脱獄無しで使えるiPod touch用GPSレシーバー”GNS 5870”
脱獄無しにiPod touchで使えるGPSレシーバー、そんなものが存在するようです。
Twitterで知りました。動画はこちら。
iPod touch 2G以降、iPad Wi-Fiで使えるみたいです。
もちろん、iPhoneやiPad 3G+Wi-Fiでも使えるんでしょうが、元々GPS持ってるからあまり意味はなさそう。
大きさはiPod touchと同じくらいに見えます。バッテリ駆動で、iPod touchなどとはBluetoothでつながってます。
何か別途アプリなどをインストールする必要があるのかどうかは不明。でも多分そのままでは使えないでしょうね、きっと。
この”GNS 5870”というレシーバー、電源の入れ方が変わってます。3色のインジケーターのあたりをスライドさせてオン・オフするようです。
モバイルWi-Fiと組み合わせれば、外でナビ代わりに使えそうです。カメラ内蔵のiPod touch 4GならiPhone並みになります。
もっとも、そのためには3つの機器類を持ち歩く必要が出てきますが・・・
問題は日本国内で手に入るかどうか?
今のところ、販売してくれるところはなさそうです。アメリカならAmazonでふつーに手に入るみたいですけど。
どのみち端末だらけになってしまうので、GPSが使いたい人は素直にiPhone買うのがよさそうです。
それにしても、ちょっと気になる商品ですね。こういう変な商品、私は大好きです。
« iPad用VGAアダプタ購入 | トップページ | 次期iPadは7インチか?9.7インチか? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
よさそー
でも、ipod touch持ってないや~
両方ほしい!
投稿: SABU | 2010年10月 8日 (金) 16時49分
こんにちは、SABUさん。
もしiPod touchやモバイルWi-Fi両方ないのなら、最初からiPhoneを買うほうが、結果的に安いかもしれませんね。
液晶はきれいだし、カメラの性能もいいし、GPSも入ってるし、なにより持ち歩くにはちょうどいいし。
私のように、あれやこれやと端末を増やしたがる人間にとっては、モバイルWi-Fiという選択肢はいいですが、持ち歩くものが増えすぎです。
投稿: arkouji | 2010年10月 8日 (金) 20時17分
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3200
輸入代理をしてくれますが、値段が約2倍ですね。
投稿: | 2010年12月29日 (水) 23時42分
こんにちは、??さん。
ちょっと高いですね。この記事のあと、XGPS251というGPS兼バッテリケースというのを買ってしまいました。
せめて1万ちょっとだったら、手を出したかもしれません。iPadでも使えるのがいいですね。
投稿: arkouji | 2010年12月30日 (木) 06時58分