« b-microSIMも到着、Xperiaに装填 | トップページ | SoundHoundで遊んでみた »

2011年5月 6日 (金)

世界初のスマートフォンとは

iPhoneの大ヒット、Androidの台頭で、いまやスマートフォンが盛り上がってます。そのうちガラケーをも圧迫するんじゃないかという勢い。

いや、うちの妻のような人もいるので、ガラケーは残るでしょうが。

ところで、最初のスマートフォンはどんなやつだったんでしょう?GIGAZINEに出てました、世界初のスマートフォン。

GIGAZINE:世界初のタッチパネル式スマートフォンは1994年に発売、その名も「Simon」

名前は「Simon」、登場はなんと1994年。Windows 95すら出てない時代にタッチパネル式の端末が出てたとは驚き。

しかもOSはZaurus。なるほどZaurusですか、そりゃスマートフォンですねとあっさり納得。スケジュール、手帳機能などのアプリ満載。そしてこのSimonなら電話もOK。

値段が899ドルと高価なこともあって市場から消えたそうですが、頑張れば一時代を築けたんじゃないでしょうか > シャープさん。

Zaurus自体の登場が1993年だそうですから、わずか1年でスマートフォンになってたんですね。

HDD搭載、Linux版Zaurusも出ましたが、欲しい欲しいと思ってるうちに市場から姿を消してしまいました。

最近出てきたGALAPAGOSも、Zaurusって名前にしておけば往年のユーザーが飛びついたんじゃないかって思うのですが、どうなんでしょうね・・・

SHARP パーソナルモバイルツール Zaurus SL-C3200

« b-microSIMも到着、Xperiaに装填 | トップページ | SoundHoundで遊んでみた »

モバイル系」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界初のスマートフォンとは:

« b-microSIMも到着、Xperiaに装填 | トップページ | SoundHoundで遊んでみた »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ