« Visual Basic 2005で”パスワード作成ソフト”作ってみた | トップページ | b-mobile Fair ひと月1GBまでで3,100円のサービス開始 »

2011年8月30日 (火)

ドコモが9月8日に新機種発表

この”9月8日”というのが気がかりですが。

GIGAZINE:NTTドコモ、2011年冬モデルに先駆けて新機種発表会を実施へ

ドコモが9月8日12時30分より新商品発表会を行うそうです。

ま、このタイミングなら当然これが発表されるんでしょうけど。

GIGAZINE:LTE対応でハイスペックな「Galaxy S II LTE」登場、「Galaxy Tab 8.9 LTE」も

このGalaxy S 2、LTEモデルだけでなく中身も若干変わってるようですが。

ところが、巷のうわさによるとアメリカでは9月7日にこいつが出てくることになってます。

気になる、記になる…:「iPhone 5」は3.5~3.7インチの液晶を搭載し、背面は金属製に?!

iPhone 4より若干大きくなるといううわさの5。それも気になる情報ですが。

アメリカ時間の9月7日は日本時間では9月8日早朝ということになります。これはただの偶然でしょうか?

今のところ、ドコモはiPhoneを出すつもりがないというのが公式発表です。理由は”土管屋になりたくない”とのことで。

ところが一方で、ドコモがiPhoneをあきらめていないという話も出てます。

まさかとは思いますが、iPhone版SPモードなるものを作っていたとしたら・・・

何せ最近ドコモはiPhoneアプリを作ってますからね。

ITmedia D+:ドコモがiPhoneアプリでプロモーション 特製ストラッププレゼント

あり得ない話とはいえません。

まあ毎年そうやって言われ続けて、結局iPhoneを出してませんから、ただの妄想に終わるかもしれません。

が、アメリカでも複数キャリアで提供され始めたiPhone。日本でもいつまでもSoftBank 1社が続くとは限りません。

あと一週間ほどではっきりしますね。こういう時木金休みでよかったと思いますね。新型のiPod touchの発表もあるようですし、8日の夜は夜更かししてしまいそうです。

Apple iPhone 4  ブラック 【海外シムフリー!】アップル・アイフォン4 16GB

« Visual Basic 2005で”パスワード作成ソフト”作ってみた | トップページ | b-mobile Fair ひと月1GBまでで3,100円のサービス開始 »

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

ドコモの発表会に関しては、1〜2週間前から情報が出ていましたし、どうやらXiをアピールすることが主眼のようですから、5ではLTEに対応しないと言われるiPhoneの発表はまずないでしょうね。LTE対応とSIM廃止が噂されているのは次の次ですし、他社製品と並べての発表はAppleが認めないでしょうから。
それに新体制をアピールするAppleにとっての一大イベントを成功させるためにも、情報の分散はやらないでしょう。
常識で考えればこうなんですが、それではつまらないので、期待して待つことにします。

Ubuntu11.04にWin7風UIを被せたEeePC、知らない人に使わせると、結構気づかれなくて面白い。

こんにちは、passoさん。

おそらくおっしゃる通りだろうと思ってますが、それじゃつまら無いので万が一のサプライズに期待という事で。

ただドコモからiPhone出て欲しいと期待してる人は多いですね。私の周りでも我慢しきれずに買っちゃったという人は多いです。案外田舎ですからね、私のいるところ。ちなみに私の家の中ではiPhone 4を圏外にできます(ケースをつけない状態で特に左側面を握るとあら不思議)。

山や川(琵琶湖は一級河川なんです)が近いので、近所の山をぶらっと歩いてきたのですが、ドコモ端末のアンテナが減らないのには笑っちゃいました。
よく見渡せばアンテナ塔が建っていたので納得しましたが、なんだかんだいって半分官営だけあって安心のクオリティです。しかも結構なバックアップ電源装備で、あれをみてしまうと他キャリアには移れません。
radikoで東京の放送を聞きながら、山歩きというのも奇妙な感じです。

意味深ですね。この発表。
いずれは端末を選んでキャリアを選ぶ時代が来るんですかね?いろいろと問題もあるみたいですが・・・。
ただ個人的にはガラケー+iPod touchが当分続きそうです。
やっぱりスマホで音楽聞いてアプリ触ってとなるといざという時に電池切れで電話できなーいなんてことも起きちゃいそうですし。ガラケーで通信、iPodはメディアプレイヤーという住み分けを当分やって行くつもりです。カメラはデジカメがありますし。ガラケーでも撮れなくないですので。
個人的なことばっかりですみませんでした。とにかく発表を楽しみに待つことにしましょう。

こんにちは、passoさん。

一度知多半島の先端あたりにある島にいったときにはさすがにドコモの電波が届きませんでしたが、それ以外は圏外になった記憶がありません(地下を除く)。

ドコモというより、b-mobileの方でデータ通信はお世話になってますが、とにかくエリアの広さはありがたいですよね。

こんにちは、ヒトシくん さん。

個人的には、iPhoneよりも3G回線付きiPod touchが出てくれるといいんですけどね。

おっしゃるとおりで、電話と通信用は分けた方が便利です。私もiPhoneをデータ通信以外には使いませんし。

もしドコモでiPhoneが出たとしても、おそらく私ならドコモではなくb-mobile Fairで使うかなぁと。30日間1GBで3,100円というサービスも出ましたし。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドコモが9月8日に新機種発表:

« Visual Basic 2005で”パスワード作成ソフト”作ってみた | トップページ | b-mobile Fair ひと月1GBまでで3,100円のサービス開始 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村