机の引き出しがカオスなことに・・・
突然、机の引き出しを整理しようかと取り出してみました。
これがずいぶんとカオスなことになってまして。
サイフやらクレジットカードの利用規約、ケーブル類などが放り込まれてて、えらいことになってます。
私の机らしく(?)掘り出し物もいっぱい。
絶賛放置中のBluetoothマウスが出土(笑)。6,000円近くしたというのにまるで使ってません。もったいない。
メインPCにBluetoothドングルでもつけて使ってみようか。
説明書が2冊出土。まあこの辺は想定内でしたが・・・
なぜか雑学の本まで見つかりました。
相当以前に、後輩の結婚式へ電車で行くときの暇つぶしに買った記憶があります。こんなところにあったとは・・・
コンピュータが2台も出てくるところが”らしい”ですね。
放射線測定用のGM計数機も発見。これでどこかの原○が事故っても、やばいかどうかくらいはわかります(笑)
10年以上前に、大須の電子工作キット店で売ってました。
GM計数管(ケース内の一番右にある銀色のもの)は浜松ホトニクスというメーカー製です。
”カミオカンデ”の光電子倍増管もここの製品だとか。
乾電池を使って携帯機器に充電する電池ケースも発見。左がCLIE用、右がiPod用。
iPod 5Gで使ってたものですが、これはiPod touchでも使えるか?
アンテナ端子に挿して使う、ワンセグ用のアンテナです。ワンセグ自体を使わなくなったので絶賛放置中。
生活用品も出土(笑)
爪きりが2つもありますw
真ん中の白い物体は「口臭チェッカー」です。昔、にんにく食った後に使ったら反応しました。
青いコンパクトなキーボード用ブラシはまだ使えそうですね。
そういえば、EeePCにはまだRedstarの入ったHDD入れっぱなしだった・・・EeePC用XPの入った30GB SSDが出土。ついでに2.5インチ用USB HDDケースまで出てきました。
・・・とまあ、掘り出し物に一喜一憂しつつも、引き出し2つを整理してたんですが。
うちの机、実は大型の3段目がありまして・・・
その3段目の引き出しはさらにカオスなことに!
すでにQRS-UT100BやLa Foneraが見えてます。
この奥には何が・・・
来週あたりに整理します。
« モバイルWi-Fi+iPod touchはどこまでGPS代わりになるか? | トップページ | ベクターがAndroidアプリダウンロードサイト”Androapp”をプレオープン »
「その他」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2025年もヴィレッジヴァンガード福袋を購入(2025.01.02)
- 2025年 あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 頭痛がひどすぎてCTや点滴をやってきました(2024.08.28)
コメント
« モバイルWi-Fi+iPod touchはどこまでGPS代わりになるか? | トップページ | ベクターがAndroidアプリダウンロードサイト”Androapp”をプレオープン »
なんか放射能測定器以外は家も似たような状況のような…
投稿: もみじ | 2010年10月 2日 (土) 13時21分
こんにちは、もみじさん。
それにしてもあんなに狭い空間によくこれだけのものが入ってたものだと感心してしまいます。時々整理すると面白いですね。もみじさんの机も、やはりミステリーゾーンなんですか?
投稿: arkouji | 2010年10月 2日 (土) 15時31分
私の場合、机というか…部屋全体がミステリーゾーンですね。
あちこちにガジェットや周辺機器が眠ってます。
使ってないキーボード、マウス、ポケコンもQRS-UT100Bもありますよ。
正直もう部屋に置き場が無くてどうしようかと困ってます(笑)
投稿: もみじ | 2010年10月 2日 (土) 21時08分
こんにちは、もみじさん。
なるほど、部屋ごとミステリーゾーンなんですか…うちのクローゼットもそんな感じです。
妻が以前「どうしてこう男ってものに執着があるのか?」って憤慨してたことがありました。近所の人も同じような状況らしいです。男の性なんですかね…
投稿: arkouji | 2010年10月 3日 (日) 07時34分