« 帰宅時はEnyaの音楽をBGMに | トップページ | ジェット☆ダイスケ氏の紹介動画 »

2010年11月 1日 (月)

”広島弁”MacBook Air紹介ビデオ

”広島弁”シリーズの最新版、MacBook Air紹介ビデオが出ました。

ただし、β版だそうですが、それでもなかなかいい感じです。

GIZMODO Japan:お好み焼きのたった2枚分の重さ! MacBook AirのPV広島弁バージョンベータ版が公開されました

動画はこちら。

11.6インチ版は”お好み焼きたった2枚分”のめかたじゃけん。ほんまうすーてかるいノートブックにしたでよ。

だそうで。

もう、かないませんね、この広島弁紹介ビデオ。ついに”広島名物”が登場です。もみじまんじゅうにしたら何個分でしょうかね?

買うのをあきらめてたMacBook Airですが、また物欲が刺激されそう。

やはり言葉の力は偉大です。引き込まれますね。ぜひASUSと組んで”広島弁EeePC紹介ビデオ”を作ってくれないかしらん、と思ってしまいます。

これでβ版ですから、正式版が楽しみ。

調べた限りでは”広島弁”iPod touch 4G紹介ビデオはないようです。残念ですね。ある程度インパクトがないといけないんでしょうかね?

この調子だと、次回は”7インチ版iPad”か?

Apple MacBook Air 1.4GHz 11.6インチ 64GB  MC505J/A

« 帰宅時はEnyaの音楽をBGMに | トップページ | ジェット☆ダイスケ氏の紹介動画 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”広島弁”MacBook Air紹介ビデオ:

« 帰宅時はEnyaの音楽をBGMに | トップページ | ジェット☆ダイスケ氏の紹介動画 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村