Map Fanが無料化されてます
以前紹介したMapFanが、なんと震災支援のために無料化されてます。
元々2,300円のアプリですから、なかなかすごい決断です。
MapFan for iPhone購入でも書きましたが、オフラインで使える地図ソフトとしてはかなり優秀です。
iPhoneはもちろん、iPod touchにXGPS251などのGPSと組み合わせることも可能。むろんiPadでもOK。
以前デンパークというテーマパークにて使ったときは、それほどメジャーなところでもないのに園内マップがちゃんと書かれていてびっくりでした。
今回の被災地や、道路や行楽地内で使うにはなかなかいいですね。
是非これを機会にダウンロードすることをお勧めします。被災地以外の方は、せっかくなのでこの2,300円分を募金しましょう。
ただ、オフラインでこれだけの細かいマップなため、かなり大きなアプリです。大体1.5GBはあるでしょうか?
PC上でダウンロードして転送する方が安定してていいでしょう。ご注意を。
![]() |

« ”ウサビッチ”iPhone 4ケース購入 | トップページ | iPad 2を冷蔵庫に・・・ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント