3,000円以下で5,000mAhの大容量バッテリ”PowerBank”
容量は5V 5000mAh以上で、値段が3,000円以下というモバイルバッテリがあったら買おうかなと思ってましたが。
そんな要求にジャストミートなバッテリを見つけました。
”Power Bank WTED10350A”って名前なんでしょうか?表にはいろいろ書いてあっていまいち名前がわかりにくいバッテリです。
容量は要求通りUSB 5V出力で5,000mAh。お値段は2,650円でした。送料込みでも2,810円。
それにしてもこのバッテリ、ヤマトメール便で送られてきました。
しかも、発送のお知らせをもらってから4日がかりで到着。メール便てのはそういうものなんでしょうか?まあ無事に届いたのでいいですが。
このバッテリは容量の大きさだけでなく、1A出力が必要なiPadにも対応しているとのこと。それで3,000円以下は確かに安い。
中身はこんな感じです。バッテリ本体にさまざまなコネクタに対応した充電ケーブル付。
なぜかiPhone/iPad/iPod touch用コネクタのみ白で、あとは黒のコネクタが付属。
送られた状態ですでにランプ一個分、30%未満ながらちょっとは充電された状態でした。
コネクタは二つありますが、iPadにも対応している1Aのコネクタと、500mAコネクタの二つあります。
ちなみに500mAなら2個同時に充電できるのかな?と思ってやってみたらできました。
iPod touch 4Gと大きさ比較。容量のわりに小さい方では!?
ちょっと充電して、ランプ2個分になったところで早速iPadに接続。
・・・ありゃ??「充電していません」表示に。
ちゃんと1A側につけてるのですが・・・
ところがあることをするとこのとおり充電可能になります。
それは付属のケーブルから、iPad充電実績のあるケーブルに変えたこと。
どうやら付属ケーブルがiPadに対応してないようです。
多分iOS機でしか使わないので、このケーブルを使うことにします。あとは短めのMiniUSBケーブルでも持ち歩くか。
b-mobile Wi-Fiでもどれくらい使えるかも調べてみたいですね。
iPadが6,600mAhといわれてるので、5,000mAhというのはかなり大きめ。旅行などには便利な容量です。
それほど使う場面はないかもしれませんが、一つあると心強いバッテリです。
Wintop International(HK) Limited iPad&iPhone用5000mAh大容量補助バッテリーUSB Power Bank WTED10350A |
« IS03がすげえと思った瞬間 | トップページ | JailbreakMe 3.0での脱獄が20時間で100万回に到達 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
- USB-Cの電力計を買ってみた(2024.11.11)
コメント
« IS03がすげえと思った瞬間 | トップページ | JailbreakMe 3.0での脱獄が20時間で100万回に到達 »
メール便の発送案内から4日で到着は遅いですね。
発送元の地域にもよりますが、もしかすると発送の案内を送ってからかなり遅れて発送されたか、配達側での配達漏れとかで遅延した可能性がありそうです。
それにしても、充電電池(リチウムイオンでしょうね…)の応用品でメール便とは…。何と恐ろしい事…。
ネットオークションで電子計量器を探してみたら、精密機器であるにも関わらず発送がメール便や定型外郵便が殆どです。しかも、送料を過大請求する所もあると言う事でやばいと思い、敢えて勤務先のスーパーで買い求めました。前者はノーブランドなのでもっとやばいでしょうね…。精度も悪そうだし…。(汗)
私の場合、通販やオークション等でもメール便の世話になる事が多いですが、配達期間中に土日があると配達は1、2日延長されると言う困った癖があります。
遂には配達漏れをやらかしたみたいで、1週間近く経っても到着する様子が無い事から連絡してみた所、持ち出しの登録をしたのに残したと言う大失態をやってくれたみたいです。
因みにその時の内容物は大電流LEDでした。
私自身メール便は全く信用していません。それは配達漏れが一番のきっかけです。
メール便の遅さで苦しむのなら郵便の方がまだマシだと思えます。こちらは航空輸送を多用するのか、殆どの場合は速達でなくてもメール便に比べて1日速いみたいです。
実際に科学教材社では注文品の発送には郵便を使うのが伝統の様です。勿論、梱包もそれに見合ったものです。何しろ、戦前から続く老舗のホビーショップですから、手抜きは無しですよ。
投稿: しもえる | 2011年7月 7日 (木) 01時05分
こんにちは、しもえるさん。
発送のお知らせにある荷物のIDを使ってヤマト運輸のサイトで荷物のステータスが見えるので、ここ数日ずっと追いかけてましたが、なかなかこないのでちょっとイラついてました。木曜日(=うちの会社の休み)までに来なかったら電話しようと思ってたところでした。
しかもポストにこのバッテリが放り込まれてたわけでして…ヤマト運輸というより、送り主(Amazonじゃない業者)がメール便指定したことが問題なんでしょうが。まあ無事届いたのでよしとします。
早速負荷テストでもやろうかと思ってます。本当に容量並みの仕事をするのか?楽しみです。
投稿: arkouji | 2011年7月 7日 (木) 04時58分
今、アマゾンみたら、同じ物が2000円って表示になってるよw
投稿: U300 | 2011年7月16日 (土) 01時41分
こんにちは、U300さん。
この記事書いた直後もちょっと安くなってましたが、もうそんな値段なんですね。安い。
ボーナス時期を過ぎつつあるので値下げされたのか、もう在庫処分なのか…ユーザーにとっては安いに越したことはありませんね。
投稿: arkouji | 2011年7月16日 (土) 06時05分