iOS 4.2.1 on iPadレビュー
さあ、待ちに待ったiPad用iOS 4.2.1が出ました!
日本では午前3時から配布とのことで、早速入れました。
ちなみに世間では23日は休みですが、私は会社あります。夜更かしして大丈夫か知らん・・・
それほどまでに待ち望んでいたiPad用iOS 4なわけですが。
20分ほどでダウンロード完了。更新して再起動。
4画面にも渡って散らばってたアイコンを、フォルダ機能使ってまとめてみました。80個近くあったアイコンがこのとおり、たった1画面に収まります。
iPod touchでは12個までだったフォルダ内アイコン数の上限が、iPadではもっと多そうです。16個まではいけるか? → 上限20個だそうです。
このとおり、マルチタスクも使えます。
右にずらすと、iPod touch/iPhoneでもあるiPod操作パネルと画面回転オン/オフスイッチが出てきます。
iPadには画面輝度の調整バーまでついてますね。
ちなみに本体右についている、これまで画面回転オン/オフ用に使っていたスイッチは、音声ミュートオン/オフ用に変わりました。
ただし、iPod touchなどと同様、ミュート時でも画面キャプチャ(電源スイッチとホームボタン同時押し)の際はシャッター音が出ます。3.2.2のときは出なかったんですが。
おかげでこんな真夜中にキャプチャするのはカシャカシャうるさくて大変。毛布にくるんでキャプチャしました。
主な新機能はiOS 4.2配布開始に書いたとおりですが、細かい変更点もあるようです。
たとえば”マップ”の詳細表示がかなり広範囲を表示していても維持されるようになったみたいです。この縮尺では、これまでなら上のように家の形までは出なかったはずです。
これはiPadの大画面ではちょっとうれしい変更です。
(追記)
これはiOS 4.2ではなくて、Googleマップ側の変更のようです。
しろさんよりご指摘いただきました。ありがとうございます。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/11/080/
うわさのMobileMeのお探し機能の設定方法ですが、「設定」-「メール/連絡先/カレンダー」-「アカウントの追加」で「MobileMe」を選択。
ここでApple IDを入れるとOK。
その後「iPadを探す」というスイッチが出てくるので、オンにします。これでなくしたiPadを探せるサービスが使えるようになります。
Windows/Macなら「MobileMe」から、iPod touch/iPhoneならiTunesプレビュー:iPhoneを探すのアプリ(無料)を入れるとiPadが探せるようになるみたいです(アプリを使う側もiOS 4.2.1以上でないといけないみたいですが)。
おいおい試してみる予定ですが、できればこの機能、使わずに済ませたいものです。
ざっと使った感じでは、速度低下や不安定さはない模様。Wi-Fiの方も大丈夫です。
で、今はiPod touch 4Gのほうをアップデート中。順次他のiPod touchもアップしていく予定です。
« iOS 4.2配布開始 | トップページ | AcerからAndroidタブレット発表 »
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
GoogleマップはiOS3.2でも新デザインでしたよー。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/11/080/
投稿: しろ | 2010年11月23日 (火) 09時23分
こんにちは、しろさん。
ありゃま、iOSじゃなくて、Google側の変更なんですね、これ。
確かにまだバージョンアップしていないiPod touch 3Genでも同じ表示ですね。
記事を修正しておきます。ありがとうございます。
投稿: arkouji | 2010年11月23日 (火) 12時06分