帰宅時はEnyaの音楽をBGMに
最近、どういうわけか妙に忙しいため、夜遅い帰宅も珍しくありません。
大抵カーステでZIP FM (77.8MHz)を聞いてるのですが、夜遅くにがちゃがちゃした音楽はあまり聞きたくないので、最近はリラクゼーション系の音楽を聴くようになりました。
とりあえず、今までに買ったリラクゼーション系CDはこれだけあります。
これらをiPod touchに入れて、FMトランスミッター経由でカーステで聞いてます。
ここ数日はEnyaづくしです。数年ぶりにはまっております。
Enyaの曲に出会ったのは大学時代。同じ研究室の先輩から教えてもらいました。
そういえば紅白に出たのは去年でしたっけ?数年前にはホンダのエリシオンのCMにもたしかEnyaの”Wild Child”という曲が使われてました。
この”Wild Child”という曲、YouTubeにもありますね。
車の運転中に聞くので、Enyaの曲のテンポが安全運転にはちょうどいいです。
私の場合、ZARDの歌 ”負けないで”や”心を開いて”を歴代iPodにデフォで入れてます。
が、EnyaもまたiPodの定番ソング。ZARD同様、何曲かはiPod touch、iPadに入れてあります。
優雅な雰囲気がなんともいいですね。
デジタル音楽全盛の時代にずいぶんとアナログな音楽ですが、あの独特の雰囲気はなかなか他のアーティストでは味わえません。
できればiPod touchではなく、CDで聴くと細かい音まで聞こえてくるようでなかなかいいですね。なるべくパソコンのようなけたたましい機械ではなく、静かなプレーヤー・静かな部屋で聴くのが一番です。
最近はストレス社会。こういう癒し系の音楽はもう少し見直されてもいいかもしれません。
![]() |
« expansys.jpで物欲を刺激三昧 | トップページ | ”広島弁”MacBook Air紹介ビデオ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
コメント