Camera for iPadは意外と使える!?
急に初代iPadで写真が撮影できないかと思い、こんなアプリをダウンロード。
”Camera for iPad”というアプリです。85円。
カメラ機能を持たない初代iPadのためにつくられたアプリですが、iPhoneでもiPod touchでも使えます。
やり方は簡単、カメラを持ったiPhone/iPod touch 4G/iPad 2と、その画像を受信するiPad/iPod touch/iPhone(こちら側はカメラなしでも可)とで起動し、”Connect”のボタンを押すだけ。
ためしにiPod touch 4Gの画像をiPadに飛ばしてみました。ちゃんと写ります。
iPad側の画面がずいぶん小さいですが、このように拡大もできます。
iPad側でもiPod touch側でも”Take Photo”をタップすると写真を撮影します。
撮影時は、カメラ側の端末(この場合iPod touch 4G)からシャッター音が出ます。当然けしからん使い方はできないようになってますね。
撮影した画像は両者の”写真”アプリで確認できます。
これは束ねたカーテンを真下から撮った写真。あまり意味はありません。
いまやiPadもiPod touchもカメラがついたため、もはや無意味なアプリになるのかと思いきや、このアプリを使うとファインダーとカメラが分離できるという特性を生かして、こんな使い方が可能に。
例えば手の届かないこんなところを撮影させてみたり
こんな低いところを撮影することもできます。
もっとも、暗いところはフラッシュの付いたiPhone 4で撮影した方がよさそう。
デジタル一眼などでバリアングル液晶というのはありますが、こちらの方がより自由度は高い。
例えばタンスの裏に何か物が落ちてないかを確認することが可能に。
草むらの中に突っ込んで「昆虫観察」なんてやれば夏休みの自由研究も片付くかも。
そこでためしに草むらに突っ込んでみましたが。
・・・確かに草むらの中は撮れましたが、虫がいるかどうかまでは・・・
第一、虫がいたらビビッてiPod touchを落としてしまうかも!?
ということで、棒の先端に結び付けてみました。
これならスズメバチにだって突撃取材可能です。
でもせっかく棒の先につけたので
ベランダからずいずい伸ばして・・・
屋根の上を撮ってみました。
屋根に上らずとも、上の状態が確認できます。
手元で画像を確認しながら撮れるので、手当たり次第にシャッターを押すことなく、狙いのものを撮影できます。便利ですねぇ。
ところでこのiPod touchのカメラでiPadの画面を写したらどうなるのか?
こうなります。鏡を2枚向い合せた時と同じ結果ですね。
もしかしたら、iPod touch 4GとiPhone 4の組み合わせで使った方が便利かもしれません。さすがにiPadはでかいですし。
ただし両方ともカメラを持ってる端末のため、上のようなメッセージが出ます。
この場合カメラを使う側で”Send”を押すか、写真を受け取る側で”Receive”を押せばOK。
私のiPhone 4はカメラが使えませんが、これなら撮影可能になります。ちょっと面倒くさいですが。
カメラなしiPad/iPod touch用だけでなく、いろいろな使い方ができそうなこのCamera for iPad。
アイデア次第では面白い写真が撮れるかもしれませんね。
![]() |
« マクドナルドの天気予報アプリ | トップページ | コカコーラ ペーパーギター当った! »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント