"App Store"の自動ダウンロード設定方法
Twitterで知りましたが、App Storeに
「設定」-「App Store」を開くと「自動ダウンロード」というのが出てきます。
オンにしておくと、別のiOS機で買ったものが自動的にダウンロードされてくるようです。
試しに、iPhone 4とiPod touch 4Gに設定して見ました。
iPhone 4(写真左側)で無料アプリを購入。
するとiPod touch 4G(右側)の方でもダウンロードが始まりました。
画面がついてないスリープ時でも、自動的にダウンロードされます。
ということは、もしかしたらバッテリ消費が増えるかもしれません。iPod touch 4Gの方で設定をオンのまま放置して様子を見ます。
iPod touch 2GではそもそもApp Storeのアップデートに”購入済み”という項目が出ないので、未対応のようです。iPod touch 3Gまででしょうか。
徐々にiCloudの機能が入り始めてますね。
”iCloud”という名称が使えるかどうかが問題ですが。
Computerworld.jp:アップルの「iCloud」、商標侵害で訴えられる
すでにいたんですね、iCloud。まあ”i~”という名称は”iMac”登場以来たくさんでてきましたから(いやiモードの方が先か!?)。
![]() |
« 新HHKB Pro”Type S”登場、静粛性アップ、重量もアップ | トップページ | 先週発表されたタブレット機の数々 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« 新HHKB Pro”Type S”登場、静粛性アップ、重量もアップ | トップページ | 先週発表されたタブレット機の数々 »
コメント