜日なのに平日という業界にいますが、有休取って安城デンパークというところに行ってきました。
何度かこのブログのネタにしているところですが。
今日はNikon D3000に、タムロン製18-200mmを持ち込みGo!。
とにかく天気はよかった
若干雲が出てましたが、これくらいの方が暑すぎずちょうどいい感じです。
デンパークだけに、デンマークの旗も立ってます。
植物がメインテーマの施設なので
名前がよくわからない花がいっぱいです。
そして
食い物もいっぱい
2つ目のは、安城市名物(?)の安城和牛を使ったハンバーガー、その名も”デンバーガー”だそうです。
まるで電人ザボーガーのような名前ですが、あっさりした牛肉でなかなかの美味。
園内はところどころ霧のようなものが発生してましたが
正体はこれ。ドライミストです。
なんだかんだといってもまだ30度ありますからね。浴びるとちょっと涼しい。
珍しく室内施設にはほとんど行かず、屋外ばかりうろついてました。
これがデンパーク名物(?)長い滑り台。
とツイートしたら、なんと安城デンパーク公式アカウントから返信をいただきました!
安城市制55周年の時に作ったので、55mあるんだそうです。
金属ローラーとおしりとの摩擦熱がすごくて、最後の勾配では結構熱い!という滑り台でした。
屋内施設にもちょっと立ち寄り。
子供の物欲施設でしたが。
途中、アゲハチョウのカップルが仲良く(?)飛んでたので、撮影してみました。
Nikon D3000 + TAMURON製レンズでは、時々背景の木などに焦点が合ってしまい、なかなかうまく撮れませんでした。これがベストショット。
帰ってみると、結構日に焼けた感じ。ちょっと皮膚がピリピリしてます。
翌日は顔が痛いかも。
![]() |
« Twitterでつぶやいてくれるガイガーカウンター | トップページ | iOS 5ではdocomoSIMが使えない? »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
- あのカラビナ風超コンパクトデジカメ「IVY REC」がアメリカで発売開始(2019.10.17)
コメント
« Twitterでつぶやいてくれるガイガーカウンター | トップページ | iOS 5ではdocomoSIMが使えない? »
とても懐かしい写真に感激です。
家から職場へ向かうのに、毎日前を行き来しました。
家族で遊びにいった際には、すぐ近所にある喫茶店の巨大オムライスダブルサイズ(確か+300円)とかき氷(これも巨大)をいただくのがまた楽しみでした。
ところで、某所で見かけたiPhoneの試作品ともう一つの試作品ですが、その正体はHTCの試作品と判明。熾烈な争いを繰り広げる中で、同じ外注で試作しているとは、、。
投稿: Moeki | 2011年9月11日 (日) 23時53分
こんにちは、Moekiさん。
あの風車が目印ですね。天気がいい時には最高です。
最近はHTCに限らずiPhoneそっくりな端末が多いので、画面がついてないと見分けがつきませんよね。画面までそっくりにされたら、裁判を起こしたくなる気持ちもわからんでもないですね。
試作品というのは結構技術が必要、かつ儲けが薄いようですから、限られたメーカーに集中しちゃうのかもしれません。
投稿: arkouji | 2011年9月12日 (月) 06時31分