「運転じょうずエコ」でプラレール車両を遠隔操作
まえまえから気になってた商品ですが、とうとう買ってしまいました。
「ミスターモーターマン 運転じょうずエコ」というアイテムです。
これは要するに単2電池搭載型のプラレール車両の電池の部分に入れて、プラレール車両をハックしてしまうというもの。
これでNゲージ同様にプラレールでもコントロールが可能になります。
中身はこれだけ。受信機部分が単2電池の形をしています。
受信機には2本の単4電池を挿入します。
プラレール車両には単3電池を使うものと、単2電池を使うものの2種類があります。これが使えるのは単2型のみ。
送信・受信側双方のスイッチを入れると、電源ランプが点滅してます。
これは4台同時に走らせられるようにIDを設定できるのですが、電源を入れるたびに毎回必要。これを毎回とは、ちょっと子供には難しいのでは?
とりあえず、1台しかない場合は上の写真のようにいきなり”セット”を押せばいいようです。
プラレール車両のスイッチの隙間からアンテナ線を出しておくとよさそうです。
なにせ2mしか届きません。
本体内にアンテナ線をしまっているとしょっちゅう制御不能に陥ります。
動画も撮ってみました。ちょっと散らかってますが、ご了承ください。
この通りバックもできます。送信機側で発車音や警笛が出ます。
マスコンは3段階ありますが、はたから見ててあまり速度の違いが微妙すぎです。オン・オフだと思った方がちょうどいいかもしれません。
マスコンを0にしたのに止まらない場合は、電波が届いてないときです。
送信機を車両に近づけて一旦スロットルを上げてから0にし直すと止まります。
子供のおもちゃにしてはずいぶんとテクを要するしろものですね。
で、うちの子供の反応は普段やらないバック走行が一番大うけでした。確かに新鮮ですね。
でも何両かつないでる状態でバックすると後ろの車両が脱線します。
このご時世にあまりよろしくない光景です。要注意ですね。
1時間もすると飽きてしまいました。まだ自分でコントロールできることがさほど面白いわけではなさそうです。
もう少し高度な遊びをやり始めたら、使うようにしてみますかね。
« iPhone 5のイメージ画像もかたまってきてます | トップページ | ペットボトル樹脂から放射線検知機 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
http://www.b-brave.co.jp/uj_eco-QA.html
公式サイトに、延長アンテナのやり方が書いてありますよ。
投稿: 通りすがり | 2011年8月12日 (金) 10時38分
こんにちは、通りすがりさん。
送信機側での改善策が載ってましたね。別売りとありますが、うちにある材料でもできそうな予感。トライして見ます。ありがとうございます。
投稿: arkouji | 2011年8月12日 (金) 15時10分
音が出るのが地味にイイですね。
逆走は連結が緩いせいですぐに脱線してしまうんですよね。昔、プラレールで車両を押して遊んで遊んだ時のことを思い出しました。
投稿: haseosan | 2011年8月12日 (金) 21時35分
こんにちは、haseosanさん。
やはり買ってみないとわからないことも多く、バック走行もどうなるのかは使ってみて納得しました。
実際の電車でもみたことはありますが、オーバーランした時にちょっと戻すためのもののようです。ただうちの子供は脱線する様も面白いようで。将来が心配です。
投稿: arkouji | 2011年8月13日 (土) 06時53分