« イーモバイルから7インチGALAPAGOS発売 | トップページ | iPhone 5の写真流出か!? »

2011年8月 5日 (金)

”Macを探す”がテスト中

iPhoneを探す”のMac版がテスト中だそうです。

Engadget Japanese:アップル、iCloudで " Find My Mac " テスト開始。なくしたノートを地図表示&遠隔ロック

Find My Mac”の開発者向けベータテストを開始したそうです。

iCloudの無料サービスのひとつとして、秋の正式立ち上げ時以降に使えるようになるとのことです。

もっともMac自身は3G回線を内蔵していないため、たまたま無線LANとつながってる時にしかメッセージ送信・ロックなどを行えません。この辺はiPod touch、Wi-Fi版iPadも同様ですね。

そういえばTwitterで知りましたが、iPadを忘れてしまった人が”iPhoneを探す”を利用して取り戻すまでの話をまとめたサイトがあります。

Togetter:iPad紛失から「iPhoneを探す」アプリ利用しての保護までの流れ

Twitterの履歴を読むと臨場感たっぷりです。戻ってきてよかったですね。

こういうのを見ると、今度iPadを買うときは3G版にしようかなぁと思ってしまいますね。

Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6"/2G/64G/802.11n/BT/Mini DisplayPort MC505J/A

« イーモバイルから7インチGALAPAGOS発売 | トップページ | iPhone 5の写真流出か!? »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

トゥギャッター見ましたが、すごいですね!
でも、ここまでできると逆に怖いかも…。

こんにちは、ドラ焼きさん。

iPhoneでも位置情報を確認することがありますが、ポケットに入れててもかなり正確です。これくらいピンポイントなトレースは可能なようですね。

なんにせよ、まずはiPadをなくさないようにしないといけませんが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”Macを探す”がテスト中:

« イーモバイルから7インチGALAPAGOS発売 | トップページ | iPhone 5の写真流出か!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ