« Android搭載Walkman Z12月10日発売!(どうやらカメラなし??) | トップページ | 週刊アスキーのおまけ »

2011年9月14日 (水)

おうちのメンテナンス管理アプリ”いえメンテ”

私の中では家を大掃除するのは年末と決まってますが。

そんな悠長なことではいけなんですよね。それを教えてくれるアプリがこれ。

iTunesプレビュー:いえメンテ ~家をメンテナンスしよう

家のメンテナンスアプリ、その名も”いえメンテ”。無料。

110909_16_14_49

家の中のメンテナンスすべき場所がずらっと並んでいます。

例えば”リビング”をタップすると

110909_16_15_16

ワンポイントアドバイスとともに

110909_16_15_41

”メモ”が出てきます。各カテゴリにデフォルトで3つ入ってるみたいです。

この”メモ”をタップすると

110909_16_16_09

いつまでに掃除するかという期限を入れる”リマインダー”機能や、写真を残せる”フォトメモ”が出てきます。

フローリングは半年に一回ワックスがけをするのが良いそうなので、リマインダーに入れておけば警告してくれるみたいです。

こんな調子で換気扇などのメンテナンス時期を知らせてくれるようです。これなら忘れずに定期的にメンテナンスできます。

もっとも、その知らせを生かせるかどうかは本人次第ですが。

各カテゴリにメモを増やしたければ”新規メモ”で増やすことも可能。

110909_16_19_28

例えばデフォルトでははいっていない庭の草むしりや、冷蔵庫に入れた消臭剤の交換時期も追加できます。

とまあ、このとおりアプリの機能そのものは大変まともで便利なものです。

しかし、ちょっと変わったところも。

110909_16_16_49

カテゴリをずずっと下の方に行くと”大事なもの”や”妻”、”夫”などの家族も出てきます。

一体何をメンテするのか?

”大事なもの”を覗いてみると

110909_16_18_31

マスターキーのありか”など、忘れちゃいけないことを記録するところみたいです。

が、”宝くじの保管場所”がそれほど大事かどうかは人によりけりでは?

まあ、新規メモで”へそくり”でも加えておくのがいいでしょう。

ただし同居人にばれるとアウトなので海賊の宝のありか並みのセキュリティをかけておくのがベターかと。

カテゴリーの”夫”をのぞくと

110909_16_17_13

まあその通りですが・・・”家族”のメンテナンスアドバイスでしょうか?

110909_16_17_38

しかしメモの”夫メンテの秘策”というのが意味わからん

自分なりの”秘策”を作ることが重要、といいたいんでしょうか?しかし曖昧すぎて何を書くのやらさっぱり。

”妻”にも同様に”妻メンテの秘策”がありました。

”子供”に行くと

110909_16_18_04

いらん世話だといいたくなるアドバイスが書かれてます。

確かに私の子供は親に似て物欲狂ですが。

とまあ、一部首をかしげたくなる項目もありますが。

家を長持ちさせるために役立つアプリには違いありません。

ちゃんと定期的にメンテしないといけませんね。

まさにこの間エアコン内部の掃除機が目詰まりしててえらい目にあったばかりです。

年末だけではいかんですね。

iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 527 スティールブルー

« Android搭載Walkman Z12月10日発売!(どうやらカメラなし??) | トップページ | 週刊アスキーのおまけ »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おうちのメンテナンス管理アプリ”いえメンテ”:

« Android搭載Walkman Z12月10日発売!(どうやらカメラなし??) | トップページ | 週刊アスキーのおまけ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村