100均でモバイル用品ケース購入
腰から下げるタイプではありませんが、携帯用品を入れるケースを購入しました。
100均で購入。つまりお値段105円です。
もともと携帯ゲーム機入れなため、PSPがすっぽり入るサイズです。
内にある携帯機器類を入れてみると・・・
これだけのものが・・・
このとおり、ぴったり入ります。
多分、携帯電話、Pocket Wi-Fi、iPod touchは入れないと思います。
よくよく見ると、シガライターソケットのUSB電源コネクタ、携帯バッテリ(Yahooショッピングでたたき売りしていたやつ)、iPod用ケーブルは税抜き100円なものばかり。100均が大好きですね、私。
引っ掛けるところがあるので、金属製フックを買ってくれば腰に下げられないことはないですが、ちょっと100均ケースをぶら下げるのは切れそうで怖い。
どちらかというと、こういう用途で使おうかと。
カメラ用ケース内のインナーケースです。
このかばんのポケット部にぴったりでした。
まるで、
「測ったな!シャア!!」
といわんばかりです。
このポケット部分にいろんなものを突っ込んでたら、かばんの中でガチャガチャと転がりだし不便でした。カメラを取り出して、戻そうとしたら何かが下に引っかかって入らなくなることがしばしば。
これなら、インナーケースとして役立ちそうです。
旅行の際には大変便利ですね。
というわけで、腰につけるケースはまだ検討中。
アンビンバンコさんのEeePCでブログ更新のコメント欄で、道具入れがよいというアドバイスを受けました。
でいろいろ探していると、これなんか大きさ・使い勝手がよさそうな感じ。
![]() |
とはいえ、実物も見てみたいので、後日ホームセンターでも探す予定です。
« 「アバター」作ってみた | トップページ | iPhone販売の方針転換か? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント