ピタゴラ装置風知育おもちゃ”コロジカル”
だいたいこういう箱が我が家に届いたときは、私がろくでもない(ry
ただし、今回届いたのは残念ながら(?)私のものではありません。
ピタゴラ装置風のおもちゃ「コロジカル」です。
2,000円ほどのおもちゃです。
ちょうど子供も6歳になり、対象年齢になったため買ってみました。折しも「ピタゴラスイッチ」にはまっているため、ちょうどいいかなあと。
ご覧のとおり、部品はバラバラ。かなり自由度の高いおもちゃです。
とりあえず、箱絵にある形に組んでみました。
ところが・・・これがまた結構難しい!
一応動画に撮ってみたのですが・・・
たったこれだけの動画を撮るのに35回もやり直しました!
ほんのちょっとずれるだけであっという間にコースアウト。
うまくいったので撮ってみると、すぐに調整がずれてまたコースアウト。
うまくいった!!と思ったら最後のゴールでコースアウト!
またせっかくうまくいっても、カメラがちゃんとビー玉をとらえてなかったり、子供の頭で隠れてしまったり・・・
NHKのピタゴラスイッチを撮ることがいかに大変かを身に染みて感じさせられます。
ちょっとこれは6歳では手に負えませんね。
もうちょっと簡単な組み合わせからスタートです。
まあ苦労した甲斐あって子供も大喜び・・・と行きたいところですが。
何度も遊んでいるうちにちょっとづつ部品がずれるため、すぐにうまくいかなくなります。
おかげでかなりいらいらしながら遊んでました。そんなにイラつくならやめればいいのに・・・と思うほど。
まあ、うまくいったときの喜びというやつを感じてもらえればいいかなぁと。
その刺激が知育にはいいようです。
![]() |
« SONYのAndroidタブレット”S1”が9月発売(アメリカ?) | トップページ | スティーブン・ジョブス氏、Apple CEOを辞任 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
- PCモニターにPS4をつないだら(2023.08.12)
- PS4の中古ソフトを買ってきたらクソゲー過ぎた(2023.08.05)
- 中古で買ったPS4でゲームを始めるのに一晩かかりました(2023.08.02)
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
« SONYのAndroidタブレット”S1”が9月発売(アメリカ?) | トップページ | スティーブン・ジョブス氏、Apple CEOを辞任 »
コメント