いまさらながらPC用イスを買ってきました
これまでもイスがなかったわけではありませんが・・・
メインPCを使うときは、実は今までこんなイスを使ってました。
「背もたれがないようだが・・・」
「あんなの飾りです!偉い人には(ry」
とこれまでやってきたわけですが、さすがに背もたれが必要なお年頃になってしまったようです。
たまたまニトリへいく用事があったので、本日調達してまいりました。
で、買ってきたのはこれ。
背もたれ、キャスター、高さ調整(ガス圧式)付の超高性能デスクチェアー(従来比)になりました。お値段3,900円。
ブログを書くのがこれで少し楽になるかも!?
1万円くらい出すともっといいイスが手に入ったのですが、けちってしまいました。まあこれでも十分ですが。
今これに座りながらこの記事を書いてますが、快適ですねぇ。もっと早く買えばよかった。
それにしても、このイスについてきた注意書きのアイコンを見るとなぜか笑えます。
言いたいことはよくわかりますが、こんなドリフなかっこうする奴がいまどきいるのかと。
デジタルものばかりにお金使ってますが、たまにはアナログな部分の強化も大事ですね。
![]() |
« お手軽な放射線測定器 | トップページ | 人生の残りの時間を教えてくれるアプリ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- ビデオカードの購入制限がさらに強化中(2021.04.19)
- 書き込み不可、リードオンリーのSDカードリーダー(2021.04.17)
- 「メモ」から「OneNote」に切り替え中(2021.03.29)
- アイリスオーヤマから初のノートPC発売へ(2021.03.25)
- 買ったCDをiTunes経由でiPhoneに登録しようとしたら……(2021.03.22)
こんばんは。
私も3ヶ月ぐらい前にロッキング対応の椅子に変えましたが、
快適さが違います。(1万前後のサンワサプライのヤツ)
安いのもあったので、迷いましたが安いヤツだとガス圧シリンダーが危ないと聞いたので結局高いヤツに・・・
投稿: | 2011年8月17日 (水) 21時16分
こんにちは、??さん。
高さ調整もほとんど使わないので、ガス圧である必要性があまりないのですが・・・これしかありませんでした。
1万円前後ともなると、さらに快適そうですね。
1日使ってみると、ヘッドレストがないのがちょっとつらいですね。椅子の上で寝られません。やはりこういうところは安物です。
投稿: arkouji | 2011年8月17日 (水) 22時11分
絵が面白いですね~。
上の2つのこと(つまり椅子の上に立ってる時に他の人に押される)とホント怖いです。
投稿: ドラ焼き | 2011年8月18日 (木) 10時48分
こんにちは、ドラ焼きさん。
思いっきり子供を乗せて振り回してましたが、2つ目の絵の行為になるのかも。今後は控えておきます。
実際にこういう事をやって死んだ人もいるらしいので、気をつけないといけませんね。それにしても面白い絵ですよねぇ。
投稿: arkouji | 2011年8月18日 (木) 17時17分