世界最悪のPowerPointスライド
まあ、これをご覧ください。
GIZMODO Japan:PowerPointスライド世界ワースト作品...
やっぱりこんなスライド見せられたら”最悪”って思いますよね?普通は。
これはプロジェクタメーカーInForcusの選んだ「史上最悪なPowerPointスライド」だそうです。
これを何インチサイズで見せたのかわかりませんが、見えたところで結局何が言いたいのかわかりません。
GIZMODOの記事でも「心理学の実験?」「嫌がらせを生き甲斐にしているとしか思えない」と散々な書きっぷりです。
でもこの程度のプレゼン資料、どこかの会社では日常茶飯事だったりします。
PowerPointだったり、ボードに張り付けた紙だったりしますが、Excelの11ptのフォントで印刷したものを3メートルくらい離れたところから見せて説明をする。
見せる方、見せられる方ともに何にも言わないので、てっきりこういうのがまともな資料の作りかたなのかと錯覚しておりましたが。
やっぱり”最悪”なんですよね。
この記事を読んだら、失いかけてた自信をちょっと取り戻したような気がします。
皆さんの周りにもありませんか?こういうプレゼン資料。
![]() |
« iPadがWindowsにもたらしたもの | トップページ | その発想はなかった的なスマフォ&タブレット”Padfone” »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント
« iPadがWindowsにもたらしたもの | トップページ | その発想はなかった的なスマフォ&タブレット”Padfone” »
うわー、観る気が失せてくる…。
これ、見せられたらプレゼン途中で寝てしまいますね。
やはり、フォントサイズには気を付けないと。
投稿: ドラ焼き | 2011年5月30日 (月) 17時58分
こんにちは、ドラ焼きさん。
実際、会社の偉い人が寝ているところを見たことがあります。
ドラクエのラリホーをかけられたみたいな心地よい眠りが約束されてますね。
なんでも詰め込みたくなる気持ちはわかりますが、相手のことを考えたプレゼンをやらないと意味がありませんよね。
投稿: arkouji | 2011年5月30日 (月) 20時52分
こりゃ酷いですね。
でも、僕もチラシやパンフを作っている関係上、こういった酷い原稿を見ることも多々あります。
大体、自己陶酔型かワンマンタイプで、気を利かせてわかり易くしたつもりが、原稿どおりに作り直せと言って来る場合が多いです。
投稿: haseosan | 2011年5月30日 (月) 21時55分
こんにちは、haseosanさん。
見難いと感じることが間違いじゃないかと危うく洗脳されそうな世界に生きてます。周りにちらほらいますね、これが見やすいと勘違いしている人が。
この間も小さい文字を挿してえらい人に必死に説明している光景を見ましたが、多分えらい人には文字が見えてませんね。
50cm程度まで近づいてようやく見える文字を3メートルほど離れたところから見せれば何がどうなるかということくらい、基本的な物理法則だと思うのですが。
投稿: arkouji | 2011年5月31日 (火) 12時15分