« iPhone 4をついに・・・ | トップページ | Xperiaシリーズ続々発表 »

2011年2月14日 (月)

ノキアのWindows Phone 7 コンセプト機の写真?

前記事(iPhoneの廉価版(小型版)登場か?)の下の方で、ノキアとMS社の提携に関し”具体的な製品がない”なんて書きましたが、どうやら具体的なものが出てきたようです。

Engadget Japanese:ノキアのWindows Phone 7 コンセプト

まだ”コンセプト”で、正式発表されたものでもありませんが。

デザインはいい感じですね。良くも悪くも今時のスマートフォンです。

身もふたもない言い方をすると、普通のスマートフォンですね。

AndroidやiPhoneをあっといわせる何かがあるようにはあまり見えませんが、なにか仕組まれてるんでしょうかね?

すでに両社のエンジニアは多くの時間を費やしてるそうですから、その頑張りが現れた製品が出てくるのはもうすぐでしょう。

しかし、ノキアのCEOさんはこんな調子でMS社との提携を決めたわけじゃないでしょうか・・・心配になります。

あきらめんなよお前!がんばれ!がんばれ!できる!できる!絶対できるって!やれる!!俺についてこい!!!」って勢いで押したわけではないことを切に願います。

そうこうしているうちに、Android勢の一派がついに動きました!

Engadget Japanese:サムスンGalaxy S II、10型 Galaxy Tab II フライング公開

ついに10インチ版Galaxy Tab登場ですね。Galaxy Sも新型が登場する模様。

どう考えても、TabはAndroid 3.0(Honeycomb)搭載済みでしょう。

迎え撃つAppleもそろそろiPad 2が、数か月後にはiPhone 5も登場です。

がけっぷちは最高のチャンスなんだ!」となれるかどうか?

崖っぷちの覚悟―年齢制限!?関係なし!

« iPhone 4をついに・・・ | トップページ | Xperiaシリーズ続々発表 »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

ただ、シェアだけみれば、WindowsPhone7の方がiPhoneより有利になったのは間違いないです。理由は簡単で、Nokiaはローエンドからハイエンドまでフルラインで端末を揃えられ、商品の供給能力に関しても十分実績のある、世界でも数少ない会社の一つだからです。つまりハイエンドで苦戦しても、他で数を稼げるということです。
速やかに商品が行き渡れば、意外と早期にiPhoneをシェアで抜き去るのではないでしょうか。
ちなみにWindowsLive侮れないと思います。

こんにちは、passoさん。

確かに、ノキアは侮れませんよね。

機能的にWindows Phone 7はiPhoneに劣ってませんから、挽回するチャンスは十分ありそうです。

Androidに比べて、WPの方がノキアの要望を入れてくれるという判断があったのかもしれません。ということは、ノキアらしさが加わってよりいい端末になるかもしれません。

ただ、問題はアプリですね・・・キラーソフトの登場、アプリ開発環境の充実がされると一気に流れが変わるんですが。

やはりOSたるものソフトなければただの箱、なにかとんでもないものが登場することを願います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノキアのWindows Phone 7 コンセプト機の写真?:

« iPhone 4をついに・・・ | トップページ | Xperiaシリーズ続々発表 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ