« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月30日 (木)

メインPCのCPUファン交換

実は今年に入ってからというもの、メインPCが妙な音を出すようになりまして。

起動直後、明らかにどこかのファンが何かにこすれてるみたいなうなり音を出します。

起動して30秒ほどでおとなしくなります。

また、気温が高い真夏には最初からうなることがありませんでした。

どうやら、温度が低いと音がなるようです。

というわけで、今まで数ヶ月間放置してたのですが、最近気温が下がったためにまた起動直後のうなり音が復活

ケースファンを全部とめても音が収まらないので、これはどうやらCPUか電源のどちらかということになります。

聞き耳立てても、CPUのような、電源のような・・・ケース内でこもるため、いまいち位置がわかりません。

とりあえず、今回はCPUファンを交換しました。

Img_1202

買ってきたのは980円の92mmのファン。

iPadやiPod touchには金かけるのにこういうところは妙にけちな私(笑)

”超静音”といいつつも、騒音レベルは23dB

静音というからには10数dB程度でないと・・・と思いつつも、安物に文句は言えません。

Img_1203

我が家のCPUファンは、このとおり汎用品のファンに単純な形のヒートシンクで構成されてます。おかげで、ファンの交換が容易です。

つまりこれも安物なわけですが(笑)。そんなに立派なCPUつけてるわけではないので、こんなもので十分。

そういえば、先日ファンの大きさを測ったときは95~6mmくらいだったような気が・・・ちょっと92mmは小さいか?

Img_1205

やっぱり一回りほど小さい。

Img_1206

でも、多少のサイズ違いがあっても取り付いてしまう懐の広いヒートシンクですので、このとおりちゃんと装着。

よく見ると、奥の12cmファンもほこりまみれなので、ついでにふいておきました。

Img_1204

それにしても、元のファンはこのとおりかなり使い込まれた感じ。

考えたら、かれこれ6年間で3種類のCPU冷却を渡り歩いてます、このファン。調子にかかわらず、もう交換時期ですね。

Cpufun01

使って30分ほどたって、CPUID Hardware MonitorでCPU温度をチェック。問題なさそうです。

ファンの音もそれほどうるさくありません。もちろん、めちゃくちゃ静かというわけでもなし。

さて、これであのうなり音ともおさらばか・・・と思いきや、しばらく放置して起動するとまたあの音が!!

つまり、犯人は電源のファンだったということに!

2分の1の確率ではずしました。というか、もうちょっとまじめに騒音源を特定すればよかった・・・まあ、どのみちCPUファンは交換時期だったのでムダではなかったのですが、問題の解決につながらなかったのは残念。

ということは、電源の交換が必要ってことに。

以前どこかのサイトで、自作PC用電源には玄人志向の製品が意外に安くていいと紹介されてました。そのあたりで探してみましょうかね。

玄人志向 ATX電源 オール105℃コンデンサ 最大出力560W KRPW-V560W

2010年9月29日 (水)

Nintendo 3DSの発売は2月26日、価格25,000円也

ついにというか、がっかりというか・・・

任天堂が裸眼3Dの携帯ゲーム機「Nintendo 3DS」の発売日、価格を発表しました。

PC Watch:任天堂、裸眼3D「ニンテンドー3DS」を'11年2月26日発売 -25,000円。日テレとフジが3D配信。3DS「ラブプラス」も

11月発売か?とうわさされてましたが、想像以上に伸びてしまいました。2月26日発売なんだとか。

ずいぶんと先に伸びてしまいましたね・・・って、もともと任天堂が11月発売とはいってなかったわけですが。

このニュースと、赤字転落のお知らせとがあいまって、株価が急落してしまったようです。

もっとも、この発表でいくつか新たな情報が出てます。

上のタイトルにもあるとおり、フジテレビと日本テレビが3D映像を配信するんだそうです。

また、3DSのソフトについては「ラブプラス」が登場することがわかってます。

ストリートファイターまで出るんだとか。

GIZMODO Japan:新要素満載! 3DS用ソフト『スーパーストリートファイターIV 3D Edition』の最新映像

動画はこちら。

確かにすごいソフトだということはよくわかります。が、バーチャルとはいえ、街中や電車の中で対戦するのはさすがにマナー違反では。

マリオシリーズはもちろん、個人的には3DSテトリスや3DS囲碁あたりも登場してほしいところですね。

最新情報を自動的にゲットするなど、通信機能も充実するみたいです。

いまどきの携帯機器らしく、ジャイロなどセンサー類は多彩。カメラやマイクもDSi同様ついてきます。

3DSなので、背面カメラは2つ(つまり3D撮影用)になってますね。

さすがに3G回線まではつかないみたいです。これまで以上に通信への依存度が上がりそうなので、モバイルWi-Fiがあると便利になるかも。

日本通信 bモバイルWiFi ルータ 1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M

年末には登場と思っていたら2月終わりとずいぶん待たされることになりましたが、それだけの価値はありそうです。

まあ任天堂ゲーム機の真価は、本体の性能ではなく、いかにすごいソフトを出してくるかにかかってます。ファミコンにDS、Wiiがここまで成功したのは、まさにキラーアプリの存在があったからですし。

価格は25,000円。新製品にしては安いほうではないでしょうか。これくらいの値段なら、ちょうどDSのときのように、なかなか手に入らない状況がしばらくは続きそうな予感。

この発表を受けて、各社はどう動くんでしょうか?

特にSONYはPSPの仇を討てるんでしょうか?

本当に3Dのゲーム機なんて売れるんでしょうか?いつぞやのポケ○ンみたいに、裸眼3D使ってたら気分が悪くなる人が続出、なんて落ちは無いんでしょうか?

すべては、来年の2月以降に判明しますね。

2010年9月28日 (火)

シャープから電子書籍タブレット機「ガラパゴス」登場

今年の流行語大賞になりそうな自虐的なネーミングの端末が、シャープから登場です。

Engadget Japanese:シャープから電子書籍サービス「ガラパゴス」、専用タブレット 2モデル

日本の携帯電話もガラケーなどと、あまりいいイメージで使われない「ガラパゴス」をあえて冠したこの電子携帯機器。iPad対抗端末というより、Kindleのような電子書籍リーダーだそうです。

この携帯端末自体の評価やネーミングセンスについては、すでにあちこちのサイトで議論の遡上に上がってますので、あえてここでは言いませんが。

元ユーザーとして一言。

NetWalkerはどうした!?

NetWalkerこそ最高の携帯情報端末であり、電子書籍リーダーであり(対応のブンコビューアに書籍販売サービスも開始していた)、今後力を入れていきますといってから1年もたってませんが。

もう、見放してしまうんですか??

タブレット機が悪いとは言いませんが、NetWalker3番機ではなく、まったく違う自虐ネーミングな端末を本気で出します!なんていわれても、シャープを信じてNetWalker買ってしまったユーザーには申し訳ないという気持ちは無いんでしょうか?

といっても、売れていない端末にこだわるわけにはいかないんでしょうね・・・

でも、だからこそこのサービス、成功する気がしない・・・

これはあくまでも私の主観ですが・・・

なんか、本当は別の商品提案を出したら、上の人の指摘を入れているうちに、まるで違う製品になってしまった・・・

目新しい製品を提案したら、保守的なものを無理やり取り込まされ、本当に入れたかった要素が却下されてしまった・・・

そんな感のある商品ですね。

見ためではKindleではなく、iPad対抗な製品を目指してたっぽいですから。

志半ばで、やけになってつけた名前が「ガラパゴス」じゃないかと・・・

いや、根拠はありません。ただなんとなくそう感じるだけです。

これでもサラリーマンなので、よくわかります・・・自分の会社でも、似たようなことがたくさんありますから。

一応、ブラウザなどもついているようです。でも、追加でアプリがインストールできるかどうかは不明。多分、ダメそう。

もしこれがAndroidだったら、まだカスタマイズの余地がありますが。

名前が「ガラパゴス」だけに、いきなり絶滅危惧種になりかねませんね。

こちらのBlackBerry PlayBookばりに、かっこよさが伴わないとまずいですよね。

Engadget Japanese:タブレット版 BlackBerry PlayBook 発表

動画はこちら。

なんとなくBlackBerryには古臭さを感じていましたが、これを見るとちょっとイメージ変わりました。

ユーザーが何を求めているかですよね。

確かに、「ガラパゴス」にはiPadやKindleなどには不足している部分(縦書きやルビなど)が入ってるそうなので、そういう意味では考えられた端末だと思います。

が、それだけではNetWaklerにブンコビューアで十分対処可能。わざわざ新型の端末を作る必然性がありません。

どうせなら、この「ガラパゴス」、NetWalker同様Ubuntuマシンだったらよかったんですけどね。

iOS、Android、Windows 7のタブレット機はたくさんありますが、Ubuntu版タブレット機ってほとんどありません。

やっぱりNetWalker タブレットにするべきだったんじゃないかな・・・実行速度や使い勝手で成り立たなかったんでしょうかね・・・

上のBlackBerryタブレット機もそうですが、最近この手の企画が目白押しです。

ここ1日2日の間だけでも、GIGAZINE:オンキヨー、国内メーカーで初めてWindowsタブレット3機種を一挙に発売へGIGAZINE:NTTドコモがスマートフォン向けに電子書籍配信サービスを試験提供へ、本格サービスの開始もなんてニュースが出てます。

KindleやiPadの影響でしょうね。この両者、まだ日本ではそれほど電子書籍を出してませんが、影響力だけは莫大です。

まあ、GIGAZINE:絶好調だったiPadの売り上げが失速、国内メーカーが追い上げるなんてニュースも出てますが・・・もっとも、すでに300万台以上が世界で出てますからね。一機種のノート型端末としては十分すぎる数です。

まさかここまでタブレット機がはやりだすとは、つい1年前までは予想だにしませんでした。

この傾向は来年も続くんでしょうか?

来年の携帯端末を制しているのはiOSか、Androidか、Windows 7か、それともWindows Phone 7か台頭してくるか・・・

ASUS EEEPCT101MT 10.1型薄型ネットブックPC  マルチタッチ対応 Windows 7 Home Premium搭載 ブラック EEEPCT101MT-BKM

2010年9月27日 (月)

イーモバイル Pocket Wi-Fiな一日

イーモバイルを使って1日目。

フル充電の状態で、朝7時に電源オン。

そのままどこまで持つのか、試してみました。

もっとも、電源は入ってるものの、Wi-Fiスイッチで無線LANのオン・オフはこまめに実施しました。Wi-Fi/WPSというスイッチを数秒間長押しすると切り替えられます。

まあ、これだけでかなりバッテリは持つようです。

が、途中2回ほどWi-Fiスイッチが入ってしまいました。どうやらポケットの中で押してしまうようで、思ったより簡単にスイッチが入ります。

Wi-Fiがオンになると本体が熱くなるのですぐわかるのですが・・・おそらく30分くらいは使ってしまったかと。

昼休みは1時間つけっぱなし。途中トイレ休憩(笑)で計20分ほど使用。

通信そのものは2時間弱使用。後は待機状態で・・・

結局、夜9時半に帰宅するまで電源は入れっぱなし(Wi-Fiはオフ)にしてました。

それで、この残量。

Img_1209

うーん、ぎりぎり持ちました。

意外に電池が持つことはわかりました。

このほか、会社でも通信速度を計測してみました。

建物のかなり奥のほうでしたが、下り1.19Mbps、上り0.87Mbps

これが壁で仕切られたトイレ内では、下り0.63Mbps、上り0.77Mbps。誤差の範囲でしょうが、なぜか上りの方が早くなってますが・・・ちょっと速度が落ちます。

いずれの場合でもパケットの応答時間が200ms以下とb-mobileの10倍は速い。おかげでYouTubeも再生可能。もっとも、時々途切れますが。

b-mobileだと再生すらしませんでしたから、これでも大きな進化です。

Wi-Fiをオンにして10~20秒以内には接続可能。昨日試した限りでは、電源オフの状態からでも40~50秒ほど。b-mobileだと起動に1分以上は余裕でかかりますから、これでも大きな進化ですね。

でも・・・やっぱり速い。今までよく300kbpsで我慢していたものだ。

b-mobileがザクなら、イーモバイルはシャア専用ゲルググくらいでしょうか。わかりにくいたとえですいません。

かなーりカルチャーショックでした。

その代わり月々の負担額が高くなりました(b-mobileは毎月更新で2,980円、イーモバイルは3,980円)が、まあそれだけの意味はありそうです。

本当は、今b-mobileでやってるキャンペーンに乗っかろうとしてたのですが・・・

12ヶ月分のb-mobile SIMを10月31日までに購入し、b-mobile Wi-Fiで使うともれなく6か月分ついてくる、っていうやつです。

b-mobile:「b-mobile Wi-Fiコミコミ月額2,755円」賢約キャンペーン:

新たにb-mobile Wi-Fiを買わなくても、すでに持っている人も対象だとか。

Amazonでb-mobile SIM 12か月分を買うと27,000円ちょいなので、これで18ヶ月ということは月々約1,500円てことになります。

日本通信 bモバイルSIM U300 1年(375日)使い放題パッケージ BM-U300-12MS

一日あたり50円程度。これは安い!!

・・・ですが、ついに縁が無かったですね・・・残念。

まあ、当分はイーモバイル使います。

2年もすれば、また新たなモバイル環境が出てくるかも!?WiMAXがその頃月々2,000円程度になってたり、予想もつかない通信会社が出てきたり・・・

まあ、もっとも確率が高いのはiPhone 5か6あたりに乗り換えてるってとこでしょうね。

2年後といわずに、違約金払って1年後に買っているという落ちも待ってるかもしれませんが・・・今後の展開に乞うご期待!

2010年9月26日 (日)

イーモバイル Pocket Wi-Fiゲット!

今日は天気が悪く、当初予定していた行楽地行きをやめて、エイデン豊田本店にいってしまったのが運の尽きでした。

結論から言うと、イーモバイル Pocket Wi-Fiを買っちまったわけですが。

Img_0117

本体価格0円、月々3,980円(1年間のみ、13ヵ月後は4,980円)の二年縛りってやつに入ったわけです。

当初は購入するつもりがまるで無かったのですが、ついふらっと携帯売り場へ行ってしまいまして。

そろそろ3年になる妻の携帯を買い換えようとドコモを物色していると、思ったより安く機種変出来るものがあるのを知って、ガラケーをゲット

ところが、手続きやらデータ移行やらで30分かかるとのことで。

仕方が無いので、その周辺を物色していたら、イーモバのお兄さんにつかまりました。

でもこのお兄さん、なかなかいい感じの人でして。

いくつか気になることがあったのでいろいろと聞いてみたのですが、なかなかちゃんと答えてもらえました。

まあ、仕方がない。

買うか。

というわけで、なんと一日でドコモとイーモバで新機種をダブルゲッターするという暴挙に出てしまったわけです。

早速レビュー。

Img_0123

同じくらいだと思っていたこの両者、意外にb-mobile Wi-Fiの方がでかい

厚みは同じくらいでした。

イーモバイルのほうが高いだけあって、電波状態や電池の残量などの表示も細かい。

Img_0119

なによりも、待機状態のないb-mobile Wi-Fiと違い、電源を入れっぱなしでもOKというのがいい。

その代わり、接続するたびにいちいちWi-Fiスイッチを押す必要があるみたいですが。

b-mobile Wi-Fiから乗り換えるきっかけは、通信速度ではなく、このモバイルWi-Fi起動時間の長さ。

通信の有無にかかわらず、b-mobile Wi-Fiって電源を入れると3G回線につながりっぱなしになるため、2時間もたたずに燃え尽きます。

なので、使うたびにせこせこ電源を入れるわけですが・・・1分以上待たされます。これにはさすがに耐えられない。

待機状態があれば、b-mobile Wi-Fi使い続けてたんですがねぇ・・・まあ安い端末ですし、しょうがないか。

ちなみにこのPocket Wi-Fiの場合、電源を入れてから通信可能になるまで40秒ほどでした。ちょっとだけb-mobile Wi-Fiより早い。

続いて接続テストも実施

Img_0120

当たり前ですが、やっぱりb-mobileより速い!

Pingが170msほど。これがb-mobile Wi-Fiなら1300~2000msだったりしますから、モバイル機器としては上出来。というか、これが普通?

うーん、これがイーモバイル回線の威力なのか!?

2Mbpsも出てるのなら、家のADSLとあまり変わらない(我が家では4Mbps、Ping 70ms)ですね。

ちなみに我が家のADSLは@nifty提供のイーアクセス回線。モバイル・固定回線共に同系列の会社になってしまったわけです。

b-mobile SIMの有効期限は10月3日まで。残念ながらこの日を境にb-mobileとの契約は自動消滅します。

b-mobileは確かに遅い回線でした。が・・・

ちょっとしたネット閲覧ならこれでも十分。TwitterくらいならぜんぜんOK。

なんといっても、私がモバイル通信を始めるきっかけを与えてくれたわけです。

これがなければ、今回のイーモバイル購入も無かったわけですから。

まだまだ日本のモバイル通信料は高すぎ。いきなり2年も縛られて、本当に使うかどうかわからないものに手を出すのは引けてしまう人も多いのでは。

そういう縛りがないという意味では、b-mobileは大きな存在です。

モバイルなんか使うかどうかわからない、でもたまには使いたい・・・それくらいの人には、いいサービスだと思いますね。ちょうど7月ごろの私のように。

どうしようもなく使うようになってしまったら、iPhoneなり高速なモバイルWi-Fiなりにステップアップすればいいわけです。

さようならb-mobile、お前はいいやつだった・・・

TRE MOBILE PACK Pocket Wifi(2ヵ月 初月分) イーモバイル D25HW プリペイド型データ通信カード

ところで、残ったb-mobile Wi-Fiをどうしようか・・・現在思案中。

余談ですが、バンダイチャンネルにて「とある科学の超電磁砲」を全話購入

1,690円。アニメ界の未来のため、ちゃんとお金を払いました。

夕べからじゃんじゃん見ております。現在19話。全24話を30日間みられます(1話のみ無料)。

有料番組はPCでしか見られないのが難点。早くバンダイチャンネルもiPad、iPod touchでの配信をはじめて欲しいですね。

新型iPadはデュアルドックコネクタ付となる模様

特許に出されてるくらいですから、おそらくこうなるんでしょうね。

Patently Apple:New Apple iPad Designs Surface with Landscape Docking & More

3B - landscape docking  +  New port - 9m002

縦でも横でもドックにおけるようにドックコネクタが二つついてくるんだそうで。

この絵を見る限り、うわさの7インチサイズではなさそうですね。まあ、これは次期iPadの予想図というわけではないそうですが。

リンク先には他にもいろいろな図が出てます。このデュアルコネクタ以外はあまりぱっとしたものが出てきませんが。

問題は、新型iPadがいつ出るか?ってことですが・・・

来年の1月にデビューといううわさがありますが、果たしてそんなに早く出るんでしょうか?

私は4月じゃないかとにらんでます。どのApple製品も、1年以内にチェンジすることがないですから。

以前、iPod touch 4Gも今年の3月に出るといううわさがありましたが、やはりきっちりと予定通りにでましたし。

他のメーカーはそれこそ半年、下手をすると3ヶ月で簡単にモデルチェンジしますが、Appleはあえてそういうのをやってない節はありますよね。大体1年です。

ジョブス復帰以来の製品パターンを見ていると、デザイン変更とモデルチェンジをなかなかやらないことにこだわりがあるようです。

iPhone・iPod touchにせよ、Macにせよ、デザインが大幅に変わることはほとんどありません。さすがに初代iPodあたりは古臭く見えてしまいますが、iPod 5Gや初代iPod touch/iPhoneあたりは、状態がよければ今でも古臭く見えません。

個人的にはMac miniのあのこじんまりとした筐体は大好きです。最近ちょっと変わりましたが、それでも旧式があまり古く見えないのがいいですね。

こうなると、iPadも本当に7インチにするのかどうかわかりませんね。ほとんど今と同じデザインで、カメラや9.7インチ版Retina液晶にするなど機能強化をしてくるのかもしれません。

もっとも、7インチ版はiPadの追加モデル、いわば「iPad mini」という可能性はありますが。iMacに対するMac miniのように。

APPLE Mac mini 2.4GHz 2GB 320GB MC270J/A

2010年9月25日 (土)

11.6インチとうわさされる新型MacBook Airに期待すること

今年の頭からiPad、iPhone 4、iPod touch 4Gと立て続けにモバイル系ヒット商品を飛ばしてきたAppleですが、すっかりこいつの存在を忘れてました、MacBook Air。

こちらもようやく新型の話が。去年の6月以来といいますから、

Engadget Japanese:新 MacBook Air は11.6インチ・年内発売?

液晶サイズが11.6インチと、現行の13.3インチより一回り小さくなるようです。

ということは、重量もお値段もそれなりにコンパクトになるんでしょうか?非常に気になるところです。

それにしても12インチサイズで投入とは・・・これが本当なら、最近落ち目のネットブックとがちで競合するサイズになるわけですね。

MacBook Airといえば、各社のネットブックのデザインに大きな影響を与えてました。

EeePCだけでもS101やSeashellシリーズなど、まさにこのMacBook Airそっくりなデザインしてましたよね。

どちらかというと、iOS vs Androidなタブレット市場が騒がしかった今年、Windows機 vs MacOS機でも盛り上がりたいところですね。PCがタブレット機の母艦でしかなくなってしまうのはさみしい。

これまでのMacBook Airが小さくなっただけなのか?それともAppleお得意のどこか引き込まれるような魔法のような商品が出てくるのか?この新型MacBook Air次第で、またネットブック市場も活気付くかもしれません。

こうした伝統的なキーボード機がいいという人も多いですから、ぜひぜひ盛り上げて欲しいですね。

ASUS EeePC1005PE 10.1型ワイドTFTカラー液晶 HDD160GB ブラック EEEPC1005PE-BK160

Buffalo製NASへ出先から読み書き出来るアプリ「WebAccess i」

Buffalo製NAS、LS-CH500Lというのを使ってますが、このNASの売りの一つに「Webアクセス」という機能があります。

これを使ってiPod touch/iPadからもSafariでNASアクセスすることができますが、ファイルをアップロードすることは出来ません。

が、ついに読み書き両方可能にする専用アプリが登場しました。

Buffalo:iPhone・iPod touch・iPadを使って好きな場所でいつでも自宅のデータを再生・保存できる「WebAccess i」

WebAccess i」(iPad用は「WebAccess i HD」)というアプリです。

読み込みはこれまで同様可能ですが、これを使うことで書き込みも出来るようになりました。

といっても、「写真」アプリでのぞけるにあるファイルのみアップ可能のようです。

でもこれによって、たとえばiPhone/iPod touch 4Gで撮影した写真/動画を外出先から保存が可能になります。

早速使ってみました。

まず、NAS側でWebアクセスを設定する必要があります。

Webac01

アクセス権の設定を「登録グループ/ユーザーのみ」としないと、書き込みが出来ません。

ユーザー登録は、「ユーザー/グループ」のところから出来ます。

そうそう、NASのファームウェアですが、あらかじめ最新版にしておくことをお勧めします。

設定が出来れば、いよいよWebAccess iを起動。

20100925081157

まず「+」のボタンをタップして、NASを登録します。

NAS名は適当に(私は”茄子”にしましたw)、buffalonas.com ネームは「Webアクセス」設定したものを入れます。

「NAS一覧」から登録したNASをタップ。

20100925081209

下に「ログイン」というボタンがあるので、これを押すとユーザー名/パスワードを聞かれます。

NASで設定したものを入力すると、アクセスが完了。

20100925081219

このようにファイルがのぞけます。

20100925081226

画像/動画ファイルならサムネイル付で見えるようになってます。

右下の箱と矢印のアイコンをタップすると、写真がアップロードできるようですね。

20100925081307

こんなメニューが出てくるので、「既存の写真を選択」を選びます。

写真アプリのように一覧が出てくるので、あとはアップしたい写真を選択するだけ。

20100925081248

これでアップ完了。

ファイル名は、どうやら「日付.jpg」という名前になるようになってますね。

ちょっと面倒くさいのが、複数の写真を選んでいっぺんにアップロードできないこと。

10枚上げようと思ったら、この操作を10回繰り返さなくてはいけません。これは何とかして欲しい。

さて、せっかくなんでこの記事用にiPod touch側でキャプチャした画像をこのWebAccess i経由でゲットしてみました。

PC側では、buffalonas.comからアクセスします。

Webac03

こちらは複数選んでダウンロードできます。Ctrlキーを押しながら選択し、右クリックで「ダウンロード」を選びます。

download.zip」と圧縮ファイルが落ちてくるので、これを解凍。

Webac04

無事、画像が取り込めました。

出先で動画を取りすぎて、iPhone/iPod touchの容量が少なくなったときなどには、NASに送って削除する、なんて使い方が出来ますね。

もっとも、そのためには自宅は光回線でないと使い物にならないでしょうが。

私のようにADSL+b-mobileでは、写真をアップするのが精一杯でしょうね。

このWebAccess iは、従来可能だった写真閲覧や動画再生も出来ます。

まあ、オンラインストレージを使うのと何が違うんだ?といわれそうですが・・・使える容量が大きいことと、自分の持ち物に入れるという安心感があることくらいでしょうか?

せっかくBuffalo製NASとiPhone/iPadなどを持ってるのなら、使ってみてもいいサービスかもしれません。

 

BUFFALO リンクステーション DLNA/Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD  LS-XH1.5TL

2010年9月24日 (金)

写真修正アプリTouchRetouch

カメラ付のiPod touch 4Gを買ったら、使ってみたかったアプリがありまして。

TouchRetouchという写真修正アプリです。115円。

iTunesプレビュー:TouchRetouch

カメラ付でなくても従来のiPod touch使えますが、やはり写真アプリなので、iPhoneや新型iPod touchにこそ似合います。

写真を撮ったときに、思わず変なものが写ってしまった場合、これを使って消すことができます。

まるでフォトショみたいですが、非常に簡単に使えるのが売り。

Img_0079

まず、修正したい写真を読み込み。

この手前にあるパイプの柵を消してみます。

Img_0080

「筆」ツールを使って、消したい部分をなぞります。

Img_0081

で、「スタート」をタップすると、このように柵が消滅。

たったこれだけで、もうどこに柵があったのかわかりません。

よーくみると修正跡があるんですが・・・言われなければ多分わかりません。これはすごい。

調子に乗っていろいろ消してみました

Img_0090

ど真ん中にいる鳥さんに消えていただきます(笑)

Img_0091

・・・波紋と影が残っていてちょっと不気味。失敗ですね、これは。

Img_0095

白熊さんにも消えていただきます。

Img_0097

よく見ると不自然な消え方ですが、何も言わずに見せればあまり違和感ない写真かも?!

Img_0092

あの東山タワーを消して見せます!

Img_0094

これはお見事。雲がかなーり不自然ですが、何も言わなければばれないのでは。

Img_0086

ついに人間(私と子供)を消してみることに!

Img_0088

柵がとっても不自然ですが、まあ合格点では。

あまり載せたくない人・ものが写ってたら、これで修正できそうです。

ちなみに新型iPod touchのカメラにもちゃんと対応しており、ファイルだけでなくカメラから直接取り込んだデータを修正できます。

これで満足できないほどの凝った修正をするならフォトショの出番でしょうが、私はこれで十分かも。

Adobe Photoshop CS5 Windows版 (32/64bit)

2010年9月23日 (木)

iPad版Numbers、KeynoteがそれぞれExcel、PowerPointファイル書き出し可能に

今朝方、iPad用のNumbers、Keynoteがアップデートされてるのを知りました。

アップデート内容を見ると、これまで出来なかったOfficeファイルへの書き出しが可能になったとのこと。早速入れて使用。

Numbersの「マイスプレッドシート」で、書き出したいファイルを表示しておき、下のメニューから「iTunesに送信」を選びます。

Img_0238

すると、どの形式で書き出すか?を聞いてきます。

Img_0239

これまではNumbers、PDFしか選べなかった画面で”Excel”が選択可能になってます。

すると、iTunesに転送されます。

Iwork_new01

書き出ししたいファイルを選び、「保存先」でフォルダを選択したら、書き出せました。

私の試した限りでは、フォーマットの崩れなどは見られませんでしたが、場合によってはグラフやフォントが大きく崩れてしまうことがあるかもしれません。

ちなみに、相変わらずパスワード付Excelファイルは開けませんでした。一旦Documents To Goで開いた(このアプリはパスワード付Excelファイルが開ける)後、Numbersに送ってみましたが、ダメでした。

同様に、KeynoteからもPowerPointファイルに書き出しが出来ます。

ただし、Keynote特有のアニメーション効果は消えてしまいます。PowerPointのアニメーション効果の中で、元の効果に近いものが自動的に割り振られてしまいます。

まあ、Office文書に関してはPC→iPadだけでなく、iPad→PCというデータのやり取りが可能になったわけで。

そうなると、ノートPCって必要あるのか?ってことになりかねません。

実際、そういう流れになりつつあるようです。

GIZMODO Japan:もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...

ネットブックの売り上げが激減したとは聞いてますが、まさか普通のノートPCにも影響が出ているとは・・・

たしかに、私も家でEeePCをあまり使わなくなりました。

これからどんどんiPadのノートPC化がすすんでしまうんでしょうか?どうなっちゃうんでしょうね、気になるところです。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO iPad用 液晶保護フィルム 指すべり加工/防汚加工 BSIPD01FT

Documents To Goがマルチタスク対応に

つい数日前のことですが、第3世代iPod touchで主に使用しているExcelファイル編集可能なアプリ Documents To Goのアップデートをやりました。

Docstogo4

バージョンは4.0.0、メニューバーが特に変わってます。

右上に、左右の矢印がありますが、これはアンドゥー機能のようです。

見た目が変わっただけかと思ったら、マルチタスクに対応し、起動が速くなりました。

もっとも、常駐してしまうのでそれなりにメモリを食ってしまいますが・・・

今度のアップグレードで期待していたグラフ描画機能はついてませんでした。あいかわらずグラフはかけません。

まあ、グラフは同期先のPCで見てくれ、という割り切り設計をすることで、マルチタスクで常駐してもあまり邪魔にならないように工夫してるのかもしれませんが。

私は1,200円のスタンダード版を買ったのですが、900円出すとプレミアム版にアップグレードすることが出来るようになりました。アプリ内購入で可能。

もっとも、プレミアム版ではPowerPointのファイルが編集できるというメリットがあるだけで、私のようにExcelで十分、という人にはあまり関係ありません。

このアプリ、CLIEの頃から愛用してます。

途中Windows MobileのExcelを使ってたため2年ほど空白期間がありますが、足掛け5年くらいDocuments To Goのユーザーやってます。

CLIE(Palm)版のDocuments To Goはグラフが読み書きが可能でしたが、一度Documents To Goを通すとグラフのフォーマットが崩れてしまうという欠点がありました。

iPod touch版のDocuments To Goではグラフが見えなくなりましたが、その代わりPCへ転送したときにグラフが崩れることがなくなりました。

このアプリ、Android版もあるみたいですね。多くの携帯端末で使えるアプリのようです。

これを使ってつけてる小遣い帳、だんだん自分の金遣いの管理という目的から、小遣い帳を続けることが目的みたいになってしまいましたが。

しかし、常にお金の流れを管理しているため、無駄が少なく、その分をガジェット資金に回せるようになりました。

今回の新型iPod touch購入も、この小遣い帳Excelがあって可能になったものです。

Documents To Goは1,200円と、iPhoneアプリでは高い部類に入りますが、パスワード付Excelファイルも開けるなど(iPad上ですがiPad版Numbers、Documents To GoのExcelファイル読み込み比較で実験済み)、かなりいいアプリです。iPadなら高解像度にも対応してます。

でも、やはりあとはグラフ機能がついてくれたら、ほぼ完全にiPadをノートPC代わりにできるし、Numbersがいらなくなるんですが・・・次回のアップデートに期待。

Microsoft Office Excel  2010

2010年9月22日 (水)

Nintendo 3DSのスペック

今月29日に発表、11月20日に出るといわれるNintendo 3DSのスペックが流出してます。

Kotaku Japan:うわさ:ニンテンドー3DSのハードウェアスペックが判明!?

これによると、

CPU : ARM11 266MHz ×2

RAM : 64MB

ビデオRAM :  4MB

ストレージ容量 :  1.5GB

だそうです。

ちなみにARM11というのは、第2世代iPod touchまで使われていたCPUですね。

(クロックは、1Gが400MHz[のち412MHz]、第2世代が533MHz)

メモリ128MBでも少ないのに、いまどき64MBかよ!といいたいところですが・・・

初代DSがARM9の67MHz/33MHz、メモリ4MBで、現行のDSiがそれぞれ4倍になっただけのようですから、これでも大幅な性能アップなんだそうで。

考えたら、子供が遊ぶハードウェアですから、性能より丈夫さ・安定性を重視してるのかもしれません。

しかもここ数年、性能が低いマシンが台頭することのなんと多いことか。iPadもiPhoneも抜群にすごい性能ってわけじゃないですが、これだけ世間を席巻してます。

数年前にDSとPSPが出たときは、圧倒的にPSPの方が性能は高いんですが、タッチパネルは無くて自由度が低いだけでなく、どこか頼りないハードでした。

初期のPSPは、ドライブ系のゲームに熱中して本体をねじったらUMDが飛び出してきたってうわさがあるほど弱い筐体だったそうです。

しばらくしてだいぶましになりましたが、バッテリのもちの悪さは改善されず。私もスーパーロボット対戦MXやってましたが、すぐにバッテリが切れるので難儀しました。

こんなわけで、PSPはかなり評判を落としたように思います。とうとうDSの優位をひっくり返すことがかなわず。

性能を見ると絶対PSPだと思ったんですがね・・・世の中わからないですね。

DSって性能はたいしたこと無い(?)くせに、あれこれと工夫されたソフトが多く、結果的に多くの子供に支持されることとなりました。

このスペックみたところで、3DSの真価は読み取れないってことですね。

最近はPSPよりも、iPod touchと比較されることが多くなったNintendo DS。3DSの登場で、ライバルiPod touchとどう張り合うんでしょうか?

iPod touchもスペックがたいしたことがない(?)わりに、どんどん支持層を増やしているハードという点ではDSとよく似ています。

私はというと、すっかりゲームやらなくなってしまったので、どちらかというとiPod touchばかり使ってますが、「生活リズム計DS」だけは毎日チェックしてます。

子供用にDSの絵本ソフトを買いましたが、これがかなりクリティカルヒット。一方のiPod touchでは「知育えほん」が大当たりでしたね。おかげで第2世代iPod touchを子供にとられる羽目に

こんなわけで、私の見る限りはDSもiPod touchもいい勝負。

ただ、やっぱりゲームやるならDSかなぁ・・・タッチパネルだけで出来るゲームって案外限られてます。パックマンをiPod touchでやったら、よくあさっての方向へいってしまいますし。まあ、ただ単に私がゲームべたなだけですが(笑)

さてこの3DS、発売と同時にまた品薄状態が続くことになるのか?それともNintendo 64時代に逆戻りとなるのか?

少なくとも今年中には発売しそうです。楽しみですね。

任天堂 “驚き”を生む方程式

2010年9月21日 (火)

iPad用メディアプレーヤー VLC

VLCといえば、Ubuntuなどでは定番の、およそ再生できないビデオファイルがないというくらいの多様なビデオ形式に対応したメディアプレーヤーです。

そのVLCのiPad版が登場したそうで。

Engadget Japanese:VLC メディアプレーヤ for iPad リリース、マルチコーデック対応

iTunesプレビュー:VLC Media Player

早速入れてみました。

用意したのは、iPadで再生できるMP4ファイルに、ごく普通のMPEG1ファイル、通常iPadでは絶対再生不能なWMVファイルの3種類。

Ipadvlc02

iTunes上でiPad接続時に”App”の”VLC”を選び、転送させたいファイルを選択します。

Ipadvlc01

するとiPadに転送されるのですが・・・

Ipadvlc03

この3種類のうち、もともとiPadで再生可能なMP4ファイルしか転送されませんでした・・・

これじゃあ、標準アプリの”ビデオ”と変わらないですね。

ちなみに、なぜか”C:\tmp”のように全角文字を含まないディレクトリに入ったファイルしか転送しようとしません。そんな仕様だったっけ?

うーん、使い方が悪いのか、意外と対応ファイルが少ないのか・・・いろいろと試してみましたが、結局うまくいきませんでした。

これ、iPhone/iPod touch版も近々リリース予定だそうです。

VLCというと、UbuntuやWindows版ではストリーミングも可能だったりしますが、このiPad版はただのメディアプレーヤーなんだそうで。

今後のアップデートに期待したいですね。

動画ファイル大全2010 (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 374)

2010年9月20日 (月)

iPadで使えるHDD

脱獄なしで使えるそうです。

GIZMODO Japan:もっとパワフルにiPadを使いこなせ! 750GBのHDDが直接つなげるよ~

iPad Camera Connection Kitが必要だそうですが、それさえあれば最大750GBもの容量を扱えるんだとか。

100916hyperdrive.jpg

内部的には32GBごとに区切って、iPadでも読み込めるように工夫されてるんだとか。考えたら、Camera Connection KitってSDHCメモリが読めますから、32GBまでは認識できるんでしょうね。

しかも、SDメモリ以外のメモリリーダーも搭載し、3.2インチ液晶までついて画像ビューアとして使え、さらにPC用ストレージとしても使用可能。

なんかいいこと尽くめですが、120GB版で299ドル、750GB版なら599ドルと結構なお値段。

でもこれくらいの値段なら、私は120GB版が欲しいですね。

ところで・・・iPadからこのHDDへの書き込みって出来るんでしょうか?Camera Connection KitにつけたSDメモリカードにデータ書き込みって出来ない気がするんですが・・・手元のiPad使って調べてみましたが、出来そうにありませんね。

なにか特殊なアプリを使うのか、それともリードオンリーなのか・・・気になるところです。

個人的には、iPadとの連携できるNASの方がありがたいですね。

ネットワーク上のストレージの方がケーブルなしの無線LANで接続できるので、ずっとお手軽なんですが。

実はBuffaloのNAS、Link Stationの中のファイルをiPadで読ませることは可能です。

Buffalo:NASとiPod・iPad

Link StationのWebアクセスの機能をつかい、iPad/iPod touch上のSafariからNASの中のファイルにアクセスするというもの。

ただし、あらかじめWebアクセスできるフォルダを作らなくてはいけませんし、ファイルをダウンロードして持ってくることが出来ません。

Dropboxというアプリを使えば、いろんなファイルをやり取りできますが、こちらはDropbox用のサーバーを使う必要があります。いちいちネット上に転送しておかないといけません。

PCからiPadへの転送が2度手間です。

Buffaloさん、もうちょっと頑張ってNASからiPadへファイルを転送できるように出来ませんかね?

BUFFALO ネットワーク対応HDD LinkStation 1.0TB LS-CH1.0TL

2010年9月19日 (日)

新型iPod touchレビュー2

昨日に引き続き、iPod touch 4Gレビュー第2弾です。

ご存知のとおり、これまでのiPod touchとの大きな違いはカメラがついたことです。

で、いろいろと試してみました。

まずはiPadとの接続。

Img_1193

予想通りiPad Camera Connection Kitでつないでやると、カメラとして認識してくれます。

一応、第3世代までのiPod touchでも同じようにつながりますが、カメラがついてないもの同士つながっても意味がありませんでした。

これで、iPod touchで撮った写真をiPad側で加工することも可能です。

また、「iPod touch 4Gで写真を撮ってツイート」にもトライ。

http://twitter.com/arkouji/status/24844354719

たったこれだけのことですが、やはり便利ですね。

ところで新型iPod touchのカメラは、iPhone 4のようなHDR撮影は出来ません。

ですが、HDR撮影できるアプリが存在します。

ただ、先日紹介したProHDRはiPod touch 4Gには未対応でした。

代わりに「TrueHDR」というアプリを発見。これはちゃんと新型iPod touchでも使えます。

いくつかHDR系のアプリはありますが、レビューを見る限りこれが一番よさそう。230円。

iTunesプレビュー:TrueHDR

3枚の露出違いの写真を撮影して、そのうち2枚を使って暗い部分・白飛びした部分を補完するという仕組みのようです。

なので、3枚連続撮影が必要。大体1~2秒程度かかります。

多少の手振れは補正してくれるようです。

Img_0051

これがHDR補正なしの写真。

Img_0053

これがTrueHDRにて撮影した写真。

真っ黒なオブジェを撮影したんですが、ちょっと人工的すぎる色合いになってしまいました。

光の加減が極端な場合はわりときれいに撮れます。

Img_0045

HDRなしで撮影。光の部分が白飛びしてます。

Img_0044

これをTrueHDRで撮影。光の中がくっきり出てきます。

ただしこのアプリで動く物体を撮影するとえらいことになります。

走り回っている子供を撮影すると・・・

Img_0056

まるで心霊写真です。

基本的には動かないものの撮影にしか使えないアプリです。

さて、このカメラでは当然動画撮影もできます。

その動画編集用のアプリも早速出てますね。しかもApple純正

iMovieっていうアプリです。iPhone 4とほぼ同時に出たやつですね。600円。

iTunesプレビュー:iMovie

カット編集や、複数のビデオファイルの結合が出来ます。

今日は子供の幼稚園の行事があったので、そのとき撮影したビデオを編集してみました。

 

指先だけで簡単に編集可能。BGMなんかもつけられるそうです。

 

Img_0071

動画間の切り替えの効果は2種類、画面中に文字を入れることが出来ないなど、Windowsムービーメーカー並とはいかないようです。

Img_0072

作成時のムービーはこちら。

特に説明書もなしにいきなり使っても、これだけ使うことができます。

ところで、YouTubeへのアップ機能もあると聞いたのですが、これはiMovieではなく「写真」アプリから可能だそうです。

Img_0074

こんなメニューが出てきます。これ以上確認してませんが、多分YouTubeのユーザー名やパスワードなども聞かれるのでは?あらかじめ登録が必要かと思います。

続いては、別に新型iPod touchでなくても出来るお話ですが。

今日はジャスコへ買い物、その足で幼稚園の行事などに行ってきたのですが、途中で妻が運転を代わってくれました。このとき私はナビ役に。

が、途中で一箇所曲がるところを間違えたばかりに、妻からぐちぐち言われる羽目に

そこでちょっと意地になって、b-mobile Wi-Fi + 新型iPod touchを起動「マップ」アプリでナビをやりました。

見せてもらおうか!b-mobile Wi-Fi + iPod touch 4Gのナビ性能とやらを!

で、結果ですが・・・驚いたことに想像以上に現在地を正確に把握できてます。そりゃときどき20mくらいぶれることはありますが、だいたい正しい道の上を指してました。

もっともGPSがついてないため、現在地の更新が20~30秒かかります。

おまけに普通のナビのように現在地をトレースしてくれません。いちいち移動した現在地マークを追っかける羽目に。

しかし、新しいルートを発見し、ショートカットできたりと意外な活躍。

これで汚名返上できました。

非常用のナビとしてはかなり立派では。

車速程度なら、b-mobile程度の通信速度でもちゃんと追っかけられることがわかりましたし、思わぬ収穫です。

これは便利、また何かの機会に活躍しそうですわ。

とまあ、こんな具合にiPod touch 4Gを2日間使った感想ですが・・・

iPhone 4の方がこれ以上に便利で高機能。そりゃAppleの主力製品ですから。

でもおまけ扱いの安物なiPod touch 4Gだってやればできる端末だってことですね。

私は非常に満足です。

Apple iPod touch 8GB MC540J/A 【最新モデル】

2010年9月18日 (土)

第4世代iPod touchようやく来ました

注文してから16日目。

ついに我が家へiPod touch 4Gが到着です!!

Img_1186

早速セットアップしてました。

これで私にとって4台目となるiOS機。

振り返れば

iPod touch 2G (8GB) : 2月20日

iPad Wi-Fi (16GB) : 5月28日

iPod touch 3G (32GB) : 8月7日

そしてiPod touch 4G (8GB) : 9月18日

・・・だんだんとiOS機を買う間隔が短くなってるようです。

このペースだと、10月にもまた新しいiOS機を・・・さすがに買うものがないでしょうが。

さて、早速レビュー。

まず本体サイズをチェック。

Img_1188

左から2G、3G、4G iPod touch。上にぽちっとカメラ穴が見えますね。

写真ではわかりにくいですが、4Gだけが一回り小さく見えます。

Img_1189

さすがに新しいのはきれいです。

カメラもついてますね。

今度のiPod touchはほとんど大きさは変わらないと思ってましたが、意外に小さく見えます。

Img_1191

厚さはほぼ同じなのですが、4Gの方が幅が数mm小さくなってます。

たったこれだけの差ですが、持ってみると明らかに違いがわかるほど。

続いて液晶をチェック。

Dsc_3469

これまた写真ではわかりにくいですが、やっぱり今度のiPod touchは繊細です。

Safariでサイト全体を表示させても、文字が読み取れるほどです。これまではつぶれてましたが。

もっとも、老眼が進行してくればあまり意味はなくなりそうです。

Dsc_3472

IPS方式のiPadとも比較してみました。真上からだとどれも互角。

Dsc_3473

これくらいの角度では3Gがギブアップ状態。

Dsc_3474

ここまでくると4Gもさすがに見えにくくなります。が、同じTN方式の3Gよりは明らかに視認性はよくなってます

ところで、今度の新型iPod touchはiPad/iPhone 4と同じA4プロセッサを搭載とのこと。

iPadだけでなく、iPhone 4でもiPad Camera Connection Kitが使えるとのことなので

もしかしてiPod touch 4GでもCamera Connection Kitが使えないか?

期待を胸に、試してみましたが・・・

Img_1192

ダメでした。残念。

というわけで、USBキーボードを使うことも不可能と判明。

さて、この新しいiPod touch 4Gの最大の売りはカメラ搭載になったこと

iPhoneでしか使えなかったiMovieといったカメラ用アプリが使えるようになります。

ではどれくらい使えるカメラなのか、早速チェック。

今日の夕方に届いたため、撮影する頃には夜になってしまいました。

なので、やや暗いシチュエーションでのカメラ性能のチェックとなります。

被写体にはいかにもこのブログらしいものをご用意いたしました。

Img_0013

我が家最高の無用ガジェット2足歩行ザクです。

私のTwitterの顔でもあります。

Img_0014

白黒はっきりした部分(マガジンの中の白いBB弾)は、輪郭がややぼけ気味です。

裏面照射型CMOSらしいですが、そんなにいいセンサーではなさそう。

CCDの1000万画素のデジタル一眼カメラ Nikon D3000で同じような写真を撮るとこうなります。

Dsc_3477

ISO400、F5.3、シャッター速度1/15で撮影。

一眼デジカメと、おまけカメラの差はこれくらいあります。

大きいと見るか、許容範囲と見るか。

まあ、Twitterやブログに使う分には問題ないかと。

もっとも、Twitbirdからそのまま写真付ツイートをしようとしたら失敗。現在、要因分析中。

動画も撮影してみました。

Dsc_3475

画面下側(写真では右になってますが)に静止画・動画切り替えがあり、画面中の撮影ボタンを押すと撮影開始。

撮影時についついHomeボタンを押してしまいます。それじゃカメラアプリが閉じてしまうんですけど(笑)

慣れるしかないですね。

その結果は下のとおり。

Touchvideo1

上はその動画の一こまです。

気のせいか動画の方が気持~ちきれいにみえます

しかも、解像度が静止画:960×720に対し、動画:1280×720。なぜか動画の方がいい。

どちらかというと動画よりのチューニングかけてるんでしょうか。

たまたま花火をやったので、これも動画撮影してみました。

Touchvideo2

・・・まあ、それなりに撮れますね。それなりに。

とまあ、さっとレビューかいてみましたが、これからいろいろ試してみます。

ちゃんとiPhone用カメラアプリは使えるのか?など、調べたいことは盛りだくさん。

まずは環境設定ですね。いまSafari立ち上げてもブックマークがまっさら状態。

これでiPod touch 3G (32GB)は会社専用になりそうです。

それにしても、私と同じようにAppleオンラインストアで2日に注文したのにまだ届いてない方もいらっしゃるとか。

特に32GBが遅いみたいです。在庫のある店でも、8か64GBというところが多いようで。やはり一番人気があるのかな。

Apple オンラインストアで予約したiPod touchの出荷が遅い件でも書きましたが、なぜ今回Apple直営のオンラインストアがこれほど遅いのか、真相を知りたいですね。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

日本通信ついにiPhone 4を直接販売??

直接ではありませんが、SIMフリー版iPhone 4の販売に関してeXpansys社と提携を結んだようで。

日本通信:日本通信、eXpansys社とSIMフリー版iPhone4で提携

てことは、そろそろb-microSIMとSIMフリーiPhone 4とのセット販売が開始されるのか?

ちなみにhttp://www.expansys.jp/での現在の価格(iPhone 4、32GB)は93,200円

為替に左右されるようです。円高になればもうちょっとお安くなるかも。それにしてもやっぱり高い

SIMフリー版iPhone 3GS 8GBも売っていて、こちらは54,800円

在庫のある機種なら、4~7日で届くそうな。

なぜか発売日未定なiPhone 4のホワイトモデルも”仮予約”で扱ってますね。いつ届くんでしょうか?

iPhone 4用のb-micro Talking SIMですが、いろんなサイトを見てる限りでは、帯域制限かかってるわりにはSoftBank版iPhone 4といい勝負だそうですね。

週アス Plus:b-micro talkingSIM プラチナサービスを香港版iPhone4で試す

お金がたくさんあったら一つ欲しいところですが、なにせ先立つものがない。

だいたいSoftBank版iPhone 4を買うほどのゆとりすらない

せいぜい第4世代iPod touchが関の山です。

その新型iPod touchすらなかなか手元に届きませんが・・・

しかしずいぶんと近くまで来ています!

Touch_hasso

これは19日ではなく、18日には届きそうな予感

あとちょっとあとちょっとです。

Apple iPod touch 8GB MC540J/A 【最新モデル】

2010年9月17日 (金)

EeePCにRed Star入れてみた

久々にEeePCねたです!!

それもかなり危険な香りのねたです!!

新型iPod touchがなかなか届かないので、ついに自暴自棄に!!

・・・なったわけではありませんが、前々から気になっていたRed Starを入手、インストールしてみました。

ところでRed Starとは何ぞや?

早い話が北朝鮮製OSです。

どうやらLinuxベースだそうですが。

GIGAZINE:北朝鮮が独自の国産OS「Red Star」を開発、技術的には「10年遅れ」

早速試してみました。

入手方法はこちら(http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=10/09/12/0413230)を参照。

インストールディスクはCDで2枚。空のCD-Rを2枚準備する必要があります。

インストールディスクを入れて起動。

Img_1151

怪しげなErrorメッセージが出てますが、特に問題なし。

さてこのOS、最大の問題は「言葉の壁」です。

Linuxなので、英語が読めればなんとかなる・・・と思ったら大間違い!

Img_1152

いきなりこれです。

Img_1153

ボタンが二つ出てくると、何がなにやら・・・

試行錯誤していると、どうやら左が「キャンセル」、右が「OK」らしいことが判明。

Img_1154

「OK」をクリックしたところ。

ところでRed Star、果たしてEeePCに対応しているのか?が非常に疑問でしたが、トラックパッドも画面も音声も問題なく使えます。

さすがネットブック、こんな世界の最果てのOSにまで対応しております。

さてインストール方法ですが、試行錯誤の果てに出来てしまったために、一体どうやってやったのかがさっぱり記憶にありません。

ただ、Windowsの入っていたHDDのパーティションを一旦フリーにしてやり、そのパーティションを「/」として再定義、その新パーティションにインストール、という流れでした。

Img_1155

ユーザー名の入力は無く、ただパスワードを入れさせられます。

どうにかこうにか入れて、再起動。

Img_1158

インストールに成功すると、いかにもLinuxな画面が出てきます。

Img_1160

電源オンから50秒でログイン画面になります。

てか、ユーザー名入れるところがありません。いきなり”root”です。

せこせこパスワードを入れます。

Img_1161

ログイン中・・・大体25秒かかりました。

Img_1162

そして起動完了。起動音がわりとさわやかな音楽です。

これ「アリラン」だそうな。

ぱっと見は、いかにもWindowsっぽいような、いまどきのLinux画面です。

左下の赤いアイコンが、いわゆる”スタートメニュー”です。

Img_1164

インターフェース的にはXPに近い感じ。

Img_1165

ただし、問答無用なまでにハングルです。言語切り替えなんてありゃしない。

戦車のようなアイコンに、どこかで見たようなアイコンが見えたので選んでみました。

Img_1166

やはり・・・マインスイーパーでした。

「OSそのものが地雷」な感じですが・・・

他にも「フリーセル」、「さめがめ」もあり。

Img_1168

独自のゲーム(?)も入ってます。どうやらパズルゲームです。

Img_1170

地球型のアイコンてのは、ブラウザだったりするんですが。

Img_1171

やっぱりそうですね。

しかしこのマシン、LANにはつないでません。スタンドアローンで動作中。

なんかつなぐのがおっかない。

GIGAZINEなどの記事には、独自の検索エンジン経由でないとネットにつながらない仕様のようです。

ということは、LANに接続した状態でこれを起動すると、いきなりNorth Koreaのサーバーへ接続してしまうんでしょうか!?

Img_1172

それにしても、隅から隅までハングルです。

Img_1174

画面を右クリックすると出てくるメニュー。

こいつの一番下の4文字のメニューを選択すると、スクリーンセーバーに切り替わります。

Img_1176

ちょっと怖い・・・

マウスなどを動かすと、解除パスワードを求められます。

Img_1175

が、不思議なことにログインパスワードと同じものを入れても解除できず

このポップアップメニューの一番左のボタンを押すと、ログアウトできました。

仕方が無いので、ログインからやり直し。

Img_1177

画面下にはアイコンが4つ。左から、なぜか起動しない多分エディタらしきものファイルマネージャーブラウザ、そしてメディアプレーヤー

メディアプレーヤーを起動し、その画面上で右クリックすると、MP3ファイルの一覧らしきものが出てきます。

Img_1178

Img_1179

一応音楽が再生されますが。

こんな感じになぜか警告画面が出てきます。意味はわからず。

簡単に使ってみましたが、GIGAZINEで言われてるような「10年遅れ」な感じはありませんでした。

よく考えたらWindows XPだって10年遅れなOSなわけで、それに慣れてしまっている限りはあまり時代遅れという感じを抱かないようです。

動作はネットブックほどのマシンでさえもさくさくと動きます。

動作条件が800MHz以上のCPU、だそうで、1.6GHzなAtomなら楽勝な条件です。

あとはソフト次第でしょうか。

それにしても、かの国ではどれくらいパソコンが普及してるんでしょうか?

みんなRed Star使ってるんでしょうか?

閉ざされた国なので知る由もありませんが、気になります。

北朝鮮の不思議な人民生活―他では見られない貴重写真満載で綴る、北朝鮮人民の〈衣・食・住〉 (別冊宝島 (1359))

2010年9月16日 (木)

Apple オンラインストアで予約したiPod touchの出荷が遅い件

なぜかどこも書いてないので、一応事実として書き留めておこうかと。

それは「第4世代iPod touchをApple オンラインストアで予約するより、Amazonやヤマダやヨドバシで予約したほうが早く手に入った」という事実です。

来年また新しいiPod touchを買うかもしれませんし、そのときのための備忘録ということで。

なぜか、ネット上にこの事実があまり広まってないような気がします。

ただ、Twitterみてると私と同じような人がいるようです。

時系列で並べると・・・

私が新型iPod touch 8GBを予約したのは、9月2日午前4時54分

ヤマト運輸に商品が引き渡されたのは9月15日 午後8時50分。ちなみに発送場所は上海支店です。

出荷のメールが届いたのは同じ15日の午後10時59分。お知らせの方が後でした。

そして到着予定日は9月19日

この間、Twitterなどを見てわかったのは、2日にヤマダやヨドバシで予約した人はほぼ15日に入手できていること。

Amazonで2日に予約された方もほぼ手に入ってるようだということ。

全国にあるApple Store店舗では当日販売分もあったこと。翌16日でも在庫のある店が存在していたそうです。

私がつかんでいる事実は、これだけです。

つまり、今回はApple オンラインストアで予約したことが裏目に出た、ということですね。

もっとも、私の場合は今回のiPod touch購入はかなーり予期せぬ衝動買いモードでしたので、待たされるのはいいですけど。

今回、初めてiPod touch買われる人も多いはず。

その場合、かなりお怒りな人も多いんじゃないでしょうか?

Twitterを見る限り、私よりもずっと早い午前3時台に予約された方で、15日になってやっと出荷通知を受けた人もいます。

それにしても、iPhone 4のときはSoftBankの予約システムがダウンしたり、予約初日に申し込んだのに届かなかった、という情報があちらこちらで見られたのに、今回はこのことがまったくといっていいほど騒がれてないということ。

どのサイト見ても、激しくスルーしてます。

もっとも、量販店などではスムーズに手に入ったため、騒ぐ必要がなかったからでしょうが。

それにしても、Apple本家のオンラインストアで買ったほうが手に入るのが遅い、という事実はなんなんでしょうね。

Appleって、わざわざAmazonなどの一部をのぞいては自社製品のネット販売をやめさせたわけですから、Appleのオンラインストアはネット経由で入手する数少ない窓口なわけです。

それがこの有様では、今後オンラインストアを利用するかどうかを考えされられてしまいます。

いまさら「早くよこせ」とは言いませんが、一体何が起こったのかは知りたいですね。

予約数にかかわらず、量販店や直営のApple Store店舗で売り出す数は決まっていたのか?

それともオンラインストアでは猛烈な予約数が入ったため、こうなったのか?

ただ黙って「19日に届きますよ」といわれても普通納得しないでしょう。

ましてややっと出荷通知が来た!とよろこんでたらいきなり上海からスタートですよ!

まあiPod touchって、iPhoneやiPadのときと違って、明確に○○日に発売!ってうたってないため、こういうあいまいな状況になってしまったのかもしれませんね。

今思えばiPadが順調に手に入ったのも、発売日を明言していたからでしょうか。

にしても、iPadよりははるかに多い普及量を誇るiPod touch。同じくらい大事に扱うべきでは?

・・・と思ってしまったわけですが、多くの方々はどうお考えなんでしょうね?

というわけで、19日に到着することになったわけですが、この日は日曜日なので、半日くらいしかいじれませんね。

翌20日は祝日ですが、うちの会社は休みじゃないんですよ、これが。

しかもカメラ付端末は持ち込み禁止。まともに触れるのは次の土日です。

とはいえ、こうなったら気長に待つしかないですね。

来年も新型買うとしたら、今度はAmazonか量販店で予約したほうがいいですね。

Apple iPod touch 64GB MC547J/A 【最新モデル】

2010年9月15日 (水)

DELLのデュアルコアAtomノート

遅すぎたデュアルコアAtom搭載PCが続々と登場しております。

中でも、DELLのこのノートはかなり異色。

Inspiron Duoというそうです。

IT media D+:ノートPCに変形するタブレット、Dellが披露

普通のタブレットPCは液晶モニタを1軸で回転させてましたが、どうしても重たい液晶を1本の軸で支えるため強度が心配。

これなら強度上の問題はクリアできそう。

動画はこちら。

確かにいいアイデアですが・・・一つ心配が。

これ、指挟みませんか?

液晶回転しながら上蓋を閉じようものなら容易に挟めそうです。

いっそiPadのようなタッチパネル型のマシンに、平べったいキーボードを裏側に張り付かせたほうがよかったのでは?

意外と人間はどじなもので、なんでこんなもので・・・と思うもので怪我をすることがあります。

ホッチキス使ってたら手のひらの内側挟むとか、ワッシャー拾ったら指先切ったとか・・・

このInpiron Duoは年内に売り出すそうですが、それまでに安全対策をやってくるかどうか。

個人的には、もっと手軽なネットブックが欲しいですね。

・ デュアルコアAtom、メモリ2GB、16GB SSD搭載。

・ 10秒以内に起動可能なWindows搭載(もちろんXPか7)

・ 1366×768の解像度、バッテリ駆動10時間、重さ1kg以下

・ お値段39,800円

まあこれくらいないと、iPadとは張り合えないでしょうね。

もうIntelもMSもなりふり構ってる場合じゃないでしょう。携帯機といえばARM系CPUでiOSかAndroidになびきつつあります。

いまさらWindows Phone 7なんてつくるより、膨大なWindows資産を生かせる安くて手軽なWindowsマシン作ったほうがよっぽどiOS機と張り合えます。

変な回転液晶つけてタッチパネル化するより、ネットブックでもさくさく動くような軽量Windows作って安く売るほうがずっと確実です。

iPadが気になるのはわかりますが、素直にユーザーが求めるWindowsマシンを作ればいいんじゃないですかね。

初代EeePCが売れたのは単に安かったからだけでなく、安物マシンながらSSDを採用したためにおそろしく起動時間が速かったこともあるようです。

今こそ、10秒以内でWindowsが起動できるEeePC作ってくれないんですかね > ASUSさん

iPod touchやiPadはものの数秒(スリープからの復帰)ですからね。いまどき20秒でも待てないですよ、やっぱり。

ところで、”待てない”といえば、新型iPod touch。

ヤマダやヨドバシ、Apple Storeでは今日から販売されてるようですが。

ITmedia D+:新型「iPod touch」がアップルストア銀座で販売開始

発表当日の明け方に予約したにもかかわらず、未だうちには届かず!

どうなってるんでしょうかね・・・Twitterでも同じような人が多いようです。中にはキャンセルして買いに走った方もいるようで。

Amazonでも2日に予約した人には届いてるようです。

本家のApple オンラインストアはなにやってるんでしょうね?

とはいえ、平日にはとても買いにいけない身ですから、待つしかありません。

ちなみにステータスは「未出荷」から「出荷準備中」に変わりましたが。

Touch_status

半日たっても、依然として出荷予定日が27日のままかわらず。未だ準備中。

どんだけ準備にかかるんじゃい

出荷の儀式でもあるんでしょうか??

明日にはこの表示が変わってくれるかどうかですね。

それにしてもiPadのときは予約開始、発売日がはっきりしてて、ネットで予約した人にも当日きっちり届いたんですが・・・この扱いの差は何?

もう毎日やきもきしてばかり。早いとこ届いてほしいなぁ。

Apple iPod touch 8GB MC540J/A 【最新モデル】

2010年9月14日 (火)

iPhone 3G/3GSでもHDR撮影可能?

iOS 4.1の売りの一つにHDR撮影機能がありますが、iPhone 4しか対応してません。iPhone 3G/3GSでは使えず。

iOS 4.1に上げると、なぜか突然圏外になってしまうという問題も起こってるそうです。

EeePCでブログ更新:iOS4.1圏外多発問題

Game Centerでも使わない限り、iPhone3GSではメリットがなさそうです(3GではiOS 4.0より高速化されたというメリットあり)。

せめてHDR撮影機能くらいつかないのか?

どうやらできる方法があるらしいです。

GIZMODO Japan:iPhone 3G&3GSでも話題のHDR撮影が使えるようになる!

おお、なんか希望が持てそうな記事が!

でもよく読むと、まだ出来たわけではなさそう

しかも脱獄が必要とか。なんだか拍子抜けです。

ところで、HDRってそんなにすごいの?HDR撮影でどれくらいの差が出るの?というのがわかるサンプル写真がいろいろなサイトで紹介されております。

和風O:iPhone 4のHDR写真と普通の写真の違いを西山公園を撮って比較してみた。

逆光での写真撮影では威力を見せてくれるようです。

が、3枚の写真を撮影していいとこ取りする仕組みのため、やはり静止した被写体でないとうまく撮れないようです。

iPhone 4ではHDR撮影機能をオンにしていても、通常露出の写真も残せるそうなので、常にHDRを使うようにして、失敗した場合は消して通常の写真のほうを残す、という使い方が出来るようです。

それにしても、iPhone 3G/3GSで脱獄せずにHDR写真は撮れないのか?

いろいろ調べてみると、こんなアプリがあるそうです。

iTunesプレビュー:Pro HDR

2枚の写真を撮影して、自動的にHDR写真を作ってくれるアプリのようです。

iPhone 4と異なり、普通に2枚撮影させているため、シャッター間隔の間は動かない被写体でないとダメなようです。

風のない日の風景の撮影なら大丈夫そうですね。

そういえば、新型iPod touchもHDRには対応してないらしいですが、このアプリが使えれば問題ありませんね。

ところで、Appleストアをのぞくと、いつのまにか第4世代iPod touchの出荷予定が5-7営業日に変わってます!

Ipodtouch_57

まだうちには出荷の連絡が来ない・・・どうなってるの?

Twitterなどでは、Amazonで注文した人で14日に届くとの連絡を受けた人も出てるようです。そっちの方が早かったのか?

早く連絡来ないかなぁ。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

2010年9月13日 (月)

我が家のUbuntuマシン

ずいぶん前ですが、前のメインPC用マザーボードで作ったUbuntuマシン。
今はリビングPCとして使われてますが。
こーんなデスクトップと化してます。
1B7AFEEE-1463-49C0-B3E8-868690FEE213
なぜかメニューバーがぐるりと一周。上のにいたっては2段重ね。
ところどころ地球の形をしたアイコンがありますね。どうやらインターネット ショートカットのようです。
どういう使い方をしたらこうなるのかはわかりませんが、このPCは妻も使わないので、子供の仕業としか考えられません。
実はメニューバーが四方囲まれてるのを何度か直してるのですが、ものの一日で元通り。つまり、わざとやっているようです。
幼児が使うので、キーボードなんぞはさわりもしません。
CE8AB8E2-EB57-4BD8-B516-06419996849E
本体真上に積んでます。
では、どうやって使ってるのか?
6990C4A4-A9DC-476D-AFCB-8422955C794E
Google Chromeを入れてるのですが、このとおり、ブックマークバーは全てYouTubeのリンク。
まずはお気に入りのリンクからスタート。
あとは関連動画をたどって気にいった動画を探してます。
これならキー入力なし。
これで楽しめるんだから、恐ろしいですね。
もっとも、はじめのリンクは、子供のリクエストに応じて、大人が打ち込んで作ってます。こればかりはキーボードの出番。
最近はディズニーの短編もので、何故か「グーフィー」にはまってます。ちょっと前はドナルドだったんですが・・・
時々大人も見入るほどの傑作に出逢います。やっぱり面白いですね、ディズニーは。
ところで、今日の記事は久々にiPadで書いてます。
写真はCamera Connection Kit経由で取り込み、Ubuntuのキャプチャ画面は、一度NASに送り、Buffaloのネット共有でiPad上に表示させた物をまたキャプチャ。Photogeneで編集してココログエディタで読み込み、書いています。
パソコン並に書けるといいんですが、まあこれだけ書けるだけでもありがたいですね。旅先でもブログかけますし。
そうなると、いよいよEeePCの出番がないですが・・・昔は軽く感じたXPも、iPad使ってからというもの、重くてしょうがない。
この軽さになれてしまうと、なかなか戻れませんね。
最近ようやくデュアルコアAtomのネットブックが出て来ましたが。
時すでに遅しですね。なぜ去年に出さなかったんでしょうか。おかげでネットブックは壊滅状態です。
まあ、メーカーにMS社はもともとそれが狙いだったので、思惑どおりになったわけです。
思えば、XP載せるにもハードウエア上の制限がをつけられ、ネットブックのハードウエアの発達を止めてしまってたわけですが。
これにより、一般のノートPCへとシフトさせようとしたわけでしょうが。
その結果はどうなったか。
iPadなどAppleマシンの台頭を許してしまったわけです。
ノートPCもネットブックにつられて値下げされ、ある意味ネットブック化してしまいました。せっかくネットブック潰した意味がない。
しばらくしたら、あとに残るのはAppleの一人勝ち、ってことになりかねません。
最近はMacの売上も伸びつつあるらしいですからね。iOSの影響でしょうか。
一部の人間が、市場をコントロールした結果がこれです。
うちでも、Windowsが高いのでリビングPCをUbuntuにした結果、子供用PCにはWindowsでなくてもいいことがわかってしまいました。
もっと手軽に買えるOSにしておいてくれればよかったんですが。
iPhoneの葬式なんかやってる場合じゃない。ユーザーの声をちゃんと聞く時でしょう。
気付けば我が家のWindows機の割合がめちゃくちゃ減少してますね。ちょうど一年前は80%がWindows(5台中4台がWindows機)だったのに、今や7台中2台。
来年はどうなることやら・・・もうすぐさらに一台iOS機が増えますし、Windows離れが進行中です。
そういえば、Twitter見てると新型iPod touchが4日に配達という人がいらっしゃるようですが。
私のところは、未だ連絡なし。
刻印入りだと早いようだとのコメントもいただきましたが、いろいろ見ている限りでは、8GBモデルの人で14日に届くという人はいないようです。
安物だから、後回しにされたかな・・・早くこないかなぁ。

2010年9月12日 (日)

iPadの「マップ」が意外にがんばる件について

この秋に、もう一度”夢の国”東京ディズニーランドへ行こうと計画中ですが。

今度は車で行く予定。

大体どれくらいの距離を把握するために、iPadの「マップ」アプリで確認しておりました。

Googlemap01

3G+Wi-Fiモデルならこのままナビになるところです。

経路上の風景をストリートビューで確認してたりしたんですが・・・

ふと、昔新婚旅行で行ったことのある、オーストラリア ゴールドコーストにあるホテルまで検索させてみました。

海またいでますからね、絶対に検索不能

と思ったら、なんと経路が出てきました!

Googlemap02

ゴールドコースト:9,900km、19日間の旅

え、車でいけるの?ほんと?

経路を見る限り、どうやら航路を使ってるんじゃないかと。

ちなみにiPod touchの「マップ」アプリでも出来ます。

それにしても上陸地点がすごいところですね。もっと近くに降りれないんでしょうか。

オーストラリアがOKなら、お隣中国でもいけちゃうんでしょうか?

Googlemap03

北京:3,200km、2日間の旅

意外に近いですね。車ごと入国できるんでしょうか?

ハワイに行こうとするとこんな表示。

Googlemap04

ハワイ:6,600km、20日間の旅

太平洋を横断させると表示がおかしくなるようです。別に中国・インド・アフリカと抜けてるわけではありません

このまま延長でニューヨークにもいけてしまいます。

Googlemap05

ニューヨーク:15,800km、36日間の旅

そういえば、昔から「すべての道はローマに続く」といわれてます。

おかげで幼少の頃、道に迷ったらローマに行ってしまうんじゃないかと心配してましたが。

本当に続いてるかどうかやってみた。

Googlemap07

続いてませんでした

遠すぎるんですかね?

近くでもダメなところがあります。

Googlemap06

樺太くらいいけそうなものですが・・・やはりまだまだロシアは近くて遠い国なのか。

道すら表示されない国もあります。

Googlemap08

これじゃ行きたくてもいけない。

こんな経路で本当に車でいけるかどうかはわかりませんが。

可能性だけはiPadが示してくれます。

すごい端末ですね、ほんと。

B06 地球の歩き方 ニューヨーク 2010~2011

2010年9月11日 (土)

「みちびき」打ち上げ成功

ちゃんと軌道に乗って、衛星が使えることが確認できるまでは安心できませんが、とりあえず「みちびき」の打ち上げは成功。

ライブ中継見てました。

Image1

当初、USTREAMで見てましたが、11000人を越えたあたりから接続できず。

Windows MediaPlayerで見てました。こちらは最後までスムーズに中継。

Image3

今回打ち上げるのは「みちびき」。

GPS補完衛星だそうです。

従来のGPS電波を出すだけでなく、さらに精度の高いGPS補強電波も出すんだとか。GPSの誤差は10mから1mと10分の一にできるとのこと。

Image4

そんなに重たい衛星じゃないのか、今回SRBは2基。

Image7

メインエンジン点火。

Image8

打ち上げ。

Image9

Image10

Image11

Image12

Image15

どんどん小さくなっていくH-2Aロケット。

打ち上げそのものが成功して、まずはよかったですね。

私としては、早く日本も有人ロケット打ち上げるべきだと思ってます。H-2Bなら能力的には可能との話ですし。

おりしもスペースシャトル退役の年。自前のロケット作る絶好の機会です。

「はやぶさ2」も理不尽な事業仕分けを乗り越えて始動しましたし、今年は日本の宇宙開発の転換期になるかも。

「はやぶさ」帰還が、そのきっかけになってることは明白ですね。

惑星探査機 はやぶさ (1/32 スペースクラフト NO.01)

iPod touchをiPhoneもどきにする妄想的ケース

どこでもいいから、こういうモバイルWi-Fiを作ってくれないかなぁ

Img_1144

一見、ただのiPod touchですが。

Img_1145

裏にはモバイルWi-Fiがついてます

これぞ妄想型モバイルWi-Fi内蔵iPod touchケース!

何のことはない、b-mobile Wi-Fiの裏蓋をはがして、両面テープで引っ付けてるだけですが(笑)

厚さは2.5倍ほど。工夫次第でもうちょっと薄くできそうです。

この厚さなら、まあ許容範囲内・・・か?

Img_1148

コネクタが2箇所、充電時はそれぞれ別々につないでやります。

Img_1143

新型iPod touchではカメラがつくであろう部分はこのとおりちゃんと避けられてます。

Img_1147

モバイルWi-Fiの基板を収めたプラスチック製のケースを作って、iPod touchをはめ込んでしまえば、iPhoneもどきにはやがわり!

出来れば初代~第4世代まですべてのiPod touchで使用可能なケースだとなおベターですが。

最悪、裏蓋のプラスチックの形をiPod touch用ケースに変えて、上のように引っ付けられるだけでもいいかも。

なにせiOS搭載機のうち4割がiPod touchだそうです

WIRED VISION:「iOS売上げの4割はiPod Touch」、その意味

iPhoneが6,000万台、iPadが320万台、iPod touchは4,500万台だとか。意外に多い。今度のカメラ付touchの登場で、さらに伸びそう。

ということは、こういうケースの需要は潜在的にかなりありそうです。

このiPhoneもどきの特徴は

・ 写真/動画撮影可能 (新型iPod touchをつけた場合)

・ テザリング可能(というか、Wi-Fiルータですからあたりまえ)

・ SIMフリーiPhone 4買うより断然安い(モバイルWi-Fiの値段次第ですが)

もちろん通話機能はありませんが、データ通信用としてiPhone 4を使おうと思ってる人ならこれでも十分代替可能。

もしiPod touchケース型モバイルWi-Fiが今のb-mobile Wi-Fiと同じ19,800円で出来てしまったら、一番安い新型iPod touchと組み合わせれば約4万円で買えてしまう。

すでにiPod touchを持ってる人ならケース買うだけ。

実はこういうアイデアはすでに存在してますが。

GIGAZINE:iPod touchをiPhoneに変身させる謎のケースが登場、実際に通話などが可能に

こちらは通話まで可能になりますけど、一方で脱獄が必要、日本では未発売とあまり一般的とはいえません。

日本通信も、SIMフリー版iPhone 4に向けてmicroSIMを盛んに広めてますが、現状では初期投資が10万ほどかかり、誰もが手を出せる金額ではないですからね。

これなら誰でも気軽に使えるiPhoneもどきが簡単に作れます。

日本通信あたりが作るなら、b-mobile Wi-Fiの基板そのまま使ってケースだけ作り直せばいいですから、そんなに投資もかからない気もします。

Wi-FiとiPod touchを別々に持ち歩いてもいいですが、引っ付けられるのならその方がスリム。まあ、そこまでするなら素直にiPhone買え!っていわれそうですが。

そのうちiPod touchを使わなくなっても、ケースそのものはモバイルWi-Fiとしても使えます。ちょっとかっこ悪いですが。

こんなケースを日本通信あたりが作ってくれないかしらん・・・て、どうやって頼めばいいのやら・・・

日本通信 bモバイルWiFi ルータ 1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M

”iPhone 5”画像流出??

次のiPhoneはこうなる!んだそうで・・・

Rocket News 24:『iPhone 5』本体が流出した!? カードのように超薄型で電池もパワーアップ

胡散臭さ全開です!!!

まるでカードですね。これでバッテリ駆動時間がiPhone 4以上になるんだとか。

そもそも、この厚みではバッテリが入らないような・・・

これが本当だとすると、かえってアンテナ問題が深刻化しそうな形です。

第一、イヤホンがささりません。もうBluetoothヘッドフォン前提?

しかし液晶はきっとIPS方式以上のものを採用してくるんでしょうね。なにせ、これだけ斜めでもまるではめ込み画像みたいにきれい・・・おっと。

うわさでは次のiPhone 5、おサイフ携帯の機能もつくとかつかないとか。これではお財布を通り越して、クレジットカード携帯。

この調子でぜひ激薄iPadもお願いしたいところです。

これが冗談かどうかが判明するのは来年6月か、それとも一部うわさで流れているように1月早々なのかは不明。

その前にアンテナ改良版のiPhone 4が出るはずですが。

Apple iPhone 4 16GB SIMフリー版 香港正規品

------------ (2011/02/27 追記) --------------

本物の流出画像が出てきました。

iPhone 5は4インチ液晶・おサイフケータイが売りか?

といっても、ベゼルだけですが。

ここまで薄くはならないようですが、液晶が大型化してます。ある意味びっくりですね。

------------ (2011/07/01 さらに追記) --------------

今度こそ本物っぽい画像です。

ついに流出か"iPhone 5"の写真

2010年9月10日 (金)

第4世代iPod touchレビュー記事(ただし米国)

アメリカではついに新型iPod touchの出荷が始まったみたいですね。

早速、レビュー記事が出ています。

Engadget:iPod touch review (2010)

といっても、かなり長文の英語なので、私はこちらを参考にしました。

ハセオ日記:iPod touch(2010)のレビュー記事

まず第4世代 iPod touchの最大の特徴であるカメラが出ておりました。

サンプルの写真が出てましたが、いかにも携帯についてるカメラ程度ってところです。やはりiPhone 4にはかなわない。

新型iPod touchで撮った動画がEngadgetにアップされてますが、野外での撮影のせいか、思ったよりきれいです。

ただし、手振れ機能はありませんので、かなりぶれてますね。

しかし、ブログやTwitterに使うには十分すぎるほどの性能。カメラアプリも使えるようになったわけですし、これはこれですごい進化。

iPhone 4と第4世代 iPod touchとの液晶の比較も出てますね。

こうしてみると、IPS方式とTN方式の違いは歴然。やはりiPhone 4は見易い。

もっとも、第3世代touchよりも解像度が増してきれいになってるはずですし、これで十分かも知れません。その分安くて手に入りやすいわけですし。

そういえば、今度のiPod touchはメモリが256MBなんだそうで。iPhone 4の512MBと同じにはなりませんでした。

iOS 4.1ならばこれでもいいかもしれませんが、5あたりでしんどくなりそうです。

まあ、そのときはまた新しいのを買えばいいかな。

全体的にはiPhone 4の廉価版という感は否めませんね。でもその分、気軽に手に入るようになってるわけです。

しかし、発売されてなければ気軽に買うことも出来ません・・・

早く日本でも売り出しませんかね?いつ出るんでしょうか?

と気をもんでるところへ、chi-noさんからAppleストアの「iPod touch」のページから「認可申請中」の赤文字が消えてる!というコメントを頂きました!

■ ビフォー

Itouch4g_01

■ アフター

Itouch4g_02

おお、本当に消えてる!

これは日本国内でも、来週中には発売開始しそうな予感です!

楽しみですね。早く来ないかな。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

--------------- 追記 -------------

この新しいiPod touchの分解写真が出ています。ばらし方もあわせて載ってます。

GIZMODO Japan:日本発売前の新iPod touchを徹底分解! iPhone 4より本当にお買い得かを丸裸に大検証...

Google Instant発表

Googleが入力中から検索を実行する「Google Instant」が正式に発表されたそうです。

Engadget Japanese:Google Instant 発表、入力中から検索実行

なんかすでにやられてる「検索予測」のこととは違うんでしょうか?

Googleによれば、これで一日35億秒節約できるんだとか。すごいですね。

でも「検索予測」では時々おかしなことを言ってくるらしいので、大丈夫かなと思わなくもないですが。

「岐阜は」と打ち込むと「名古屋の植民地」にされちゃうらしいですし。

秒刊SUNDAY:『岐阜は名古屋の植民地』Google先生の県に対する大暴言集

元岐阜県民ですが、ちょっと納得(笑)

島根県にはパソコンがないことになってます。たしか富士通の工場があるはずですが。

また、「夫」のあとにスペース入れると殺伐とした用語がならんでたそうです。

ガジェット通信:ひょえ~! 『Google』で「夫」のあとにスペースを記入すると!

こちらは今では修正されてるらしいですが、いまだに「むかつく」「嫌い」は出てきます。

もっと妻を大事にしようと思いました。

検索数が多い用語が選ばれるんでしょうが、恐ろしい言葉を検索していらっしゃる人が多いんですね。

にしても、Googleのサービスってよく思わぬ使われ方をされますね。Googleマップでもおかしな地形を探されたりしてますし。

自由度が高いシステムって納得することなのか、完璧なシステムなんてないという実例なのか・・・

2010年9月 9日 (木)

iOS 4.1へバージョンアップ

今日の明け方ごろにiOS 4.1の配布が始まったようです。

で、今朝早くうちのiPod touchにも入れようとつないだのですが、どうやらiPod touchの更新は後回しにされていたらしく、朝6時ごろでも「4.0.2が最新」とのたもうておりました。

帰宅してつないで見ると、ようやくアップデート可能に。

Ios41_1

まずは第3世代のほうからアップデート。

Img_0002

いろいろ触っては見ましたが、第3世代iPod touchだとあんまり変化は感じられません

唯一、「Game Center」というアイコンが増えてるのが違いです。

起動してみると、ユーザー登録を求められます。

Img_0001

登録はしましたが・・・とりあえずそれで終わり。また週末にでも遊んで見ます。

今回のアップデートはiPhone 3Gでの速度が改善されてるとのこと。

ならば、第2世代iPod touchも少しは早くなるか?

というわけで、うちのiPod touch 8GBをアップデートしてみました。

iPhone 3Gには「Game Center」が対応しないという話だそうです。もちろん第2世代iPod touchも同様か・・・と思ったら、なぜか入ってます

Img_0003

起動してみましたが、なんだか使えそう。

さて肝心の速度改善は見られるか?

うーん、微妙ですがわずかにマップの読み込みが早くなったような気がします。

文字入力はいまいち違いがわかりませんでした。細かいところはまた試してみます。

まあ、感覚的にはマグネットコーティングを施したガンダムといったところでしょうか。

b-mobile Wi-Fi開けてみた

突然b-mobile Wi-Fiの中身が見たくなったので、開けてみました。

裏蓋を開けると、ねじが4本あるので、これを精密ドライバーでこじとります。

めちゃくちゃ硬いので要注意。

一本だけ白いフィルムで隠されてますが、シャープペンシルの先でこするとあっさり取れます。

ねじを取ったら、緑色の表面と白色の裏面の境界につめ先を突っ込んでやると、プラスチックの爪の勘合が外れます。

Img_1126

こじ開けるとこのとおり、基板が出てきました。

裏の白いプラスチックと基板をはがすとき、SIMを取っておくのを忘れずに。忘れると多分SIMが割れます

Img_1127

こちらは表側。左下の4つの白いものは、インジケーター用のLEDです。

大事な部分は金属で覆われてるようです。

Img_1128

裏面。画面中央部上側の金色の6つの端子は、SIMが刺さるところ。その右下にある3つの端子はバッテリ用です。

SIMとバッテリをつけてみるとこんな感じ。

Img_1129

賞味の部分の厚みはこれくらいなんですね。バッテリがかなり厚い。

基板の上下には、配線の入った透明なプラスチックは刺さっています。

Img_1133

Img_1135

別に配線の必要がなさそうなのに、なぜプラスチックに金属配線があるのか?と考えていましたが、おそらくこれ、アンテナ線ではないかと。

Wi-Fi用、3G用で2つってことでしょうね、きっと。

なぜ、ばらしてみたくなったかというと・・・

よく店にiPhone 3GS用のプラスチック製ハードケースが売ってますよね。

iPod touchをiPhone用ケースに入れると厚みが薄いのでがばがばになるはずですが、その隙間にこの基板が入ってしまわないかと思ったからです。

バッテリの固定とスイッチ・コネクタ類さえどうにかすれば、まるでiPod touchをiPhoneのように使えちゃったりしないかなぁと。

しかし、思ったよりこのb-mobile Wi-Fi、厚みがありますね。バッテリと重ねるともう絶望的。

あきらめるか、それともやってみるか。

とりあえず、ちゃんとケース見てみるかな?


■iPhone 3G/iPhone 3G S用Airジャケットセット クリア/PPK-71■キズ・汚れ・衝撃保護ケース・カバー

2010年9月 8日 (水)

円周率世界一(5兆桁)はなんと個人の自作PCで樹立

自作PCっていっても、6コア Xeon×2の化け物PCですが。

GIZMODO Japan:3.141592...お、パイっ! 長野の男性が世界記録樹立、円周率5兆桁を計算した150万円の自作PC

写真が出てますが、マジすごい!!

100902pi1.jpg

総額150万円、月2万円の電気代がかかるというこのマシン、これを連続90日間稼動させて今回の記録を樹立したんだそうで。

CPUクーラーが二つあるのはデュアルCPUだからわかるとしても、一体その横にあるアルミブロックみたいなのは何?と思いきや、これはHDDのようです。

システム(Windows Server 2008 R2)用が1TB計算された円周率の結果格納用に2TB×3(Seagate 5900rpm SATA2)一時記憶用に2TB×16(Seagate 7200rpm SATA2)だそうで。

そりゃ5兆桁もの結果ですからね。これくらいないと。

電気代には、エアコン代も含まれてるんでしょうか。これだけのマシン、これほど積み上げたHDD、出てくる熱はハンパじゃないでしょう。

うちの会社にある数百CPUあるマシンが入っている部屋は常時エアコンで15度にされてるそうですが、瞬電の影響でエアコンだけ止まってしまい、そのマシンルームの室温は70度まで上がったそうです。

第一発見者曰く、ドアノブが熱かったとか・・・そりゃ熱いでしょうね。

よく見ると3台に一つづつ冷却ファンがつけられてますが、それでも部屋の温度はかなり下げないとまずいでしょうね。

このマシンで10兆桁に挑戦するとのこと。すごいですねぇ。何日かかるんでしょうか。

私なんぞはスーパーπで1600万桁計算して喜んでますから、志の大きさがまさに桁違いです。

インテル Boxed Intel Xeon X5680 3.33GHz 12M QPI6.40GT Westmere-EP BX80614X5680

新品価格
¥167,690から

2010年9月 7日 (火)

”EeePC” E702??

久々”EeePC”の話題??

先日、1万円のネットパソコン Lyumo Bookの記事へのコメントで、”このLyumo BookにUbuntuが入りませんか?”という質問を頂きました。

使っているCPUがIngenic JZ4730 366MHz(XBurst)という、あまり聞きなれないものを搭載してますが、Ubuntuのダウンロード先を見に行っても、これ用のUbuntuがなさそうでした。

http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/10.04/release/

ところが、ちょっと頑張ってググって見ると、このXBurstというCPUをのせて、UbuntuとWindows CEのデュアルブートを実現している端末があるらしいのです。

それがなんと、”EeePC”という名前なので驚いた。

Alibaba.com:7 inch ultra low price mini laptop, EeePC, Linux ubuntu

このサイトの説明を読むと、Model Numberが”E702”って書いてあるので、”EeePC E702”と呼べばいいんでしょうか。

このEeePC E702、2つのCPUを搭載しているようで、Windows CE用に”Anyka 7802”Linux(Ubuntuらしいですが)用にはXBurstを使ってるとのこと。

液晶は7インチ、800×480。4G-Xあたりと同じ。

RAMは128MB、フラッシュメモリは2GB。

有線、無線LAN内蔵、USB 1.1コネクタが3つ。

スペック的には、今イオンで1万円で売られている”ネットパソコン Lyumo Book”とほぼ同じ。

しかし値段はびっくり75~90ドル。日本円で約6,000~8,000円ほど。

これは安い。

ところが・・・

ASUSのサイトで調べてみても、この”EeePC E702”に相当するマシンが出てこない!

http://www.asus.com/ProductGroup1.aspx?PG_ID=7dDelmkESu9DXgVB

上はGlobal版ですが、台湾向けやその他の国向け(アメリカに中東向けなど)のサイトで片っ端から7インチ版EeePCの項目をみてもこんないかさまくさい(?)CPUのEeePCが出てこない!

で、先ほどのサイトをよーくみると、どこにも”ASUS”の文字がない!

ブランド名に”TESO”という、なんだかよくわからない名前は出てくるんですが。

つまり、これは偽者のいんちきEeePCってことですか?

もし偽者だとすると、なぜ”EeePC”を名乗っているのか?よくわかりません。

たしかにネットブックの先駆者として知られた名前ですが、そんなにブランドイメージが高いわけではありませんし。

このサイトに出てくる”EeePC E702”の写真を見ると、まるでXPのようなデスクトップ画面。Windows CEってああもXPっぽい画面だったっけ?もちろん、Ubuntuでもなさそうです。

こんな調子ですから、本当にUbuntuが載ってるのかすら疑問。Linuxなのは間違いなさそうですが。

一体これなんなんですかね?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

ASUS EeePC EEEPC1000H-WHITE 10インチ パールホワイト EEEPC1000H-WHI078X

第4世代 iPod touchの出荷はいつ?

先日、第4世代 iPod touchを注文してしまいましたが。

いったい、いつになったら届くのか?

Appleから来たメールには、「9月27日発送、29日到着」とかかれてます。

ところが、Twitterでこんな記事の存在を知りまして。

iPod touch 3Gを手に入れろ:【予想】iPod touch 3Gの発送開始と入荷時期

iPod touch 3Gを手に入れろ:【速報】iPod touch ”出荷準備中”→出荷されました

これは昨年、第3世代 iPod touchの出荷日を予測したものです。

こちらのブログ主さんは、この当時 第3世代 iPod touchの出荷日予測を過去二回(1G、2G)の発表→出荷日が15、6日かかってることから、9月25日(発表が9月10日だった)と予測しています。

で、見事的中

2度あることは3度ある3度続いたということは4度目も同じパターンでいくんじゃないか?

で、この例にならうと、今年は9月2日(日本時間)発表だったので・・・

予想:第4世代 iPod touchの出荷日は9月16日

ということになります。

が、もともと8日(日本時間)発表といううわさだったのが、急に2日に変わってますから、実は23日という落ちもあるかもしれません。

これについては公式発表がないですから、わかりませんねぇ。

仮に16日だとすると、来週末には第4世代 iPod touchのレビューをお届けできることになります。

ちなみに、今Appleのサイトをのぞくと、まだ「認可申請中」ってことになってます。

Itouch4g_01

Apple Store:iPod touch

早いところぱぱっと認可出してくれればいいんですが、そこはお役所。なかなかすぐには通してもらえなさそうですね。

早ければ来週か・・・はやく触ってみたいですね。第4世代 iPod touch。

Apple iPod touch 8GB MC540J/A 【最新モデル】

新品価格
¥20,900から

2010年9月 6日 (月)

iOS 4.1でiPhone 3G高速化

うちにはiPhone 3Gはありませんが、CPUが同じ第2世代iPod touchがあります。

iOS 4にあげて以来、やはり遅くなったことは否めません。第3世代買ったらより顕著に感じてます。

ところで、iOS 4.1の改良点がこのiPhone 3Gの高速化だそうで、Appleいわくかなり改善されるんだとか。

といわれても、そんなに変わるんですかね?

と思ったら、比較映像が出てました。

GIZMODO Japan:iOS 4.1をiPhone 3Gで速攻テストしてみた! あらゆる分野でスピードアップ確認(動画)

動画はこちら。

かなり変わってるように見えます、本当に。

こんなに変わるんなら、早くうちの第2世代iPod touchにも入れてやりたい

キーボード入力がもたつくのが気になってましたからね。改善されればいいんですが。

ただ、この動画では英語キーボードのみでてますが、日本語入力だと変わらないということは無いでしょうね・・・

ちょっと心配です。大丈夫かな。

iOS 4.1の配布は9月8日だそうです。これは現地時間?だとすると日本では9日ってことになりますね。

2010年9月 5日 (日)

iPad対抗タブレット機が次々登場

東芝がFolio 100という、どう見てもiPad対抗な端末を発表してましたが(東芝のAndroidタブレットFolio 100の詳細の記事参照)。

そのほかのメーカーからも次々と出ているようです。

おりしもドイツのベルリンでIFA 2010というのが開催されているため、発表が集中してるようです。

ハセオ日記:ArchoseのAndroid端末はより取り見取り

フランスの家電メーカーのARCHOSは、なんと5つのAndroidタブレット機を発表。

画面サイズが2.8インチ~10インチから選べるという、なんとも贅沢なラインナップです。

Cortex A8というARM系のCPUを搭載、これまた下の機種から600MHz~1GHzまでさまざま。
一番遅いA8 600MHzでもiPhone 3GSと同じなんですね。そう考えるとかなりいいCPUです。

この中で私が一番気になるのは、最も安いArchos 28

名前のとおり2.8インチ 320×240の端末ですが、Cortex A8 600MHzでお値段が99ドル。

安いだけでなく、カメラなしなので私の会社に持ちこめます。

今、会社に持ち込めるAndroid端末が無いんですよね。1万円程度で買えるというのも魅力的。日本で販売してくれないんでしょうか。

お隣韓国でもAndroidタブレットが発売。

GIGAZINE:軽量でコンパクトなハイエンドAndroidタブレット「GALAXY Tab」登場、グラフィックチップも搭載

Samsungが発売したこのタブレット、同社のAndroid携帯と同じ「Galaxy」の名称をつけられてます。

7インチ液晶(1024×600)、Cortex A8 1GHz、Android 2.2、380gで7時間駆動、LEDフラッシュ付300万画素カメラを搭載。3Gを内蔵しており、Flashも再生可。

日本でもドコモがGalaxy Sを販売する予定ですから、もしかするとこいつもドコモから販売されるかも。

タブレット機といえば、iOSとAndroidの一騎打ちの様相を呈してきましたが、一方でこんなものも発表されてます。

GIZMODO Japan:【速報】AndroidとWindowsがデュアルブートする世界初のタブレットが発表!

AndroidとWindows 7のデュアルブートという、珍しいタブレット機です。

Viewsonicというメーカーが発表した「ViewPad 100」は、10インチ液晶(1024×600)、CPUにAtom N455 1.6GHz、16GB SSD搭載。

Androidは1.6で、Flash非対応。その代わりWindows 7 Home Premiumをつんでますから、そういう用途はWindowsで、ということのようです。

スペックを見る限り、Androidはずしたら単なるタブレット版ネットブックですね、これ。

値段が出てませんが、普通のネットブックが4万円程度ですから、タッチパネルにAndroid搭載、SSD化でさらに値段が上がってそう。

当のMS社は、いよいよ満を持してWindows Phone 7を投入!ですが・・・

GIZMODO Japan:これで本当に追撃できるの? マイクロソフト、いよいよWindows Phone 7のリリース迫るも課題は...

なんだか出る前から”時代遅れ”な感が否めませんね。

やっぱり、iPadに対抗できるのはAndroidしかなさそうです。

当のiPadについては、こんな予測が出てます。

GIGAZINE:iPadが他社製タブレット端末を駆逐か、ネットブック市場をも取り込んで一人勝ちする可能性も

実際、ネットブックの市場はかなり食われましたね。他のパソコンの低価格化もあるんでしょうが、iPadの影響も大きいかと。

iPadのシェアは20%にまで下がる」なんていってた人がいましたが、上の予測の方がより現実的な見方かと

iPadの強さはなんといってもアプリ。25万といわれるiPhoneアプリもほとんど使えるわけですから、他の端末にはない強みです。

Windows 7タブレットだったらアプリの面では勝るものの、今度はバランスが問題。パフォーマンスをあげるとバッテリのもちが悪化、省電力にふると今度は速度が低下、両方なんとかすると重量と価格がアップ。

元々高価なOSなため、端末代もなかなか下げられません。ゆえにWindows 7タブレットPCがまだメジャーになれないのが現状。

先のWindows Phone 7もこれから出る端末なので、まだアプリは事実上0な状況。

こうなると、現実的に対抗できてるのはAndroidだけですね。

我らがASUSからは近々EeePadが出てきますが、私が有望だと感じるのはもっとも最後に出るであろうAndroid版のみ。それ以外は残念ながら消滅するでしょう。

最近ASUSははずしっぱなしです。EeePC 701のころの勢いはどこへやら・・・あの頃のように、”誰もが買える端末”を作るという志を思い出して欲しいですね。

★携帯少年 白ロム★即配【新品未使用】docomo SO-01B ブラック

ストップ!おやじギャグ

ふと目にとまって、ダウンロードしてしまったアプリですが。

iTunesプレビュー:ストップおやじギャグ

おやじギャグを話したとたんはり倒しにかかるという、かなりバイオレンスなアプリです。

よくこんなアプリ、Appleの審査を通過したものだ・・・倫理的にやばくねぇ?

確かに、かなり寒いおやじギャグを飛ばしてくれます。残暑厳しい今にはぴったりなアプリかと(笑)

Img_0015

いかにもオヤジが、わざわざヘリや車などでこちらにやってきます。

Img_0007

わざわざ目の前にやってきて周囲が10℃下がるんじゃないかと思えるようなギャグをつぶやきます。

Img_0028

話し終えたころあいを見計らい、指先でヴォッコヴォコにします!

殴るとひよこが出てきます。なぜ?

Img_0014

で、最後に成績発表。ひよこの数で決まるようです。

ただ殴ればひよこは出てきません。どうやら顔面をねらうとか、地面にたたきつけるとかすればたくさん出てくるみたい。コツがあるようです。

たったこれだけのアプリなんですが、ある時どこかで見たような言葉が出現!

Img_0005

すいませんアンビンバンコさん・・・ついふるヴォッコにしてしまいました・・・

Img_0025

たまには名言(??)も出てくるようです。

私もここで殴られかねないことをよくつぶやいてますからねぇ・・・気をつけないと若い人にやられそうです。


TRA-008 オヤジギャグカルタ【ビバリー】

2010年9月 4日 (土)

キレネンコ Action Speaker

たまには馬鹿げた商品でも買ってみようかと

こんなものをIYH!しました

Img_1101

キレネンコの人形・・・と思いきや、これスピーカーなんです。

しかも「こいつ・・・動くぞ!」とアムロもびっくりなAction Speaker

どうやら曲に合わせて体を動かすようです。

買ったら3分で飽きそうなこの商品、毎度おなじみのヴィレ・ヴァンで購入。お値段なんと3,990円!

妻は喜んでましたが、きっと心の中では「あんたヴァカ~ぁ?」と軽蔑されてますねぇ・・・

Img_1102

イヤホン端子にUSBコネクタまでついてます。

ただし、このUSBコネクタは単なる電力供給用。別にパソコンとつながってどうかなるわけではありません。

で、早速使ってみた。

大きさ的にiPadとつりあってますが、足がちょうどiPod touch用ホルダーっぽい形をしてるので、こちらの方が相性はよさそう。

さて、使用上の注意点ですが。

このキレネンコスピーカー、音量をそれなりに上げておかないと踊ってくれません。

静かすぎる音楽だと、動きが悪いし、モーター音が気になります。

頭文字Dのユーロビート系音楽くらいテンポの速い曲でないといまいちでした。

使えるんだか、使えないんだか・・・ちょっとしたイベントで、受けを狙うなら格好のガジェットではないでしょうか?

で、やっぱりものの数分で飽きてしまいました!

パソコンとディスプレイの間に挟まってます。

Img_1108

どうしよう、これ・・・また子供のおもちゃにするか?

ウサビッチぬいぐるみスピーカー キレネンコ

iTunes 10をインストール

iTunes 10が配布され始めています。

本当は配布当日(9/2)に入れたかったのですが、仕事の帰りが遅くて寝たのが12時過ぎという状況でしたので、昨日やっとこさインストールしました。

iTunes 10てのは何が変わったのか?

見た目的にはところどころ変わってます。

Itunes10_01

下の容量バーが見やすくなったような気がします。太くなったからか?

このバー、更新時にはリアルタイムに表示されるようになりました。

反面、左のアイコンが灰色っぽくなり、地味な感じになりました。

で、機能としてAirPlayがサポートされることPingと呼ばれる新しいサービスが提供されることが主な追加点のようですね。

AirPlayとは、iTunesに登録された音楽などを、対応機器でストリーミング再生できる機能のようです。

Pingとは、iTunesストアで販売している音楽と直結したサービス、とでも言うんでしょうか。

たとえば、お気に入りのアーティストがいた場合、フォローします。

すると、同じくそのアーティストをフォローしている仲間が聞いている曲やお勧めの曲などの情報が交換できる・・・といったところでしょうか?

ただの音楽配信だけではなく、もうちょっと突っ込んだサービスを始めたといったところでしょうか?

実際に使ってみないと、よくわかりませんね。

で、体験してみようかと思いましたが、どうやら実名登録しないといけないらしいという話なのでパス。

いずれにせよ、これから発売されるiPodを使ったりiOS 4.1のバージョンアップするには、10へのアップグレードが必須なようです。

新しいiPod touchやnanoなどの購入を予定されてる方は、あらかじめ入れておいたほうがよさそうですね。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

新品価格
¥27,800から

2010年9月 3日 (金)

第4世代iPod touchとiPhone 4の違い

新型iPod touchがくるのを心待ちにしている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

9月7日といわれた発表日が1日になり、そのサプライズのわりには期待された3G版がでなかったりと、すごいんだか地味なんだかよくわからないtouchの発表でした。

まあ、前後カメラ付、Retina液晶搭載と、iPhone 4の電話機能なし(GPSもないですが)という願ったりかなったりなスペックを引っさげて登場したわけですから、3Gまで期待するのはちょっと欲張りかと。

しかし、実際本当に第4世代iPod touchは”iPhone 4の電話なし”なんでしょうか?

いろいろと調べてみましたが、細かく見ると違うようです。

まずは”カメラ”。

裏面照射型CMOSを使ってはいるようです。これはiPhone 4と同じ。

ただし、画素数がかなり違うようです。

iPhone 4のカメラは5メガピクセル(500万画素)。

これに対し、iPod touchのカメラは960×720の解像度が撮影できるとあるので、実質1メガピクセル(100万画素)程度らしいです(センサーは200万画素程度との話も)。

たしかに、見た目はかなりしょぼいカメラですからね・・・

LEDフラッシュがついていないところも要注意。AF機能も無いとのこと。iPhone 4と同じ、とは言いがたいですね。

まあ、おまけのカメラと考えたほうがよさそうです。

にしては、結構きれいだと思いますが・・・(Apple:iPod touch - ビデオの録画も編集もHDでのサンプル動画参照)

お次は液晶。

Retina(網膜)液晶と呼ばれる鮮明な解像度の液晶なのは確かなようです。

が、どうやらiPhone 4で採用されているIPS方式ではないようです。

IPS方式って何ぞや?という説明はこちら(http://www.hitachi-displays.com/technology/2087039_17271.html)。

視認性がいい方式ってことですかね?まあ、従来のiPod touchの液晶でも十分見やすいので、特に問題はなさそうですが。

TN方式の液晶は見栄えが劣る反面、省電力で安いというのが利点なようです。

他には、A-GPSや電子コンパスも非搭載だったりします。

わりと期待はずれに思ってる人が多いようで、おかげで、こんな記事をかかれる始末。

PC Watch:今年のiPodファミリーは1回休み?

踏んだりけったりです。

しかし・・・

そんなにダメですかね?今度のiPod touch

でも、よくよく考えて見てください

カメラ内蔵になったことで、これまでiPhoneでしか使えなかった多くのカメラ用アプリなどが使えるようになるんですよ!

これって、画期的じゃありません?

月々の負担を考えると、誰もがiPhone買えるわけじゃない。小学生くらいの子供だとなおさら。

それが、iPhone 4の半額以下で月々の負担なしのこの端末で、iPhoneでしか使えなかったアプリの多くが使えるようになるわけです。

”1回休み”どころか、かなり画期的な前進を果たしただと思いますが、いかがでしょう?

iPhoneとの差別化として長らく出来なかったカメラ付iPod touch。ようやくAppleも決断してくれたわけです。

その結果、これまでiPhone向けに培われたカメラ用アプリがつかえて(iMovieも使えるようです)、写真つきツイートが出来るようになる。

別にカメラが500万画素じゃ無くったって、100万画素あれば十分。

本当にカメラの品質が欲しければ、コンデジあたりを買ったほうがまし。おそらく今度のiPod touchはiPad Camera Connection Kitも使えるようになってるはずですし(A4プロセッサですからね)。

それでも物足りなくなったら、iPhone 4を買うなり、来年にもっとパワーアップするはずのiPod touchを買えばいいわけですよね。

私は入門用iOS端末としては、申し分ないと思います。

話は飛びますが、EeePCのもともとの目標は誰もが手軽に買える200ドルのPCでした。

まさにこのiPod touchこそが、PC相当の性能を引っさげて200ドル程度で売られているわけです。

今のネットブック市場を見ると、価格は下がったものの200ドルに及ばず。初心を忘れてしまったようです。

一方、初代は49,800円だったiPod touchは出来るだけ機能アップを抑えてじみーに価格を下げていき、去年はとうとう約2万円(200ドル程度)まで到達。

価格ほとんど変わらずに、今回は最新鋭CPUにカメラまでついてきてます。

そう考えると、かなりすごい端末だと思います。iPod touchって。

そのあまりのすごさにおされて、とうとう我が家の4台目のAppleのタッチパネル機として、近々やってくることになるわけですが・・・自称、物欲系男子な私としては、やはりはずせませんね(笑)

Apple iPod touch 8GB MC540J/A 【最新モデル】

新品価格
¥20,900から

2010年9月 2日 (木)

新型iPod touch、nano、Apple TV発表

ついに発表されました新型iPod touch(第4世代 touch)。

nanoやApple TVの新型も同時発表されました。じみーにshuffleも出てますね。

GIGAZINE:AppleがiPhone 4に匹敵する新型「iPod touch」や新型「Apple TV」などを続々発表

まずは新型iPod touch

事前情報どおり、前後カメラ付、Retinaディスプレイ(960×640)、A4プロセッサ搭載になりました。HD動画も撮影可能となるそうです。

またiOS 4.1が搭載されてる模様。ただしGPSはなし。

もちろんFaceTime対応となります。4.1の機能なのか、Game Centerてのもつくようです。

ちなみに3Gモデルが追加されるという事前情報ははずれだったようです。なんだ、やっぱりないんだ。

もっとも、それをやったらiPhone 4とほとんど差別化できないということになりかねません。

ただサプライズだったのは、なんと廉価版モデルまでCPUなどの仕様が統一されてるということ。

容量こそ8GBですが、お値段はほとんど据え置きといってもいい金額です。

GIGAZINEには書いてませんが、Apple Storeにはもう出てますお値段は20,900~36,800円(8、32、64GB)。出荷予定2~3週間。認可申請中だそうです。

アップル:iPod touch

で、一番安い8GBモデルをぽちって(買って)しまいました。休日用にしようかと。

まさか約2万円の廉価版まで最新鋭の仕様になるとは予想だにしませんでした。これはもう買うしかないですね(笑)

ただ冷静に見直すと、容量が8 → 32GBに増えても値段が7,000円ほどしか変わりません。ちょっともったいなかったか?まあいいや。

カメラのピクセル数やメモリ容量(256MBなのか?iPhone 4同様512MBなのか?)などはいろいろみたものの、結局わかりませんでした。

お次は新型nano

こちらも事前情報どおり、まるでshuffle並みの大きさ、タッチスクリーン液晶。

でもどうやらカメラは削られたようです。Appleのページで調べても、どこにも記述がありません。FMラジオはついてるみたいですが。

お値段は8GBが13,800円、16GBが16,800円。

まるでマークされてなかったのが新型shuffle

ボタンが復活しました。2GBモデルのみで4,800円。ただそれだけ。

さすがに前のモデルは小さくしすぎたと感じたんでしょうかね。

iPod Classicは販売継続。値段据え置き。今回はなくなりませんでした。ただ日本円高の影響か、値段が22,800円と2,000円ほど安くなってますね。

で、Apple TV。

”iTV”ではなかったですね。

大きさが4分の1になり、お値段は99ドル(日本での価格は不明)。

ストレージはなし、ストリーミング再生のみ対応。つまり、本当にレンタルに特化したモデルのようです。

これは日本での発売はしばらくないかな。

ほかには、iOS 4.2の情報が出てました。

主にiPad用のOSだそうで、印刷機能やAirPlayというiTunesの動画・音楽をWi-Fi経由で再生する機能がつくんだとか。つまり、AirVideoみたいなことができるらしいです。

そのかわり、iOS 4.1はiPadを激しくスルーしましたが。

既存モデルへの4.1の提供は来週から。4.2の提供は11月ごろだそうです。

つまり、うちのiPadのマルチタスク化は11月までお預けだそうです。気長に待つことにしますか。

とまあ、これだけのニュースが一気に世界に発信されました。

ところで、iPod touchは全モデルカメラ付になってしまいましたね。

ということは、会社の事情などでカメラなしモデルがほしい人は今が最後のチャンスってことになりますね。後輩に教えておかないと。

Apple iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A

2010年9月 1日 (水)

東芝のAndroidタブレットFolio 100の詳細

Android 2.2を搭載し、Tegra2というNVIDIA製ARM系CPUを搭載した東芝のタブレット機の名前が「Folio 100」となったそうな。

以前の記事(東芝のiPad対抗Androidタブレット機)で書いたやつです。

スペックの詳細が出てました。

GIZMODO Japan:東芝の Android タブレット端末「Folio 100」スペックが明らかに!

これによると、

・ CPUはTegra2 1GHz

・ 内蔵フラッシュメモリは16GB

・ 10.1インチ 1024×600のネットブックサイズなマルチタッチ液晶

・ Wi-Fi、Bluetooth、3G回線内蔵

・ 1.3MピクセルのWebカム付

・ Flash 10.1対応ブラウザ付(Opera Mobile Browser)

・ バッテリ駆動時間は7時間

このほか、以前書いたとおりインターフェース類(USB、SDメモリカードスロットなど)は充実しており、また東芝独自のアプリストアも作るんだとか。

アプリストアはあまり期待しないとしても、Flashが使えることは大きな魅力ですね。iPad対抗というからには、これくらい出来ないと。

もっとも、値段がわかりませんが・・・これも近々判明することでしょう。

”近々”といえば、いよいよ新型iPod touchの発表が今夜に迫ってます。明日の朝までには判明してるわけです。

どうなるんでしょうね~touch。カメラがつくだの、3Gがつくだのいろいろ言われてますが、なにより日本国内での発売時期、値段が気になりますね。

日曜日にツイートしましたが、私の夢の中ではWi-Fi版が29,800円という声が・・・

http://twitter.com/arkouji/status/22419147289

このほか、touchの廉価版が14,800円になり、Wi-Fi+3G版はどういうわけか日本だけ発売見送りという変な夢でした。なぜ?

一応夢の中では「SoftBankと折り合いがつかなかったらしい」なんてことになってましたが、なんでそんなことになったんだろ?自分の夢ながらわかりません

本当に3G版がでるなら、おそらくiPad同様SoftBank SIMロックがかかり、お値段は1万円ちょい高程度になるんじゃないかなぁ。

そうなると、予想4万3千円くらいかなぁ。それくらいならボーナス払いでなくてもなんとか払えそうな・・・おっと、また購入の算段を始めてしまいそうです。いかんいかん。

いっそWi-Fi版はカメラなしで、Wi-Fi +3G版はカメラ・GPS付とかにしてくれると、すみわけ的にはよさそう。もっとも、その場合iPhone 4の立場が微妙になりそうですが、まあ電話機能までつくわけじゃないから大丈夫か。

また、3G版iPod touchでもアンテナ問題も勃発するかもしれませんね。こんな短期間じゃ、さすがに対策出来てるかどうか微妙。

明日以降になればはっきりしますね。多分。

電子コンパスの調整法

iPadやiPhone 4に内蔵されている電子コンパス。

買った当初は正確な方向を指さず、調整が必要なことが多いようです。

で、よく「本体を8の字にまわして調節」なんていわれます。実際私もiPadでやりました。

が、そのまわし方が間違っていたことが判明。

てっきり、iPadを平面上で8の字を描くようにまわせばいいのかと思ってましたが、どうやら違うようです。

正しいやり方の動画はこちら。

Official Site for 電子コンパス キャリブレーション

ポイントは、本体の前後、左右、上下面がひととおりの方向を向かせるようにまわすことだそうです。

8の字というより、メビウスの輪(∞)を描くようにまわすといったほうがわかりやすいかも。

どうりで、以前やったときはなかなかうまくいかなかったわけです。試行錯誤しているうちに、全方向を向いたんでしょうね、きっと。

それにしても、このやり方でiPadを8の字にまわすのは結構大変ですね。落っことしそう。

おそらく新型iPod touchも電子コンパスを装備してくるような気がします。このやり方、ちゃんとマスターしておきましょう。

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村