”Paper Glider”で遊んでみた
AppleのApp Storeが100億ダウンロードを達成しましたが、その100億番目にダウンロードされたアプリが”Paper Glider”という無料のゲームとのこと。
”ペーパーグライダー”というのは要するに紙飛行機なわけですが。
一体どんなゲームなのか、インストールして遊んでみました。
やはり見るからに紙飛行機ゲームです。
オフィスらしきところで紙飛行機を飛ばすようです。
紙飛行機をタップし、横にスライドすると飛ばせます。
なんとも単純なゲームだ・・・と油断していると、部屋の中ほどにあるファンが紙飛行機を叩き落とします。
茶色い5角形の物は、紙飛行機の墜落記録。ほとんどファンの直後で落っこちてます。
ところが何かの拍子にうまく窓の外まで飛ぶことがあります。
風景は一変し、自由な世界へ紙飛行機が羽ばたいていきます。
ここからはどうやら”風”をコントロールすることができるようですが・・・何をどうするのか、さっぱりわかりません。しばらく飛んで墜落。
単純なゲームですが、意外なまでに奥が深い。
そういう意味では、まさにApp Storeを象徴するアプリです。
![]() |
« ウィルス感染!! | トップページ | GPU&CAEセミナー行ってきました »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
これは俺の記憶が定かであれば
昔昔からあったマックのソフトの移植ですね
なつかしいですね
投稿: 俺 | 2011年1月27日 (木) 07時14分
こんにちは、俺 さん。
Macにもあったんですね、このアプリ。なかなかおしゃれな発想だと思いましたが。
私がMacを使ってたのはもう10年以上前ですからね、いろいろなソフトが出てたんですね。
投稿: arkouji | 2011年1月27日 (木) 22時49分