iPhone 4を会社仕様に
せっかく買ったiPhone 4ですが。
自分の会社に持っていくために、避けては通れない作業があります。
それは”カメラをつぶす”こと。
これ以降の内容は通常のiPhone所有者にはきっと役に立たない情報です。
しかもショッキングな映像なため、ご注意ください。
100均ショップで買った”チェーンソー用ダイヤモンドやすり”をひん曲げて、その角部分でレンズ表面を削ります。
・・・なんともおぞましい作業の結果・・・
フロントカメラ!
背面カメラ!
もう見事に写りません。
で、カメラを使えなくしたので、今日持ち込み申請を受けてきました。
カメラ部分には銀色のシールが貼ってあります。
裏面。モザイクになってるところに許可シールが張られています(悪用防止のため、消してあります)。
液晶保護シートを透明なプラスチックケースを買ってきてつけました。
本体の傷のためというより、貼り付けたシール類がはがれないようにするためです。
で、堂々と会社の昼休みに使ってましたが、やはりモバイルWi-Fiのスイッチをいちいち入れなくて済むのがいいですね。
HT1100(ドコモの携帯)とこれの2つだけになったので、ポケットもすっきりです。
3G回線の速度を図ってみました。
ちょっと上りが遅い気がしますが、まあまあといったところか。
今日使った限りでは、イーモバイルと大差ない感じ。カメラをなくしたため、写真つきツイートをするわけではないのでアップロード速度もそれほど気にならなさそう。
家ではiPod touch 3G/4Gをメインに使い、iPhone 4は外専用にしておこうかと思ってます。ずいぶん贅沢な環境です。
もうすぐ2月20日ですが、その日は私がiPod touchを買ってからちょうど1年。
たった1年で、iPadも買い、そしてついにiPhoneまで到達です。
思えば2月というのは、私にとって節目となるマシンをよく買う月でもありますね。
古くは25年前に8ビット機のシャープ X1を買い、3年前はEeePC 4G-X、一年前はiPod touch。
そして、今回iPhoneです。
バイオリズム的な何かがあるんでしょうかね・・・自分でもよくわかりません。
![]() |
« iPhone nanoのモックアップ写真?? | トップページ | Xperia Playの受け付けがもう開始! »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
コメント
« iPhone nanoのモックアップ写真?? | トップページ | Xperia Playの受け付けがもう開始! »
Oh…
とてもショッキングな画像ですね。
ガジェット好きには拷問ですね。
個人の携帯潰すくらいなら会社側にカメラ無し携帯を提供する
ように交渉した方が良いと思いますが…
投稿: | 2011年2月17日 (木) 21時28分
スマートフォン関係のクラッシュレポートもショッキングでしたが、こちらも負けず劣らず精神的ダメージを受けました。
や、やめて~ゆるして~
投稿: Akira | 2011年2月17日 (木) 22時37分
一部の海外メディアが、ジョブズが癌治療を受けていると報じているようです。ただ、主治医が余命云々を語ったという下りがうそくさいので、どこまで信用できるのか怪しいです。
NeXT社を起ち上げた頃からジョブズを知るようになりましたが(当時AppleのSteveといえばウォズニアックの方が有名だった)、現在の死に神のような彼とは同じ人物とは思えません。元気に復帰することを強く望みます。
投稿: passo | 2011年2月18日 (金) 05時32分
なるほど。擦りガラスにしたのですね。
ただ、擦りガラスの場合は水滴やセロテープを貼ったりすると、透明に近くなりますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=nRoL2q-tU-Q&feature=player_embedded
投稿: かづち | 2011年2月18日 (金) 09時52分
こんにちは、??さん、Akiraさん、passoさん、かづちさん。
あまりに反響が多いので、一度にコメント返信します。
Akiraさん:
なかなかiPhone 4を自分で傷つけるという記事はありませんから、余計に目立ってしまいますね。確かに精神的によくないです。
??さん:
まず、会社側がなぜカメラ無し携帯を用意しないのか?ですが、簡単にいってしまうと”携帯電話は必要ないから”ということだそうです。
そうはいいつつも、携帯電話がないと不便ですし、世の中カメラ付だらけなので、カメラを壊すなら認めてやるという態度です。
でもおかげで会社内でもスマートフォンが使えるようになるので、私は別にこれでいいと思っております。
しかしいまどきの携帯はシャッター音がするので、本当にやばいものをこれで撮影する馬鹿はいないと思いますが・・・それに、情報漏洩をしたい人は、きっとスパイカメラを持っていくでしょうね。まるで意味のないセキュリティ対策ではあります。
passoさん:
ジョブスの余命6週間という情報が流れてますね。でも一方でオバマ大統領と会見するという情報も流れていて、何がなんだかさっぱりわかりません。
元気に復活してくれるといいですね。
かづちさん:
会社側も考えていて、たしかに水にぬらすと透明になる為、その上から銀色(というか、七色に光る)シールを貼ってます。これをはがしたらアウトだということで。
とにかく信用してないんでしょうね、社員を。それはそれでどうかと思ってますが。
最後に、実はこのカメラに取って代わるあるものを注文しました。
2/18に成田到着というメールがきてます。ということは20、21あたりにうちへつくでしょうか?
またブログにて報告しますね。
投稿: arkouji | 2011年2月18日 (金) 12時41分