« 先週発表されたタブレット機の数々 | トップページ | VitaをiPadで一足早く体感する »

2011年6月20日 (月)

HT1100でスマートフォンらしくつかってみようかと

我が家にはiPhone、Xperiaの2台のスマートフォンがあって・・・

なんてしゃべっているうちに、実はHT1100もスマートフォンてことになってることを思い出しまして。

せっかくb-mobile SIMもあることだし、ちょっと遊んでみようかと思い立ちました。

Rps20110618_103236

以前使ったことがあるので、設定をそのまま使いました。

このとおり”mopera U”のサイトに接続成功。アンテナにびっくりマークが出てますが、正常に動作してます。

そうそう、このHT1100、スマートフォンの分際(?)でWi-Fiがついてないため、携帯回線を使わないとネットにつなげられません。

Rps20110618_103336

Twitterの画面をiPhoneと比較。

Windows Mobile 6用のTwitterアプリの存在を知らないため、標準のブラウザを使うしかありません。この差は大きいですね。

しかもTwitterのログイン画面でパスワードを入力ミスしたときに「携帯電話では入力しづらいですよね」のようなねぎらいの言葉をいただきました(笑)

Rps20110618_103435

私のブログもこの通り、タイトルしか表示されてません。

Rps20110618_103531

ただし、今のトップページの表示法だと、ちょうど一記事分が一画面にぴったりです。まるで測ったかのようなぴったり具合。

Rps20110618_103628

写真は表示できるのですが。

Rps20110618_103722

YouTubeのプレビュー画面は出てきません。

まあ再生もできないので、仕方がないか。

Rps20110618_103826

キーボードはこの小ささ。

iPhoneの3分の1程度のキーボードなのに、なんと数字キーまで入ってます。

Rps20110618_103912

付属のスタイラスでつつくように入力。

このキーボードを一時期指(爪先)で入力していたとは自分でもびっくりです。

Rps20110618_104332

このHT1100に唯一入っている外部アプリはこれ。

ブンコビューア”です。

要するにザウルス用電子書籍を読むためのものですが、暇つぶしによく使ってました。

これに代わるアプリがiPhoneにもAndroidにもないのは不便。GALAPAGOSなんぞ作ってないで、ブンコビューアをサポートしてください > シャープさん

Rps20110618_104419

Excel Mobile”も入っています。元々これを使うためにHT1100を買ったようなもの。

今使っている”Documents To Go”と比べるとずいぶん小さい画面ですが、Excelのファイルを直接読めます。さすがMS社製。

でも使ったアプリはこれくらい。どちらもネット接続は使いませんね。

本当はメールに添付されたWord、Excelファイルをささっと開いて使えるというのが売りの携帯だったんですが、ついにそんな使い方もしないで今まで過ごしてます。

それにしても、ほぼ同時期に出ていたiPhoneは今とさほど変わらない操作性だったわけですから(ちょうど日本でiPhone 3Gが出たばかりのころ)、このHT1100の見劣りっぷりは半端じゃなかったですね。

Excelファイルを使えるというメリットも、”Documents To Go”の登場で意味がなくなりました。

動画ファイルを入れて歩いたこともありましたが、メディアプレーヤーが起動して動画を再生するまでに1分近くかかるという激遅っぷりにとうとうあきらめてしまいました。

場合によっては「初代スマートフォンであるiPhoneを追従するため作られたAndroidは・・・」なんてくだりの文章に出会うこともあるので、Windows Mobileはマイナス何代目というカウントなんでしょう。

そういえばGIGAZINE:【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答なんてニュースが飛び交ってます。

この一言で株価が800円も下がったとのこと。

で、その理由に「iモードが使えない」ことを挙げてます。

しかしいつからドコモの携帯にiモードがマストになったのやら。

少なくとも、このHT1100はかつてiモードなんぞついてないスマートフォンをドコモが出したという生き証人なわけです。

別にiモードにこだわる必要ないじゃん、と思わなくもないですね。

このHT1100、スマートフォンとしてはだめでも電話機としてならそこそこ便利なHT1100

なにせもうすぐ3年目の今でも1週間充電不要な状態です。

そこはスマートフォンらしくわりと大容量なバッテリを付けているため、通信を使わなければめちゃくちゃ待ち受け時間の長い携帯電話になるわけです。

このHT1100、買い替えようかと思ったけど、しばらくは使い続けてみるかな?と思う今日この頃。

きっと”スマートフォン”として使うことはないでしょうが。

日本通信 bモバイル・フェア 1GB SIMパッケージ 120日間

« 先週発表されたタブレット機の数々 | トップページ | VitaをiPadで一足早く体感する »

Windows Phone」カテゴリの記事

コメント

なんかこの古さが余計になんかわくわくしますw
でも、ドコモがそのような発言をしただけで、
株価が800円も下がるって…恐ろしいですね

こんにちは、ドラ焼きさん。

元々ドコモの株価は14万円ですから、800円といっても0.6%に過ぎませんが、それにしても期待感が高いだけに、今回の一言が効いたのでしょう。あとはauだけですが、どうなりますか。

はなからスマートフォンとして使う気がなかったので、あまり気にしませんでしたが、いざバリバリ使おうとすると欠点がよく見えます。

やっとMS社もWP7で挽回しようと躍起になってますが、この機種を作る段階で何か気づいて欲しかったものです。

Nokiaがくわわり、どうなっていくんでしょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HT1100でスマートフォンらしくつかってみようかと:

« 先週発表されたタブレット機の数々 | トップページ | VitaをiPadで一足早く体感する »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村