イオン専売b-mobile SIM、ついに北海道に上陸!
見逃していましたが、ついに北海道に上陸するようです。
日本通信:イオンと日本通信が協業してできたイオン限定モバイル通信 8月25日(木)、いよいよ北海道のイオンで全面展開!
いきなり30店舗で扱うようです。
あとは九州大陸・沖縄列島を残すのみですね。
四国の方もまだまださみしい状況ですから、もうちょっと多くのイオンに広がってくれるといいですよね。
一番安いプランAですが、Twitterで見てる限りまれに30kbpsという数値も出てますが、大概は最低でも40~50kbpsは出てくれるようです。ほぼ100kbpsは出てることも多いですね。
まあテキストベースならなんとか使えるレベル。つながらない状況よりはずっとましな環境を提供してくれます。
欲を言えばきりはありません。我慢できなくなったらSIMそのままで上のプランB、Cへの乗り換えも可能です(プランAへ戻ることももちろん可能)。
出張がある月だけはプランCで、それ以外はAという使い方もあるようです。
だんだん日本のモバイル環境もお手軽な価格になってきましたね。
![]() |
« まったく新しいMacが登場!? | トップページ | エレコムから乾電池型マウス発売 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 新しいSurface Go 4は法人モデル専用(2023.09.23)
- Surface Go 3 LTEがWindows 11に(2023.09.14)
- Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた(2023.09.10)
- モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら(2023.09.07)
- わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた(2023.09.03)
自由に変えられるんですね~。
それはいいかも。中古でWiFiルータ買おうかな…。
投稿: ドラ焼き | 2011年8月24日 (水) 19時08分
こんにちは、ドラ焼きさん。
TwitterでもプランAやCに乗り換えてる人がいるようです。
が、コスパ的には980円のプランAが一番いいらしいです。B、Cは思ったより速度が出ないとか。
私の周辺ではまだイオン専売b-mobile SIM買った人はいませんね。だれか買ってみないのかしらん?と待ってるんですけどね。
投稿: arkouji | 2011年8月24日 (水) 21時00分