Twitterを読み上げてくれるUSBマスコット”ついまる”
意外といけてるおもちゃ(?)かもしれません、これ。
過去にも2足歩行ロボットのi-SOBOTを作ってみたりと、何かと大人向けの微妙なおもちゃを作ることのあるタカラトミーから、”ついまる”というTwitter呟きマスコットが31日に登場するそうです。
USBでパソコンにつなげて、専用ソフトを起動しておくと、Twitterのタイムラインを呟いてくれるというものです。
”フォ朗”と”フォロ美”の2種類あるそうで・・・なんとも短絡的なネーミングだことで・・・
特定のハッシュタグやユーザーのツイートを指定することもできるそうで。
例えばラジオを聴くようにツイートを聞き流すという使い方ができるみたいです。
リンク先にビデオがあるのですが、いかにも人工的なしゃべり方なのになんだかシュールでいい雰囲気だしてます。
私の場合は仕事上パソコンをよく使ってるので、家であまり目を使いたくないときもあるのですが、そういう時にはこのついまるの出番ですね。
お値段は2,480円。大量のツイートを相手にされてる方なら、きっと使い道はあるんじゃないでしょうか。
« Eee Pad Transformerついに登場 | トップページ | 6月6日のWWDCでiPhone 5の発表はなし?? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- メインPCのストレージをキオクシア製2TB NVMe M.2 SSDにしてみた(2023.05.23)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」を完走してみた(2023.05.01)
- AI版「ポートピア連続殺人事件」が24日にSteamにてリリース(2023.04.22)
- 64GBメモリー(32GB×2)にしてみた等(2023.04.08)
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
« Eee Pad Transformerついに登場 | トップページ | 6月6日のWWDCでiPhone 5の発表はなし?? »
コメント