チラシ閲覧アプリ”shufoo”
我が家は新聞をとってないので、チラシというものにあまり縁がありませんでしたが。
こんなアプリがあったので使ってみました。
要するにチラシ閲覧アプリです。
凸版印刷が作ってるアプリのようですね。
そこはiPad/iPhone/iPod touchですから、現在地情報から近所のチラシを探してくれます。
しかし出てくる数がハンパじゃありません。
こんな片田舎でも400枚近く探してくれます。
よく見ると、結構はなれたところまで探してくれてます。半径10km以上はありそう。もっとも、車なら気軽に行ける範囲内です。
近所のスーパーのちらしです。ククレカレー安っ!!なんて情報が手に入ります。
出てくるチラシは、スーパーや家電量販店などはもちろん、学習塾にカーディーラー、おもちゃ屋、ベビーショップまで。わりと何でもありです。
妻が気に入っちゃいましたね、このアプリ。iPad版なら見やすくてベターです。
これでますます新聞とらなくなりそうですが・・・凸版印刷さん、いいのかな。
![]() |
« JailbreakMe 3.0での脱獄が20時間で100万回に到達 | トップページ | 3,000円バッテリ”PowerBank”のテストようやく完了 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
« JailbreakMe 3.0での脱獄が20時間で100万回に到達 | トップページ | 3,000円バッテリ”PowerBank”のテストようやく完了 »
コメント