« シャープから電子書籍タブレット機「ガラパゴス」登場 | トップページ | メインPCのCPUファン交換 »

2010年9月29日 (水)

Nintendo 3DSの発売は2月26日、価格25,000円也

ついにというか、がっかりというか・・・

任天堂が裸眼3Dの携帯ゲーム機「Nintendo 3DS」の発売日、価格を発表しました。

PC Watch:任天堂、裸眼3D「ニンテンドー3DS」を'11年2月26日発売 -25,000円。日テレとフジが3D配信。3DS「ラブプラス」も

11月発売か?とうわさされてましたが、想像以上に伸びてしまいました。2月26日発売なんだとか。

ずいぶんと先に伸びてしまいましたね・・・って、もともと任天堂が11月発売とはいってなかったわけですが。

このニュースと、赤字転落のお知らせとがあいまって、株価が急落してしまったようです。

もっとも、この発表でいくつか新たな情報が出てます。

上のタイトルにもあるとおり、フジテレビと日本テレビが3D映像を配信するんだそうです。

また、3DSのソフトについては「ラブプラス」が登場することがわかってます。

ストリートファイターまで出るんだとか。

GIZMODO Japan:新要素満載! 3DS用ソフト『スーパーストリートファイターIV 3D Edition』の最新映像

動画はこちら。

確かにすごいソフトだということはよくわかります。が、バーチャルとはいえ、街中や電車の中で対戦するのはさすがにマナー違反では。

マリオシリーズはもちろん、個人的には3DSテトリスや3DS囲碁あたりも登場してほしいところですね。

最新情報を自動的にゲットするなど、通信機能も充実するみたいです。

いまどきの携帯機器らしく、ジャイロなどセンサー類は多彩。カメラやマイクもDSi同様ついてきます。

3DSなので、背面カメラは2つ(つまり3D撮影用)になってますね。

さすがに3G回線まではつかないみたいです。これまで以上に通信への依存度が上がりそうなので、モバイルWi-Fiがあると便利になるかも。

日本通信 bモバイルWiFi ルータ 1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M

年末には登場と思っていたら2月終わりとずいぶん待たされることになりましたが、それだけの価値はありそうです。

まあ任天堂ゲーム機の真価は、本体の性能ではなく、いかにすごいソフトを出してくるかにかかってます。ファミコンにDS、Wiiがここまで成功したのは、まさにキラーアプリの存在があったからですし。

価格は25,000円。新製品にしては安いほうではないでしょうか。これくらいの値段なら、ちょうどDSのときのように、なかなか手に入らない状況がしばらくは続きそうな予感。

この発表を受けて、各社はどう動くんでしょうか?

特にSONYはPSPの仇を討てるんでしょうか?

本当に3Dのゲーム機なんて売れるんでしょうか?いつぞやのポケ○ンみたいに、裸眼3D使ってたら気分が悪くなる人が続出、なんて落ちは無いんでしょうか?

すべては、来年の2月以降に判明しますね。

« シャープから電子書籍タブレット機「ガラパゴス」登場 | トップページ | メインPCのCPUファン交換 »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

発売時期、価格ともにガッカリですね。
それでも買いますけど^^;

とりあえず時間が開いた分少し金銭的に余裕ができたので
1215Nを待ちたいです。
各社ともに冬モデルを発表してるのでASUSもそろそろと期待してるんですが・・・

こんにちは、G.W.Dさん。

ここらで一発活を入れたいところですからね、ASUSも出すでしょうか、1215N。

もう並みの性能のネットブックを送り出してもだめな時代ですから、MacBook Air対抗の意味もこめて出してもらいたいですよね。

それにしても、3DSも気になります。どんなゲームが出てくるんでしょうかね。楽しみです。

11月説が出回る前までは、3月発売説が濃厚だったので、僕はこの発売時期に不満はないですね。発売までに、すぐには品切れにならないだけの製品を充分にストックしておいて欲しいです。

僕の場合、好調なDSの後継機ではなくバーチャルボーイのリベンジと見ています。あの赤い機体の方向性が間違いでなかったことを証明してもらいたい気持ちです。
ちなみに、僕はバーチャルボーイでは気持ち悪くなったりはしませんでした。

スペックでは並ばれたPSPの次の一手も気になるところですね。

こんにちは、haseosanさん。

そうだ、バーチャルボーイがありましたね。もう3D端末出してるんですよね、任天堂。そういう意味では経験値が高いですね。

こうなると、PSPがこれに勝つ為には、CPU高速化と裸眼4次元液晶化ですか(笑)

あとはいいソフトの登場を待つばかりですね。バーチャルボーイのころと違い、今のスペックなら3Dは楽勝ですから、かなりいいものが作れるんじゃないでしょうか。

流石に発売日が発表されたときはガッカリしましたが、値段は予想の範囲内でした。上限ギリギリだったけど。

とりあえずアクアブルーの方を予約しときました。

こんにちは、もみじ さん。

もう予約できるところがあるんですか?早いですね。でもiPod touchも早く予約したわりになかなかきませんでしたから、それくらいでちょうどいいかもしれません。

どんなソフトが出るんでしょうね?一体裸眼3Dってどう見えるんでしょうね?こればっかりは動画サイトではわからいですから、早く実物を見てみたいところです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nintendo 3DSの発売は2月26日、価格25,000円也:

« シャープから電子書籍タブレット機「ガラパゴス」登場 | トップページ | メインPCのCPUファン交換 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村