世界初のスマートフォンとは
iPhoneの大ヒット、Androidの台頭で、いまやスマートフォンが盛り上がってます。そのうちガラケーをも圧迫するんじゃないかという勢い。
いや、うちの妻のような人もいるので、ガラケーは残るでしょうが。
ところで、最初のスマートフォンはどんなやつだったんでしょう?GIGAZINEに出てました、世界初のスマートフォン。
GIGAZINE:世界初のタッチパネル式スマートフォンは1994年に発売、その名も「Simon」
名前は「Simon」、登場はなんと1994年。Windows 95すら出てない時代にタッチパネル式の端末が出てたとは驚き。
しかもOSはZaurus。なるほどZaurusですか、そりゃスマートフォンですねとあっさり納得。スケジュール、手帳機能などのアプリ満載。そしてこのSimonなら電話もOK。
値段が899ドルと高価なこともあって市場から消えたそうですが、頑張れば一時代を築けたんじゃないでしょうか > シャープさん。
Zaurus自体の登場が1993年だそうですから、わずか1年でスマートフォンになってたんですね。
HDD搭載、Linux版Zaurusも出ましたが、欲しい欲しいと思ってるうちに市場から姿を消してしまいました。
最近出てきたGALAPAGOSも、Zaurusって名前にしておけば往年のユーザーが飛びついたんじゃないかって思うのですが、どうなんでしょうね・・・
![]() |
« b-microSIMも到着、Xperiaに装填 | トップページ | SoundHoundで遊んでみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント