« WWDCにてiOS 5、iCloud発表 | トップページ | SONYのデジタルフォトフレームDPF-D720 »

2011年6月 8日 (水)

もうiCloudの一部機能が使えます

といっても、購入したアプリがiOS機単体で確認、ダウンロードできるという機能だけですが。

昼休み中にApp Storeをのぞいて見たら、アップデートが着てたので気になってチェック。

すると、こんな画面が。

110607_20_15_23

なんじゃ?この「購入済み」というのは?

タップしてみるとこれまで購入したアプリの一覧が出てきます。

110607_20_16_02

すでにその端末にインストールされているアプリは”インストール済み”、他の端末で買って(落として)反映されてないアプリは雲マーク(つまりCloud)が付いてます。

雲マークをタップするとパスワードを聞かれます。入力するとインストール開始。

まあこれまでも別の端末で買ったアプリを購入すると”購入済み”ということでただでダウンロード出来ましたが、こちらの方がより心臓に優しい仕様です。

アプリを眺めてると「こんなアプリ入れたのか!?」というのがいくつか出てきてなかなか新鮮です。

そういえば、無料のアプリを酔った勢いでインストールしたものの、翌日冷静になったところで消してしまった「酔った勢いアプリ」がいくつかあります。

たとえば”つい、盆栽”なんてのが出てきました。

名前のとおり「酔った勢いで、つい盆栽に手を出してしまって・・・」といういいわけをあらかじめ予測していたかのようなアプリ名です。

いつでもポポポポーン”というネット上で物議をかもし出した話題のアプリもインストールした形跡を発見。

日本有名人のTweets”なんていう入れた記憶がまったくないアプリも発見!

おそらく、飲み会の帰りの電車で勢い余って落としたのかもしれません。

カイブツクロニクル”という、名前からして何のことだかわからないアプリまで入ってます。

どうやら私は酔っ払うと強気になって手当たり次第アプリをインストールする癖があります。PCにもそんなフリーソフトが入っては消されていきましたね。

このまま忘れさせてくれればいいのに苦い思い出をカムバックさせてくれる購入アプリ一覧表示サービス

あなたにも記憶のかなたに行ってしまったアプリ、ありませんか?

 

iPhone これは使える!アプリ&ツールガイド iOS 4 & iPhone 4 (SOFTBANK MOOK)

« WWDCにてiOS 5、iCloud発表 | トップページ | SONYのデジタルフォトフレームDPF-D720 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

カイブツクロニクルはかなりの課金売上らしいですね。

しかし、購入済みに二度といらないちょっと怪しげなアプリとかがずっと残ってるのがちょっと嫌です…

こんにちは、vespa_twさん。

私もあまり振り返りたくないアプリがいくつかありますね。一覧に出てくるのに落とせないアプリ(つまり削除されてるもの)もあって、整理がつきません。

一覧編集機能があると便利なんですけどね。

Androidでもぽぽぽぽーん、ありますよ。
Googleの音声認識機能を使って、
「こんにちは」→「こんにちは」
「ぽぽぽぽーん?」→「ぽぽぽぽーん!」
とかなるらしいです。
それで、作者が広告収入を全て義援金にすると言って、話題になってます。

こんにちは、ドラ焼きさん。

iPhone版でも寄付すると言ってたらしいですが、そうとうレビュー欄が荒れてしまって消滅したようです。著作権的にもヤバいですし。

BGMがそのまま残ってる音声が出てくるので、明らかにCMの音声をカット編集したのがばればれなアプリでした。

Android版はまだ残ってるんでしょうか?

まだ残っていますよ。
5個ぐらいあって、結構どれも高評価です(笑)
誰も通報はしないようで、野放しなままです。
こちらもBGMはありますね。

こんにちは、ドラ焼きさん。

まだあるんですか、やはりAndroidは自由の砦ですねえ。いいことなのか、悪いことなのか、よく分かりませんが。

でもおそらく元広告の製作会社には許可とってなさそうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうiCloudの一部機能が使えます:

« WWDCにてiOS 5、iCloud発表 | トップページ | SONYのデジタルフォトフレームDPF-D720 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村