太陽電池付ワイヤレスキーボード”K750”
この記事を読んでいると、かなり気になるキーボードです。
GIGAZINE:薄さ7.5mmで電池交換不要なロジクールのワイヤレスキーボード「K750」フォトレビュー
マウスでは有名なロジクール製ワイヤレスキーボード”K750”というものですが、この記事やAmazonのレビューを読んでみても悪くなさそうです。
おそらくこの商品で気になるポイントは2つあると思います。
1つ目は”太陽電池で大丈夫か?”
2つ目は”キーボードのフィーリングはいいのか?”
まず1つ目の太陽電池ですが、室内程度の明るさで十分充電されるみたいです。スイッチを入れっぱなしでも100%を維持できてるとのレビューもあります。
ワイヤレス製品の一番不満なところは電池の入れ替えをやらなきゃいけないこと。電池切れの時にたまたま乾電池を切らしていたらアウトですからね。
そして2つ目のフィーリングですが、これはよさそうな感じ。
私の会社で最近ロジクール製のワイヤレスキーボード・マウスセット”MK320”というのを買ったのですが、安物(セットで4,000円)で薄型キーボードにもかかわらず悪くないフィーリングです。
これは私の主観ですから、一度PCショップなどで確認してみた方がいいかもしれません。しかし私の会社の同じ部署の人にはおおむね好評です。そんなに悪くない部類に入るのは間違いなさそうです。
ちょっと真面目に検討してみようかな・・・
![]() |
« LED電球買いました | トップページ | EeePad Transformer日本発売は6月、59,800円(KB付) »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
コメント
« LED電球買いました | トップページ | EeePad Transformer日本発売は6月、59,800円(KB付) »
ワイヤレス「キーボード」ってのは、あまり意味がないです。動かすものじゃないから、ワイヤードであっても大して面倒がない。膝の上に載せてタイプする人もいないでしょう。
ワイヤレスが役立つのは、マウスやゲームコントローラですよ。充電式にして、使わないときにはリチャージャの上に乗せておけばいい。
投稿: 井上 晃宏 | 2011年5月23日 (月) 06時04分
こんにちは、井上 晃宏さん。
会社で46インチモニタを買って、パソコンをくくりつけたのですが、離れて使わなければいけないため、キーボード・マウスをワイヤレスにしました。
ケーブルがあると引っ掛ける危険があるという指摘があって、会社ではなるべくケーブルレスにしようということになってます。もっとも、セキュリティ云々でLANはいまだに有線のみですが・・・
投稿: arkouji | 2011年5月23日 (月) 06時28分
46インチモニタって・・・何に使うのですか?プレゼン用でしょうかね。
投稿: 井上 晃宏 | 2011年5月23日 (月) 07時24分
ワイヤレスいいですね~
机の上が掃除しやすいw
PC周りはすぐにホコリがたまるから・・・
投稿: vespa_tw | 2011年5月23日 (月) 11時54分
こんにちは、井上 晃宏さん。
プレゼン用ですね。主に10人程度の人にシミュレーション結果を見せるために使います。3Dアニメーションのため、再生にはワークステーションが必要(Xeon2コア×2CPU、メモリ8GBクラス)です。
46インチモニタといっても、要するに液晶テレビ(AQUOS)なんで、解像度は荒いですが、それでもプレゼン用には十分です。
投稿: arkouji | 2011年5月23日 (月) 12時13分
こんにちは、vespa_tw さん。
ワイヤレス機器の欠点は、小さい子供がいるとすぐにどこかに持っていってしまうという(笑)。なんどもマウスを隠されました。
ワイヤレス・防水ならもっといいんですが。何せしょっちゅう水洗いできます。ケーブルがあると防水は大変ですが、ワイヤレスならなんとかできそうな気もしますが、どうなんでしょうね?
投稿: arkouji | 2011年5月23日 (月) 12時15分
arkoujiさんへ
なるほど。40型液晶テレビで7万円が相場ですから、そのくらいの大きさのモニタも、ごく一般的に使われてるのでしょうね。
投稿: 井上 晃宏 | 2011年5月23日 (月) 12時52分
こんにちは、井上 晃宏さん。
46インチ液晶TVは10万円で入手できました(私の上司がヤ○ダ電機にて調達)。2月頃の型落ち品で安物だったそうです。
プレゼン環境が見違えるほど変わりました。これならうちのテレビも46インチにしようかと思ったほどです(笑)
投稿: arkouji | 2011年5月23日 (月) 22時52分