« 敵の戦闘力?が分かるアプリ”スカウター Lite” | トップページ | スペースシャトル・ラストフライトに同行するアプリ”SpaceLab” »

2011年6月14日 (火)

EeePad Transformerが"iPad"を除くタブレット機としてはトップに

要するに2番手だといえばいいのに、何ともすっきりしない表現です。もはやiPadは別格扱いなんでしょう。

Engadget Japanese:Asus Eee Pad Transformer は6月に30万台を出荷、「iPad以外」のトップへ

6月だけでEeePad Transformerの出荷台数が30万台になりそうとのことです。

4、5月で40万台出荷されてるので、この調子だとiPadに次ぐタブレット機になる見込みとのこと。

なんだかiPadに比べて少ない数字のようですが、売り切れ続出で供給が間に合ってないそうなので、これでも低めの数字となってるみたいですね。

アメリカではキーボードドック付き16GBモデルが399ドルだそうで、この安さと最新Android搭載であることが人気の秘密のようですね。

EeePC以来の久々のヒット作となるようです。ライバルも増えるでしょうが(いやそもそもiPadという強烈なライバルがいますが)、負けずに頑張ってほしいですね。

日本では32GBキーボード付きモデルが59,800円。ちょっと高い気がしますね。399ドル相当の商品がもっとも売れるような気がしますが。

そういえばとある会社(つまり私の、ですが)で”IT展示会”なるものがあっていってきましたが、そこには私が導入を狙っているiPadも登場(3G版でした)。

しかし、スムーズなプレゼンができることをうたっておらず、Googleマップでストリートビュー見せたり、わざわざWindows 7の画面を呼び出して遠隔操作できることを売りにしていたり。

情報端末としての活用法を模索しているようですが、いまいち使い方が中途半端。

偉い人からは「パソコンと何が違うんだ」と聞かれたそうで、その時「パソコンと変わりません(キリッ!)」と答えたそうで(笑)

強いて違いをいえば「こうやってWindows 7を遠隔操作できるので、メールなどのデータを入れずとも持ち歩けます(キリッ!キリッ!)」なんだそうな。

いや・・・VNCでWindows 7を遠隔操作するなら、同じマウス・キーボードが使えるノートパソコンでやった方がはるかに楽だと思うが・・・それならパソコンにデータ入れなくてもいいわけだし。

一応、「iPhoneを探す」アプリで遠隔操作でデータ消去などが出来るという説明もしていましたが。

しかし挙句の果てに「現在はカメラ付きのiPad 二型(にがた)が出てまして」ときた。

初代iPadは”一型(いちがた)”だそうで・・・旧日本陸軍一式戦闘機 隼か!?

なら私の部署には栄エンジン搭載の零式艦上戦闘機ごじゅうにがたで!!といいたくなるところでした。

世の中EeePadを始め続々とiPad対抗機種が出てるっていうのに、こんな知識で大丈夫ですかね?

ASUS Eee Pad Transformer TF 101 10.1型LED マルチタッチスクリーン ブラウン TF101-1B173A

« 敵の戦闘力?が分かるアプリ”スカウター Lite” | トップページ | スペースシャトル・ラストフライトに同行するアプリ”SpaceLab” »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

> アメリカではキーボードドック付き16GBモデルが399ドル
とありますが、これ、キーボードドック無しと思います。

私も本体のみで399ドルと聞いたような気がしたんですが、記事中ではっきり書いてあるんですよね…。しかし16G→32Gで300ドルも高くなるのはおかしいでしょう。
スペックが近い、ICONIA TAB A500が39,800円ですから、相場的にみても誤記載っぽいです。

AmazonでEeePC1011で24,800円、1015でも32,800円で売られているのを見ると、商品カテゴリーが違うとはいえ、やることは大差ないので、どちらがいいのか分からなくなります。

こんにちは、てれびとうさん、passoさん。

私もドック別売りだと思ったんですが、Engadgetさんは「同梱」って書いてあるんですよね・・・記憶違いかと思って、記事中は「キーボード付き」と書いたんですが。

冷静に考えると、16GBでも399ドルはいくらなんでもキーボードなしですよね、きっと。

そういえば、AcerもICONIA出すんですよね。iPadを除いたタブレット機市場のEeePadの独走を止められるのか!?

それにしても、やっぱりEeePadのキーボードなしのモデルが欲しいですね。399ドルなら日本円で39,800円といったところですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePad Transformerが"iPad"を除くタブレット機としてはトップに:

« 敵の戦闘力?が分かるアプリ”スカウター Lite” | トップページ | スペースシャトル・ラストフライトに同行するアプリ”SpaceLab” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ