« 真のポータブルゲーム機が作れる?ケース GAEMS G155 | トップページ | 新型iPadついに3月2日発表か? »

2011年2月23日 (水)

iPhone/iPod touchで写真取り込みアダプタ zoomIt

私のiPhone 4はiPhone 4を会社仕様にの記事でも書いた通りカメラが使えなくなっております。

まあそれほど使うことはないので困らないでしょうが、とはいえ写真付ツイートを送りたいときもあるでしょうから、せめてデジカメの写真を取り込めるようにしたいところ。

そうでなくても、Nikon D3000の写真を取り込んでみられる環境というのも作りたいところ。

iPad用にCamera Connection Kitがありますが、これはiPod touchやiPhone 4では使えません。

しかし世の中広いもので、iPhone 4どころか、旧世代のiPod touch 3Gでも写真を取り込めるアダプタがありました。

その名も”zoomIt”

ここで手に入ります。

Vintage computer:PNY zoomIt カードリーダー for iPhone/iPod touch/iPad

iPhone、iPod touch、iPadすべてで使えます。お値段は4,980円。

で、実際手に入れてみたわけですが。

Img_1509

こういう怪しげな面白い商品はこのブログネタにぴったりです。

住所などは日本語で入力したので、てっきり日本国内から発送されるのかと思いきや、なんとはるばるロサンゼルスからやってまいりました。

どおりでメール便なのに送料が980円もかかるわけだ・・・日通の航空便できました。

本体4,980円、TAX 199円、送料 980円で合計6,159円。

Zoomit01

2月15日に注文して、発送は16日、成田には18日着。なんと2日で日本に上陸

ですがなぜかそこから4日もかけて22日に到着

通関に1日半、配達準備に一日かかったようです。よくわからんですね。

開封するとこの通り

Img_1510

アダプタ本体と、MicroUSBケーブルがついてました。

Img_1512

iPadのCamera Connection Kitと比べると、幅は同じくらいですが厚みが倍ほどあります。

というのも、バッテリを内蔵しているため。

Img_1513

付属のケーブルは充電用だったようです。これが充電されてないと使い物になりません。

コネクタ部分は、逆挿しでもやろうものならあっという間にへし折れそうなほど薄っぺらい電極

慎重に差し込んでやらないすぐに壊れそう。それでは何のために太平洋を越えてやってきたのかわからなくなります

Img_1515

ある程度充電が終わったところで接続。

まずはこちら、iPod touch 3Gにつないでみました。

アダプタとは別に”zoomIt”という同名のアプリをあらかじめApp Storeから落としてくる必要があります。こちらは無料。

SDメモリカードを差し込むと、”Insert SD Card”のところが”Untitled”と変わりました。

Img_0044

SDメモリのアイコンをタップすると、中身がのぞけます。

Img_0045

写真の入っているフォルダをのぞくと、サムネイル表示に変わります。

Img_0047

これをタップすると、下のような画面が出ます。

Img_0009

”Open In”をクリックすると、iPod touchに保存されます。

Img_0046

2MB程度の写真一枚を取り込むのに10秒ほど。あまり速くはないようです。

終了すると、これを開くアプリを問われます。

Img_0048

ここではGoodReaderにしました。

Img_0050

GoodReaderで読み込んでしまえば、下の段のカメラマークのアイコンをクリックすると”写真”アプリでも読み込めるところに登録してくれます。

Img_0051

ここまでやると、TwitBirdなどで写真付ツイートに使うことが可能になります。

もちろん、大容量のiPod touchに大量の写真を取り込んでおくことも可能。

ですが、あまり速い読み込み速度ではないので、はたしてGB単位の取り込みが現実的かどうかは保証できませんね。

Img_1514

もちろん、iPhone 4でも使用可能でした。

あまり必要性はないですが、iPadでも可能でしょう。

デジタル一眼レフなどの高性能カメラで撮った写真をiPhone/iPod touchに直接転送して見たいという人にはうってつけのアダプタですね。

ただ、今年中にはEye-Fi (無線LAN内蔵SDメモリカード)がiOS機に直接データを送れるようにするという話もあります。そちらが実現すればカメラからSDメモリを出すことなく転送できるのでより便利になります。

現状では、iPod touchに写真を直接入れる手段は今のところこれが一番楽なようですね。

ところで、このアダプタを購入したVintage computerというところ、なかなか面白い品揃えです。

http://www.vintagecomp.com/

iPod touchやiPad Wi-Fi版で使えるGPSユニット GNS5870や、私がいぜん買ったXGPS251もあります。それ以外にも興味深い商品がいくつか見え隠れしてます。

ロスからの発送になりますが、何か掘り出し物があるかも。興味のある方は一度覗いてみては。

Apple iPod touch 64GB MC547J/A 【最新モデル】

« 真のポータブルゲーム機が作れる?ケース GAEMS G155 | トップページ | 新型iPadついに3月2日発表か? »

iPod touch」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
iPhoneやAndroidスマートフォン用にオプション設定されていれば、
カメラ好きが飛びつくように思います。こういうSDカードアダプターを
発売して欲しいです。

こんにちは、souさん。

Appleの方はすでにSDメモリを読めるキットがあるので、ソフト的に対応させるだけの気もしますが、iPadとの棲み分けでやりたがらないのでしょうか?

touchの64GBモデルあたりならモバイルストレージとしての需要も高そうですし、こんな製品に頼らないようにして欲しいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone/iPod touchで写真取り込みアダプタ zoomIt:

« 真のポータブルゲーム機が作れる?ケース GAEMS G155 | トップページ | 新型iPadついに3月2日発表か? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ