Appleがついに”iOS テレビ”を発売か?
電話の次はテレビなのか!?
気になる、記になる…:AppleがiOSベースのテレビを開発していることはほぼ確実か?!
ここを読むと、元々iPhoneを作る前にAppleはもっと大型のタブレットを検討していたらしいとのこと。
しかし大型液晶のコスト高から小型のiPhoneを作ったようですね。
ようやくリーズナブルな液晶パネルが手に入る時代になったことから、徐々に大きくなってるようですね。iPadですら過渡状態なようです。
しかし15~19インチのiOS搭載テレビ、しかもタッチスクリーンということは馬鹿でかいiPadが出るということなんでしょうか?
テレビというからには、テレビ番組も受信できるんでしょうか?
日本に登場するときは、ちゃんと地デジに対応してくれるんでしょうか?
とてもB-CASカードがささる仕様になるとは考えにくいですが、私の場合はテレビ番組を見る気はさっぱりないので、ぜひとも日本でもこの”馬鹿でかいiPad”の登場を願いたいところです。
ジョブス前CEOの健康状態が心配されているご時勢ですが、Appleからまた次の流れを作っていただきたいですね。
![]() |
« iPadの電子書籍アプリを一堂に集めたアプリ”Appbooks” | トップページ | Visual Basic 2005で”パスワード作成ソフト”作ってみた »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
コメント
« iPadの電子書籍アプリを一堂に集めたアプリ”Appbooks” | トップページ | Visual Basic 2005で”パスワード作成ソフト”作ってみた »
iPadでも十分でかいような…というのは、置いといてw
あんまりAppleが超日本ローカルなB-CASに対応するとは思えません(汗)
ジョブズCEOが退任したのは残念ですが、これからもAppleにがんばってもらいたいです。
投稿: ドラ焼き | 2011年8月29日 (月) 18時03分
こんにちは、ドラ焼きさん。
実は会社でiPad導入を進めてますが、それこそ20インチくらいのが欲しいんですよね。フリースタイルAQUOSのようなのならなおベターですが。
音楽業界、携帯電話と来て今度はテレビ。Appleも次から次へと忙しいですね。この次は洗濯機かもしれません。いや掃除機かも。
投稿: arkouji | 2011年8月29日 (月) 23時12分