非接触でバッテリ充電ができるPanasonic「Chage Pad」
そろそろ大容量のモバイルバッテリーが欲しいなぁと思う今日この頃。
エネループの大容量なUSBバッテリでも買おうかと思った矢先、Panasonicの「Chage Pad」というものが6月24日に発売されるそうです。
週アスPLUS:【新着ほやほや!】置くだけで充電できる『Charge Pad(チャージパッド)』が未来っぽくてかっこいい!
これはパッドの上に置くだけで充電できちゃう機器。最近はやりですね。
もちろん対応バッテリ・ケースのみでしか使えないので、専用のバッテリを買わないといけませんが、ちょうどエネループの大容量のバッテリとほぼ同じ大きさのものがあるようです。
2個いっぺんに充電することも可能、しかも置くだけ。楽ですね。何個まで置けるんでしょうか?
まあケーブルを付け替える手間を何とも思わない人にとってはあまり意味がない製品ですが。
Chage Pad、大容量バッテリがそれぞれ5,000円ほどします。単3型バッテリ充電用ケースだけでも2,000円ほどします。あまり安いとは言い難い。
ちょっと先進的な雰囲気がいいなあ、あるいは何個もバッテリを持ち歩いており充電が煩わしいという人にはお勧めかもしれません。
パナソニック QE-TM101-W/ホワイト 無接点充電パッド Charge Pad(チャージパッド)【0511SALE】
USB対応モバイル電源パック Charge Pad(ホワイト)(QEPL201W) (QEPL201W) パナソニック QE-PL201-W
« 静岡ホビーショーで実物大ザクに会える!(ただし頭のみ) | トップページ | Android版画像編集アプリを模索中 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
« 静岡ホビーショーで実物大ザクに会える!(ただし頭のみ) | トップページ | Android版画像編集アプリを模索中 »
コメント