BumpはiPhoneとAndroid端末間で使えるか!?
結論から言うと使えます。
Bumpという転送用アプリがあることは以前から知っていましたが、なかなか使う機会がなくずるずると今日まで生きてきました。
こんなことならもうちょっと早く入れておけばよかったと思うほど、あっさりと接続。
とりあえずXperia、iPhoneにそれぞれBumpをインストール。
必要な設定を行った後、Xperia側に入っている写真をiPhoneに送るため”Bump!”してみました。
Bumpを立ち上げたまま、両者を握ったこぶしを軽くぶつけます。
とりあえず、写真しか送るつもりがないので、これさえうまくいけばOKです。
なんかあっさりと送れちゃいました。
iPhoneのカメラロールに保存されてます。
あとは外で使えるかどうかをチェックするだけ。一旦サーバーに送って転送するので、両者とも3Gに接続が必要か?
うまくいけば、Xperiaで撮った写真をiPhone 4へ簡単に送ることができます。
カメラのなくなったiPhone 4ですが、iPod touch 4Gに入れた”Bluetooth写真共有で”というアプリ、先日買ったzoomIt、Dropboxに続く第4の写真転送手段を手に入れることができたわけです。
あとぜひとも手に入れたい転送手段はEye-Fi Mobileのダイレクト転送くらいでしょうか。
![]() |
« b-mobile SIMが帰ってきた | トップページ | 東芝のAndroidタブレットThriveは429ドルから »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「Android」カテゴリの記事
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイがいつの間にか直りました(2025.02.22)
- ZTE Libero Flipの背面ディスプレイが(2025.02.09)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
コメント
« b-mobile SIMが帰ってきた | トップページ | 東芝のAndroidタブレットThriveは429ドルから »
あ、Bumpってデータを転送するのにネットを使うんですね!
だから3G回線がないとできなかったんだ…。
ですが、発想は面白いですよね。
投稿: ドラ焼き | 2011年6月 4日 (土) 19時11分
こんにちは、ドラ焼きさん。
どうやらサーバーを介してるらしいですが、じゃあどうやって転送する相手を特定しているのかはよくわかりません。
不思議なアプリですが、便利ですよね。
投稿: arkouji | 2011年6月 4日 (土) 21時24分