« タムロン AF18-200mmレンズ | トップページ | 会社のパソコンって・・・ »

2010年10月21日 (木)

Mac OS X版App Storeが気になる

大変うれしいことに、昨日の夜7時ごろ300万アクセスを達成いたしました!

皆様のおかげです。こんなけちなサラリーマンの個人ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

このブログでは、如何に安物買いで得をするか?基本方針(?)に記事を展開。

ネットブックをはじめとする、むしろパソコン誌などでは”安かろう悪かろう”と評価されてるデジタルものを買いあさっては使用レビューを書いております。

高い製品というのは使わなくても便利なのはわかりきってます。いちいち大手サイトのPCレビューなんて見なくても大体想像がつきますね。

でも安い製品となると、ほんとにこれ大丈夫??と思うがゆえにかえって好奇心を駆り立てます

昨今の大不況の嵐の中、私を含め少ない小遣い生活を送るサラリーマンが多い世の中。20~30万円のパソコンなんて勧められてもほいほいと買える人なんて少ないのが実態です。

むしろ3~5万円のパソコンで事足りるなら済ませたい。いや、もうこの程度の値段のマシンで済む時代になったのではないか?

というよくわからない信念を元にかれこれ2年半あまりを突っ走ってまいりました。

妻はあきれはて知人からは見放され子供からはよくわからないおもちゃが増えて喜ばれ、それでも飽きもせずに安物買いを続ける日々。

多分、この病気は治らないでしょうね。好奇心ある限り、続けてまいります。

しかし200万アクセスをすぎてからというもの、私のモバイル端末環境が激変

なんといっても、iPadにiPod touch3台とApple製品だらけになってしまいました。とうとうこれら端末のためにモバイルWi-Fiまで買う始末。

そんなAppleですが、ついにMacBook Airの新型を発表しました。

Engadget Japanese:新 MacBook Air 発表、11型は重さ1kg・64GBで8万8800円から。

昨夜のAppleの発表ではいろいろ出てましたが、11.6インチ版MacBook Airがかなり気になりました。

CPUがCore2Duo、SSDは64GBとまるで巷のWindows 7 Starter搭載版ネットブックをあざ笑うかのようなスペックです。

ネットブックというより、CULVノートと張り合えるスペックですね。値段も9万円ほどですし。

ただ、スペックだけでは語れないのがあの薄さ

間違いなくノートPCでは最薄です。むしろ危険なまでの薄さ。まるでCPUを搭載した斧か!?

こんな比較がされるほど。

GIZMODO Japan:どこまでMacBook Airは薄いのか? 危険な刃物と比べてみちゃったよ...

ただでさえ、Apple信者に逆戻りしつつある私。

Power Book 5300以来、ついに10数年ぶりにMacに手を出すのか!?

しかし9万円か・・・さすがに手が出ませんね。

Mac miniあたりを買うのが精一杯でしょうか。

APPLE Mac mini 2.4GHz 2GB 320GB MC270J/A

ただ、この日のAppleの発表はMacBook Airだけにとどまりません。

2011年夏にリリース予定のMac OS X Lionの発表もあったのですが。

それ以上に気になるのはMac OS X版App Storeの開設というニュースです。

Engadget Japanese:Mac OS X 版 App Store 発表、Snow Leopardにも対応

90日以内にリリース予定とか。

私にとっては新型MacBook Air以上に気になるニュースかもしれません。

つい2日前に”「WindowsよりAndroidへ」というけれど・・・”の記事の中で「Windows App StoreをのせたWindows 7搭載のネットブックで起死回生を」という記事を書いたばかりだというのに、Appleの方が先手を打っちゃいました。

これは同時に私がMacを買う理由の一つになりかねない事態です。

なにせ、Macを買う大義名分としてはなんら不足ありません。

もっとも、私のメインPCがMacになることはないでしょう。TS抜きは出来ないし、パーツを交換する楽しみもなくなるし。

しかしMacもApp Store開設かぁ。こりゃMacが気にならずにはおれません。

ボーナス商戦時が山場になりそうです。

« タムロン AF18-200mmレンズ | トップページ | 会社のパソコンって・・・ »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

Windows App Storeという意見は先見の明があると思いましたが、流石Apple・・やってくれますね~

こんにちは、vespaさん。

いいアイデアだと思ったんですが、Appleに先を越されるとは・・・というか、元々App Store自体がAppleがはじめたことなんですけどね。

やはりMS社では動きが悪いですね。新しいことについていけそうにありません。大丈夫でしょうかね・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mac OS X版App Storeが気になる:

« タムロン AF18-200mmレンズ | トップページ | 会社のパソコンって・・・ »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ