« WiMAX内蔵でリーズナブルなネットブック”EeePC 1015PX” | トップページ | ASUS EeePad Transformer(KB無し)の販売開始! »

2011年5月21日 (土)

4.8インチで1080pな超小型・高解像度な液晶パネル

4.8インチ”という大きさが微妙ですが。

GIZMODO Japan:iPhone 4のRetinaディスプレイを超えた! なんと1080p動画対応のフルHD4.8インチディスプレイが搭載モデル待ち...

東芝が4インチで1280×720のディスプレイを出してきたばかりだというのに、それを上回る458dpiという精密度の液晶をOrtus Technologyが開発したとのこと。

4.8インチで1920×1080、つまりフルハイビジョン画質です。

もっとも、人間の目で300dpiと458dpiの区別がつくかという問題もありますが。Retina(網膜)液晶の300dpiというのは、人間の識別限界の精密度らしいですから、これ以上細かくても意味がないかも。

一方で、あまり高解像度だと端末側のグラフィック処理能力が求められて、バッテリ駆動時間を縮めてしまうという背反が出てしまいます。それを穴埋めするだけの魅力があるかどうかが問題です。

4インチくらいの大きさなら別に720p動画でいいじゃん!渋谷あたりのJKにいわれてしまえばそれまでです。

むしろ6インチくらいの液晶ならよかったんじゃないでしょうか?次期iPod touchに6インチ版が出るといううわさもありますし、タブレット機ならバッテリもその分大きいからバッテリ消費量が多少上がってもなんとかバランスはとれそうです。

4.8インチのままじゃちょっとバランス悪そう・・・すごい技術だと思いますが、まるで金塊で作った椅子かのように無駄にすごいものになりかねませんね。

籐ご仏前金襴座椅子(朱色生地ブラウン色フレーム) C-41

« WiMAX内蔵でリーズナブルなネットブック”EeePC 1015PX” | トップページ | ASUS EeePad Transformer(KB無し)の販売開始! »

iPod touch」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4.8インチで1080pな超小型・高解像度な液晶パネル:

« WiMAX内蔵でリーズナブルなネットブック”EeePC 1015PX” | トップページ | ASUS EeePad Transformer(KB無し)の販売開始! »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ