« イオン向けb-mobile SIMがついに201店舗へ | トップページ | iPhoneにNikon/Canonレンズを装着するアダプタ »

2011年7月12日 (火)

栃木に実物大”シャア専用ザク”が建造されるのか!?

完成したら、ぜひ実物大ガンダムとコラボしてください!

と叫びたくなるようなネタが飛び込んできました。

GIZMODO Japan:実物大ガンダムに対抗? 栃木で実物大シャア・ザク計画が勃発

建造費用が数十億円かかるという現実はこの際置いておき。

ぜひ実現して欲しいですね。出来れば緑の量産型ザクもついでに作ってください。

モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないことを!教えてやる!

という捨て台詞とともに、あのガンダムを蹴散らしてくれたらもうメロメロです。

こうなったらグフドム、果てはビグ・ザムまで建造されると言うことなしなんですが。

T02200275_0240030011194427741

ザク一機で数十億円、こんなの作ったら一体いくらになることやら・・・

やはりバンダイには許可をもらわなきゃいけないんでしょうが、そこは快く承諾して欲しいところ。

モノアイは当然光るんでしょうか。最近どこかで展示されていた、頭だけ実物大のザクでもちゃんと光ってましたからね。

さて、建造されたら観光スポットとして大当たりするんでしょうか?

シャア「当たらなければどうということはない!

・・・いやシャア大佐、当たらないとさすがにやばいでしょう!

メガサイズモデル 1/48 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)

« イオン向けb-mobile SIMがついに201店舗へ | トップページ | iPhoneにNikon/Canonレンズを装着するアダプタ »

ロボット系」カテゴリの記事

コメント

そのネタなら、こちらの記事の方が詳しいです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00051.htm
概ねガノタの反応は「また、1stか」というのが多いようですが、おまえらさんざんAGE叩いておいてそれはないだろ、という気もしないではありません。実際世間でお金を回しているのは、1st世代なのでUCまでカバーするのは無理でしょうと。
実はアンチガンダムな私には、10億円はさすがに引くレベルですねぇ。

こんにちは、passoさん。

詳しい記事ありがとうございます。なるほど、なぜ栃木県なのかということも書かれてますね。

正直、実現しないだろうと思ってますが、夢があるということはいいことです。

ちなみに私は1stオンリーですね。軍組織や人間ドラマのリアルさというか魅力というか、すごい考えて作られてるのは1stだけですね。ロボットは実はおまけと考えたほうがいいかもしれません。あとは敵と脳内で会話しちゃってるような超能力者だらけの話だったり、あり得ないほど派手なMSが出てきたりで、いまいちです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栃木に実物大”シャア専用ザク”が建造されるのか!?:

« イオン向けb-mobile SIMがついに201店舗へ | トップページ | iPhoneにNikon/Canonレンズを装着するアダプタ »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村