「暴れん坊将軍」+「仮面ライダー」=?
こうなるようです。
テレ朝News:暴れん坊将軍とライダーが時空を超えてタッグ!
ちょっと時空を超えすぎです。
なんで現代に突如江戸時代の街が現れるのか?
なぜ将軍様が仮面ライダーと手を組むのか?
気になること、問いただしたいことがエベレストほどありますが、しかし暴れん坊将軍好きな私としてはなんともうれしくなる話です。
このままエンディングは「マツケンサンバ」に突入でしょうか?
松平健さんも「なぜ自分にオファーが来たのか」と戸惑われたそうです。そりゃ「仮面ライダーに将軍様として出演してください」といわれたら普通(?)悪役として出てくれといわれたのかと思いますよね。
私の場合はついこんな作品をイメージしてしまいます。
幸い仮面ライダーと共演・共闘ということでほっと一息(??)されたことでしょう。
それにしても、こんな企画を思いついた人は誰なんでしょう?
いやあこの発想はなかった!
![]() |
« サークルK・サンクス限定の缶コーヒー”BOSS”のおまけ | トップページ | A5プロセッサ版 Macbook Air? »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- StableLMの日本語版(α版)がテスト公開中(2023.05.14)
- みんな大好き!?新しいBing(特に日本)(2023.03.25)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- 「いらすとや」が毎日更新止める……(2021.01.27)
コメント
« サークルK・サンクス限定の缶コーヒー”BOSS”のおまけ | トップページ | A5プロセッサ版 Macbook Air? »
今回のオーズの映画、江戸時代でしたのでてっきり電王絡みかと思ったら何かグリードが時空をいじるとの事だそうです。
で暴れん坊将軍とのコラボだそうです。
シンケンジャーでやれば良かったのに。オーズじゃなくて。
オーズは前回の映画も織田信長出てきましたし。
投稿: 星屑倶楽部 | 2011年5月30日 (月) 18時17分
ごめんなさい。グリードではなくオーメダルを作った錬金術師が時空をいじるそうです。
詳細はこちらのURLに有りますのでご参照下さい。
http://www.moegame.com/sfx/archives/002620.html#more
投稿: 星屑倶楽部 | 2011年5月30日 (月) 18時21分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
うーん、錬金術師が時空をいじるんですか・・・なんのことやらさっぱりですが。
そんな時空をいじる敵相手に日本刀が通じるんでしょうかね?
でもなんだかわくわくする作品ですね。久々に見たくなる日本映画です。
投稿: arkouji | 2011年5月30日 (月) 20時55分