« BUFFALOからiPhone/iPod touch/iPad用ワンセグチューナー発売 | トップページ | BlackBerry PlayBook vs. iPad »

2010年11月18日 (木)

小惑星探査機「はやぶさ」の持ち帰った砂

6月に7年ぶりに帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。

国内では、ちょっとしたブームを巻き起こしましたが、もうあれから5ヶ月たつんですね。

で、中に極少量の砂が入っていましたが、あれが「イトカワ」のものと判明したそうです。

GIZMODO Japan:ミッション完了! 小惑星探査機はやぶさカプセル内の微粒子は、小惑星イトカワの砂と判明

思わずiTunesの意味深なメッセージにつられてスルーしてました。申し訳ない。

砂の成分を分析した結果、地球上のものではないとのこと。隕石の特徴に近いそうで、イトカワのものに間違いないそうです。

ずいぶんと時間がかかりましたが、少量のサンプルからの成分分析というのはそれだけ大変なんでしょうね。

これでようやくはやぶさの役目も終了。世界初の小惑星からのサンプルリターンという快挙を成し遂げたことになります。

これらの砂粒から、なにか研究成果が出るといいですね。

1/32 スペースクラフトシリーズ No.SP 小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 【Amazon.co.jp限定販売】

« BUFFALOからiPhone/iPod touch/iPad用ワンセグチューナー発売 | トップページ | BlackBerry PlayBook vs. iPad »

科学・技術」カテゴリの記事

コメント

こんな記事を見つけて衝撃を受けました。。。

http://kyoko-np.net/2010111701.html


へへへ。

こんにちは、せ。 さん。

おおおおーびっくりした!危うく信じてしまうところでした。

これが本当なら、恐竜はハッピーターンによって滅ぼされたことになりますね。おそるべし、ハッピーターン。

こんばんは。
ところで、記事下にあるAmazon限定のはやぶさプラモデルですが、予約して買ったもののまだ組み立ててないです。 勿体ないのとメンドクサイのと・・・瞬接買ってこないと。

こんにちは、Akiraさん。

お気持ちわかります。なんとなくもったいないんですよね、こういう限定商品って。

私も欲しいです、この「はやぶさ」。

ただ、飾るところがありません。探せばいくらでもスペースはあるんですが、おそらく子供が欲しがり、たぶん瞬殺される恐れがあるので、目に付くところには置けないでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小惑星探査機「はやぶさ」の持ち帰った砂:

« BUFFALOからiPhone/iPod touch/iPad用ワンセグチューナー発売 | トップページ | BlackBerry PlayBook vs. iPad »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村