« SONY、Google TVを日本でも投入へ | トップページ | 車載デジタル機器 »

2010年10月22日 (金)

「Dual Portable GPS & Battery Cradle for iPod Touch」を注文

なんとも長い名前の商品ですが、要するにiPod touch用のGPSユニットと予備バッテリを搭載したケースのことです。

日本通信(b-mobile)がSIMロックフリーiPhone 4の輸入販売で提携を結んでいるExpansys.jpのサイトをのぞいていたら偶然発見。

Expansys.jp:Dual Portable GPS & Battery Cradle for iPod Touch

お値段は16,380円。送料が2,000円かかるので、実際には18,380円。高いのか、安いのか微妙な値段。

ただ、ちょうどiPod touch用のバッテリ付ケースで面白そうなものがないか探しているところだったので、これはブログねたにもなるし、近々ディズニーランドにもいくし、何か使えるだろうということで早速注文してしまいました。

私が注文したときはまだ在庫ありの状態(4個あり、と書いてあります)。到着は最短で4営業日、輸送会社はFedEx。

Dual02

このExpansysというサイト、jpとついてますが実際は香港にあるんだそうです。

 

Any iPod touch”と書いてありますが、どう見ても第3世代より前のiPod touch用でしょうね。

4Gで使うとカメラがふさがってしまいそうです。幅も厚みも違うため、4Gにはめると隙だらけになりそう。

脱獄が必要とはどこにもかかれてません。もっとも、こればっかりは手に入れてみないとわかりませんが。

ただ、一応iTunesの絵が出てるくらいですから、脱獄しないと使えないとは思えません、と、arkoujiは楽観的な判断を下しました

GPSとバッテリ以外に、スピーカーとマイクもついてるみたいですね。第3世代より前のiPod touchにはマイクがないので、これでGoogle Mobile Appの音声検索がつかるようになるかも。いっそカメラもつけてくれれば最強だったんですが・・・

内蔵バッテリでGPSは約10時間駆動、iPod touchを充電できるとかかれてるようですが、どれくらいの電池容量かは不明。予備バッテリというより、GPS用バッテリと考えたほうがいいかもしれません。

重さは0.71g・・・と日本語表記のほうにはかかれてますが、英語を読むと”79.38g”と書いてある。わずか8gの差ですが、どちらが本当なんでしょう?

車にマウントするための台座もついてますね。12Vシガライター アダプターケーブルもついてるとかかれてます。”Windshield”につけるとかかれてますが、フロントガラスにくっつけるの?

さて、このExpansysというサイト、注文画面は日本語でかかれてますが、住所・氏名をすべてローマ字表記で書く必要があります。

一応下に記入例が書かれていたので、そのとおり書いたつもりですが、果たしてちゃんと届くのかどうか不安。

そもそも海外サイトから購入というのは初めて。幸い私のクレカについているVISAは海外でも使用実績あり(オーストラリアだけですが)。ここでもちゃんと使えました。

まれにはじかれるクレカがあるそうなのでご注意を。

うまくいけば来週には届いてるんでしょうか?いやそもそもちゃんと届くでしょうか?

不安いっぱい、夢いっぱいです。

本当に買える海外通販アイテム大全

« SONY、Google TVを日本でも投入へ | トップページ | 車載デジタル機器 »

iPod touch」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しくBlogを読ませて頂いています。私の会社でもカメラ付きはNGなので、iPod touch 3G + (mobile wifi + or wiMAX) を使いたいと思っているのですが、それにこのスピーカー付きのバッテリーを併用したら、skype等で通話も出来そうですね。その辺のトライアルのレビューもお願いします。

ここは、何度か使いましたが対応が良かったですよ。「初期不良」の返品対応も素早くて個人的には安心できると思います。arkoujiさんもかかれているとおり、送付先は英語で書くのが基本でしょう。これはPayPalを利用していても同じです。日本のPayPalを利用していても海外通販の為に、送付先に日本語と英語の両方表記しておくことをおすすめします。(XX県OO市 ーXXpref. OOcityー)
これなら日本の通販でも海外の通販でもOKです。
ちなみに私はSIMフリーのスマホを購入しました。

へぇ~、ちょっとした冒険みたいでワクワクしますね。
うまく動くといいですねー。

こんにちは、Koukingさん。

来たらいろいろテストしてみます。個人的には何とかしてiPadにはまらないかと…BT接続だったらバラバラのまま使えますが、コネクタにつなぐ必要があったら要改造 or 諦めるんでしょうが。

こんにちは、tori_3さん。

英語表記のややこしいところは、ローマ字で書くことはもちろん、順番が違うところですね。表記例では丁目、番地、町名、という順で書いてありました。その通り書いてはみましたが、どうなるか…まあ郵便番号だけでかなり特定されるので、多分何とかなるでしょうが。

届いたら早速レビューします。

こんにちは、アンビンバンコさん。

ちょっとドキドキものですね。商品自体もそうですが、海外通販そのものも初。まあ日本通信と提携してるところなので、大丈夫そうですが。

それにしてもこのExpansysというサイト、気になる商品が盛りだくさんです。隣の芝生は青く見えるじゃないですが、海外の商品がとても魅力的です。円高だし、また気になる商品があれば利用してみようかと。

XGPS300というiPod touch用のGPSアダプタは4Gじゃ使えなかったそうです。

↓情報元
http://blog.cfms.jp/wordpress/2010/09/18/1815

うまく使えるといいですね。

こんにちは、Vespaさん。

ありゃまあ、使えないかもしれないんですね。というか、私が頼んだものと同じっぽいですね。

まあ第3世代で使えればよしとしますか。

XGPS251 は、アップデートで 4th Generation に対応予定になったようです。
ただ、隙間が出来てしまうのは、どうしようもないですね。
もしかしたら、スペーサーが発売されるかも?

こんにちは、jjさん。

よーくみると、私が買ったのは”XGPS251”ですね。ということは4Gでは使えないってことですね。

しかし、アップデートされるというのはありがたいですね。ググってみると、年内にアップデート予定とか。

http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51570822.html

このリンク先から買えば、15,800円だったんですね・・・送料を考えても2,000円は安かったのか・・・

まあ、海外通販の勉強代だと思うことにします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Dual Portable GPS & Battery Cradle for iPod Touch」を注文:

« SONY、Google TVを日本でも投入へ | トップページ | 車載デジタル機器 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ