iPod touch 5Gはほとんど変わらず、ホワイトモデル追加のみ?
せめてメモリを512MBにしてくれないんでしょうかね?
気になる、記になる…:次期iPod touchはホワイトモデルが追加され、スペックは据え置き?!
ただしホワイトモデルが追加されるようですね。
もっとも、前しか白くならないでしょうが。裏は鏡面仕上げの銀色のままでしょうから。
となると、3Gモデルも立ち消えでしょうか?結構期待してたんですが。
そうなると、せめてiPhone 3GSがApple Store専売にでもなってくれることを願うだけですね。
8月の終わりごろから量産開始ということは、例年通り9月頭に発表となりそうですね。iPhone、iPad HDもこのあたりか?
« Google+が出たので入れてみたら・・・ | トップページ | 塗る太陽光電池? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
このiPhone4のニセモノ記事は、久しぶりに引きました。
http://ascii.jp/elem/000/000/621/621582/
※7月22日現在、諸事情により販売を停止中です。
て、当たり前だろうに…。こんな犯罪もんの商品一瞬でも売ろうと考えた店も、その辺を濁して記事にしたライターも、屑としか言いようがないでしょう。
『超特急ヒカリアン』のパクリっぷりといい(背景には、日本から供与された新幹線技術を、中国独自技術に昇華させたので中国高速鉄道の技術は世界一、と言い切る中国当局の姿勢があることはご存じの通り)、ネタとしては面白いのですが、掲載する側に配慮がなさすぎです。
http://www.narinari.com/Nd/20110715941.html
他サイトの記事を見るとまともなので、例外だとは思いますが、こういうのはちょっと…。
投稿: passo | 2011年7月22日 (金) 23時24分
こんにちは、passoさん。
この偽iPhone 4、どうやら本物の部品をそのまま使ってるという話もありますね。なにせケースがぴったりはまりますし。
ヒカリアンについては延期になっちゃいましたね。いつぞやの中華ガン○ムの時のように大急ぎで作り変えてるのかもしれません。
他にも偽Apple Storeや新幹線特許の件が世界をにぎわせてますが、そろそろパクリをやめないと大国として示しがつかないんじゃないかと思われます。なんとかしてほしいですね。
投稿: arkouji | 2011年7月23日 (土) 06時03分
新幹線の基幹技術を提供(モーター技術?車体のデザインも相似形に見えます)した川重も、JR東海や日立の反対を押し切って契約したせいで、相当叩かれているようです。中国側からも、「法的措置?お好きにどうぞ」と言われる始末で、四面楚歌状態です。バックに中国共産党が付いている以上、今の民主党政権では何も手は打てないでしょうし、日本にも(コピー技術で!)参入したいとまでほざくアホどもに、痛打を浴びせるのは困難ですね。
韓国の高速鉄道(正面衝突事故なんてのもありました)もフランス製車両から、国産車両に切り替えた途端、故障が頻発するようになったようですし、開業当初からトラブルの発生頻度が少なかったことからも、日本の技術の優位性はやはり揺るぎないですね。
JR東海は、台湾には今後も喜んで技術を提供したいと申し出ていますから、更に台湾新幹線を高性能化して、台湾の友人達と共に返り討ちにしてやりたいものです。
投稿: passo | 2011年7月23日 (土) 19時32分
こんにちは、passoさん。
まあ中国も日本の技術サポートを切り離したら、故障続出になるかもしれません。現にここ最近は3度も故障してますし。
アメリカがイランにF-14を売った途端に政変が起きてしまい、友好国ではなくなった時があったそうですが、そのF-14はあっという間にスクラップと化したそうです。技術サポートってのは大事ですね。
技術というのは、単なる完成品の物まねだけではだめなんですよね。メンテナンスといったノウハウの蓄積がものをいうものが確立して初めて成り立つものです。
日本にはまさにそのノウハウがあるんですがね・・・今一つ商売下手なのは玉にきずですね。というか、今の政府にそれを支援する気があるのかどうか、非常に気がかりですが。
投稿: arkouji | 2011年7月23日 (土) 21時44分
JR東海と東日本と間違えました-と書こうとした矢先にとんでもない脱線事故が起こってしまったようです。写真で見る限りは、単独事故ではなさそうなのですが、日本の常識では考えられない事故であることには変わりはありません。どんだけ人の命が軽い国なんだよという、いつもの言葉しか出ません。
不謹慎ではありますが、ドイツや日本に損害賠償とか言いかねないな、ということがまず頭に浮かびました。実際、独自技術のはずなのに故障したのは、日本のコア技術が原因、といけしゃあしゃあとぬかしてましたので不信感を持つわけです。
どうみても、保守点検管理もしくはシステム運用の問題でしょうから、中国当局も十分反省してもらいたいものです。
投稿: passo | 2011年7月24日 (日) 01時27分
こんにちは、passoさん。
後続列車が追突したようで、ちょっと日本の高速鉄道では考えられないミスですね。こればっかりは技術云々以前の問題です。
何より人命救助は早くやって欲しいところですね。だんだん事故の全容が見えてるようです。
投稿: arkouji | 2011年7月24日 (日) 12時25分