Apple関連ニュースいろいろ
昨日、今日とApple関連ニュースが盛りだくさん。
ちょっとまとめてみました。
まずは、ちょっと影が薄くなりがちなMac miniが値下げされたというニュース。
Engadget Japanese:アップルMac mini 値下げ、6万4800円から
4000円ほど安くなったんだとか。
てっきり円高にあわせて値下げしたのかと思いきや、世界規模での値下げだそうで。
64,800円を安いと見るか、高いと見るか・・・Macの敷居が下がったのは事実ですね。
やはり、MacBook Airの最安版が88,800円となり、2万円差では小さすぎるということになったのでしょうかね。
ところで、iPhone 5は”おサイフケータイ”になるみたいですが・・・
MacRumors.com:iPhone 5 to Support NFC-Based Portable 'Remote' Computing?
写真を見る限り、VISAの支払いにiPhoneを使ってます。
斜め読みした限りでは、どうやらMacとも無線接続する模様?
だとすると、iPhoneユーザーにとっては安くなったMac miniを買う口実が一つ出来そうですね。
Windowsマシンとはつながらないんでしょうか?相変わらず、ケーブルのみなのか・・・気になりますね。
さて、ある意味画期的なアプリがiOS機に登場です。
MacRumors.com:Skyfire to Bring Flash Video to iOS Devices
”Skyfire”という、iOS機上でFlashが使えるブラウザだそうで。
アメリカでは木曜日からリリース。お値段は2.99ドル。日本だと350円で登場か。
厳密には、Flashをサーバー側でHTML5に変換して受け渡すんだそうで、動かないものもあるんそうです。万能ではないんですね。
それにしてもよく通りましたね、このアプリ。
厳しいApple審査に通るきわどいアプリあれば、消えそうなアプリもあります。
MacRumors.com: Last Chance to Get VLC for iPhone/iPad? Likely to be Pulled from App Store?
iPad版が先に登場したマルチメディアプレーヤー”VLC”。
先日iPhone/iPod touch用も登場し、さあこれから普及というときにどうやら消えてしまうかも?といううわさが。
早く手に入れたほうがよさそうです。
今のところ、まだダウンロード可能。
前試したときは、対応してない動画の方が多かったですが、もう改良されてるんでしょうか?なかなか試す暇はありませんが、とりあえず落としておきました。
iOS 4.2は登場間近なようで、開発者向け最後のβ版リリースです。
Engadget Japanese:アップル iOS 4.2 GM seed 開発者向けリリース、iPadに対応
思えば、iPhone/iPod touch用iOS 4がリリースされてもう4ヶ月がたつんですねぇ。
最初は不安定に感じたiOS 4ですが、慣れてくるとフォルダ機能など、便利なもの盛りだくさんです。
一方で、iPadはiOS 3.2のまま。なんだか最近は古臭く見えてきました。
マルチタスクはともかく、フォルダ機能は欲しいところです。
で、ようやくiPadにもiOS 4の波が到来するわけですが、微妙な変更もあり。
iPadって、画面回転機能をオフにするスイッチが音量ボタンのそばについてますが、iOS 4.2へアップグレードするに伴い、あれが”ミュート”スイッチに切り替わるようです。
回転防止スイッチは、ホームボタンをダブルクリックし、タスク切り替え場面を右にずらすと出てきます。つまり、iPhone/iPod touchと同じになるわけで。
私はこのスイッチをほとんど使わないのでいいのですが、人によっては不便になるかも。
このiOS 4.2、iPod touchなら第2世代以降、iPhoneなら3G以降が対応です。
とまあ、たった2~3日の間にこれだけのニュースが飛び交っておりますが。
ジョブス様のおっしゃる”サプライズ”のうわさが聞こえてきませんね。
たしか”今年のサプライズは1つではない”とMacBook Air発表前に言ってましたが。
まだ実現していないうわさとしては”Verizon向けCDMA2000版iPhone 4.5”登場のうわさと、”7インチ版iPad(iPad mini?)”の2つくらいです。
iPod touch 4Gが出る前に出てきた”3G通信機能搭載iPod touch”も、今ではガセねたとして片付けられてますが、もしかしてこれが浮上するとか?なんとなくですが、私は少なくとも来年には本当に3G通信のできるiPod touchが出そうな気がしてます。
日本でもauやドコモあたりからiPhoneが登場か?といううわさも出てますね。
複数キャリアからiPhoneを販売するのは、今のAndroidの普及状況を見てもありえます。
Apple独自SIMを作って、iPhoneを買った後にキャリアを選択するという売り方にかわるといううわさもありますが、これはまだ先のようです。
さあて、いったいどれがくるんでしょうか?今年最後のAppleのサプライズは何か?
単に気をもませるだけもませて何も起こらないという”サプライズ”が待ってるだけなのか?
あと2ヶ月です。
![]() |
« ジェット☆ダイスケ氏の紹介動画 | トップページ | ”東京ディズニーランド”行きをとりやめ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント