NASAが12月2日に宇宙生物学に関する重大発表
これはデジタルガジェットにうつつを抜かしている場合ではないかもしれません。
NASAが「宇宙生物学上の発見」に関する記者会見をするそうです。ついに地球外生物でも発見してしまったのでしょうか?
GIGAZINE:NASA(アメリカ航空宇宙局)が「宇宙生物学上の発見」に関する記者会見を実施へ
「宇宙生物学」なんていう学問があるんですね。知りませんでした。
12月2日午後2時(日本時間12月3日午前4時)だそうです。
早速いろんな憶測がとびかってます。
GIZMODO Japan:NASAの地球外生命体の発表、内容予想:土星の月に生命体を発見したのかも?
土星の衛星に微生物発見くらいなら、確かにありうるかもしれません(どうやって見つけたかは興味津々)。
それよりももっと高度な知的生命体とコンタクトが取れました!なんて発表だと面白いですが・・・それはどちらかというとSETIの仕事ですね。
GIZUMODOの下のほうにあるような宇宙人との交戦状態に入ったなんていうニュースだけはごめんですが。
個人的には、なくしたiPadを「iPhoneを探す」アプリで探していたら、実は14万8千光年かなたに持っていかれてることがわかり、数十年前に撃沈されたとある戦艦を宇宙航行用に改造して取りに行くなんていう、まるで今やってるキムタク映画のような落ちがあるといいんですけどね。
皮膚の青い人たちと交戦状態に入ってしまうのはいやですが。
テレビの見すぎですかね?
まあなんにしてももうすぐです。楽しみにして待ちましょう。
![]() |
« MS社 5秒で起動するSplashtop OSを無料配布開始 | トップページ | Windows上でAndroidアプリを動かせるソフトBlueStacks »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
コメント
« MS社 5秒で起動するSplashtop OSを無料配布開始 | トップページ | Windows上でAndroidアプリを動かせるソフトBlueStacks »
知ってる、カッパ寿司のCMに出てるやつでしょ。(゚▽゚*)
投稿: atushi | 2010年12月 1日 (水) 22時06分
こんにちは、atushiさん。
なるほど、もう来てることが公開されてましたね(笑)
交戦的な宇宙人が来たら、まずカッパ寿司ですね。
仮に微生物だったとしても、生ものなら好んでくれそうですね。
次のはやぶさの使命は"微生物を持ち帰れ"になったりして。
投稿: arkouji | 2010年12月 2日 (木) 07時44分
ジョージアの宣伝でも沢山出てますね。
宇宙人。最近はOK牧場も出てますし。
アメリカでヤマトネタはやられですので。
(白色彗星帝国は確かアメリカモチーフだったような。)
ヤマト3のボラ-連邦は旧ソ連ですし。
投稿: 星屑倶楽部 | 2010年12月 2日 (木) 08時06分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
ライバルのボスでも、この惑星を調査している宇宙人が出てますよね。
すしに続いてコーヒーも・・・デジタルガジェットのCMでも出てこないんですかね、宇宙人。
投稿: arkouji | 2010年12月 2日 (木) 12時09分