100均でモバイル端末ケース
モバイル端末を買い続けた結果、私のメインPCの上はこんなことになってます。
かなーり危ない状態なので、ダイソーで入れ物買ってきました。
厚手の両面テープも買って計315円です。
小さい本立てを、大きいプラスチックケースの中に入れて両面テープで固定。
このケース底面に両面テープを2か所貼り付け・・・
メインPCの上に貼り付け。
将来はがす時に多少跡が残るかもしれませんが、まあいいやってことで。
側面のメッシュ柄を一か所だけカットして・・・
この穴の中に・・・
充電用のiPodケーブルを通します。
これを左右開けて、反対側からはPCと接続用のケーブルを通してます。
この通り、モバイル端末野郎どもがぴったりおさまってます。
思いのほか、たくさん入ってます。
iPad、iPod touch、Xperiaのほかにも、HT1100、5,000mAhバッテリにブログ用デジカメ、b-mobile Wi-Fiまで収まりました。
時々iPod touchやiPadなどが落っこちそうになってましたが、これならかなり安心。
たった300円ほどの投資でこれだけ整理ができるなんて、もっと早くやっておけばよかったかと思うほどです。
100円グッズ・スノコ・カラボで家中スッキリ収納―お金をかけなくてもシンプル&おしゃれに暮らせます! (Gakken hit mook) |
« iOS5ベータ版でiPod touchに3G回線オプション発見? | トップページ | EeePad Transformerが3.1へアップグレード可能に »
「モバイル系」カテゴリの記事
- Air Podsなどのイヤホン掃除用グッズ(2024.08.19)
- 磁石でクルッとまとまるUSB-Cケーブル「magtame 60W USB-Cケーブル」(2024.08.02)
- 一応、国内メーカー製の100W USB充電器を購入(2024.07.28)
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- Meta Quest 3に非純正のヘッドストラップをつけてみた(2024.05.27)
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
« iOS5ベータ版でiPod touchに3G回線オプション発見? | トップページ | EeePad Transformerが3.1へアップグレード可能に »
コメント