フリースタイルAQUOS
あまりテレビを見なくなったため、いまいち液晶テレビが欲しいと思うきっかけがない今日この頃。
しかしたまたま見たNHKのニュースに出てきたこの”フリースタイルAQUOS”だけは久々欲しいと思わせられたテレビかも。
ファッションショー風な舞台でテレビをもってさっそうと登場する男女。
どのテレビも、何か映像を流してます。
おねえさんでも32インチ軽々と持ってます。
アンテナをワイヤレスにできるため、こんな運び方が可能になるそうな。
よーくみると、肩にかけたカバンの中から線がにょきっとテレビに伸びてますが・・・バッテリか何かでしょうか?あまり突っ込んではいけないところでしょうが。
シャープが持ち運び可能なテレビがあるとは知ってましたが、正直大した事とは思ってませんでした。
が、私はちょっとびびっときましたね、この発表会。うまく言えませんが好きです、こういう演出。
見せ方一つでずいぶんとイメージが変わりますね。
20~60インチまであるようです。
”目の付けどころ”ではなく”テレビの付けどころ”が普通じゃなくなるシャープのこの新製品。
要らん機能を付けて”付加価値”と称したおかしな製品が多い日本で、これほどストレートに魅せられる機能を付けた製品は珍しいんじゃないでしょうかね。
おしいのはこのままタッチパネル+スマホ基板+Android3.1を載っけてしまえば大型のAndroid端末の出来上がりじゃないかと。
世界初!32インチAQUOS Tablet誕生!!!なんてやれるのに、おしいことです。
32インチGALAPAGOSの登場を願いたいところです。
そういえば、昔シャープが出していたパソコンにはMZシリーズとXシリーズがありました。
前者が計算機専門の事業部だったのに対し、後者はなんとテレビ事業部が作っていたパソコン。
その後Windowsの時代になってパソコン専門の事業部がパソコンを作ってたようですが、あまりパッとした製品が出ませんでしたね、シャープ。
一方でテレビはというと”亀山モデル”というなんだかよくわからないけどすげえんだなというブランド作りに成功してました。
シャープという会社、もしかして伝統的にテレビ事業部の方が発想が豊かなんでしょうか?
以前のように、テレビ事業部がコンピュータ的な何かを出すと、案外シャープが大化けするかもしれませんね。
![]() |
SHARP LEDフリーAQUOS 20型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンWIFI液晶テレビ LC-20FE1-B |
« HTCのWindows Phone 7.5端末は前後カメラ付 | トップページ | PC不要なTS抜きチューナー?AKB-PVR101 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
« HTCのWindows Phone 7.5端末は前後カメラ付 | トップページ | PC不要なTS抜きチューナー?AKB-PVR101 »
コメント