Windows Mobile 6.X向けアプリのストア登録終了
そもそも受け付けていたことすら知りませんでした。
Engadget Japanese:MS、Windows Mobile 6.Xアプリのストア登録受付を終了へ
Windows Phone MarketplaceでWM6のアプリを扱ってたんですね。
もっとも、うちのWM6端末なHT1100には、ずいぶんと長いことアプリなんてものを入れてません。
そもそも標準アプリ以外で入れたものといえば”ブンコビューア”くらいのものでしょうか?
このアプリだけは本当によく使いました。iPhone版がないのが残念なくらいです。
思えば、ブンコビューアってシャープのザウルスで使われていた電子書籍を読むためのアプリなんですよね。
わざわざGALAPAGOSなんてもの作らなくても、なんでブンコビューアで勝負しなかったんでしょうね?
まあそんなこと言っても仕方がありません。
ともかくはっきり言えることは、Windows Mobileの時代が終わったということです。
もっともそんな時代があったことすら忘れ去られてますが。
![]() |
« A5プロセッサ版 Macbook Air? | トップページ | ガイガーカウンター連動アプリ”ガイガーボット” »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
コメント
« A5プロセッサ版 Macbook Air? | トップページ | ガイガーカウンター連動アプリ”ガイガーボット” »
このアプリストア自体がiOSのAppstoreに対抗するために作られた後付のストアでしたからね。作られたのも最近(1~2年前)だったと思います。
ストアを立ち上げてからすぐにWP7で後方互換しないことを発表したのだから、流行るわけがないのは当然なんですけれど、一応2,400程度のアプリが登録されていたようですね。
投稿: haseosan | 2011年5月28日 (土) 09時59分
こんにちは、haseosanさん。
早速うちのHT1100で覗いてみようかと思ったんですが、そもそも無線LANのない機種のため、覗いたら最後、パケ死してしまいます(パケホーダイはいってないので)。
Windows Phone 7もそろそろリリースしそうですから、日本でも大盛況になりそう・・・とはあまり思えませんが、多少は盛り上がるかも。
投稿: arkouji | 2011年5月28日 (土) 17時47分