« Google Instant発表 | トップページ | ”iPhone 5”画像流出?? »

2010年9月10日 (金)

第4世代iPod touchレビュー記事(ただし米国)

アメリカではついに新型iPod touchの出荷が始まったみたいですね。

早速、レビュー記事が出ています。

Engadget:iPod touch review (2010)

といっても、かなり長文の英語なので、私はこちらを参考にしました。

ハセオ日記:iPod touch(2010)のレビュー記事

まず第4世代 iPod touchの最大の特徴であるカメラが出ておりました。

サンプルの写真が出てましたが、いかにも携帯についてるカメラ程度ってところです。やはりiPhone 4にはかなわない。

新型iPod touchで撮った動画がEngadgetにアップされてますが、野外での撮影のせいか、思ったよりきれいです。

ただし、手振れ機能はありませんので、かなりぶれてますね。

しかし、ブログやTwitterに使うには十分すぎるほどの性能。カメラアプリも使えるようになったわけですし、これはこれですごい進化。

iPhone 4と第4世代 iPod touchとの液晶の比較も出てますね。

こうしてみると、IPS方式とTN方式の違いは歴然。やはりiPhone 4は見易い。

もっとも、第3世代touchよりも解像度が増してきれいになってるはずですし、これで十分かも知れません。その分安くて手に入りやすいわけですし。

そういえば、今度のiPod touchはメモリが256MBなんだそうで。iPhone 4の512MBと同じにはなりませんでした。

iOS 4.1ならばこれでもいいかもしれませんが、5あたりでしんどくなりそうです。

まあ、そのときはまた新しいのを買えばいいかな。

全体的にはiPhone 4の廉価版という感は否めませんね。でもその分、気軽に手に入るようになってるわけです。

しかし、発売されてなければ気軽に買うことも出来ません・・・

早く日本でも売り出しませんかね?いつ出るんでしょうか?

と気をもんでるところへ、chi-noさんからAppleストアの「iPod touch」のページから「認可申請中」の赤文字が消えてる!というコメントを頂きました!

■ ビフォー

Itouch4g_01

■ アフター

Itouch4g_02

おお、本当に消えてる!

これは日本国内でも、来週中には発売開始しそうな予感です!

楽しみですね。早く来ないかな。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

--------------- 追記 -------------

この新しいiPod touchの分解写真が出ています。ばらし方もあわせて載ってます。

GIZMODO Japan:日本発売前の新iPod touchを徹底分解! iPhone 4より本当にお買い得かを丸裸に大検証...

« Google Instant発表 | トップページ | ”iPhone 5”画像流出?? »

iPod touch」カテゴリの記事

コメント

私もそろそろiPod touchでもと思っていましたが、どうやらAVIが扱えない様ですね…。PC以外で映像を見る機器が欲しいと思っていたのに、AVIが扱えないとまずいです…。(手元の環境ではAVIしか作成出来ない)
AVIが再生出来るものがあれば即決で買うかも知れませんが…。(勿論、比較的安価であれば)


そうそう、先程電子生活にもお知らせとして書いておきましたが、私が以前運営していたLED専門サイトのLED研究所の復活計画を本格的に始めました。

但し、以前のものと違うのはPDF配布である事。ファイル数が多過ぎてUSBメモリーの容量を使い切る前にFATが全部食い潰された事があった為です。これは画像を多用するページなので、FAT16では追いつかない様です。

現在は手持ちのHTMLの記事を元に最新情報も取り入れながらPDFとして書き直している所です。もう数ヶ月も前からやっている事ですが…。
先月は青森県でも例外無く酷暑でしたので、殆ど手を付けられない状態で困っていました。毎日訪問するサイトの確認だけで精一杯だったりします。
でも、酷暑も終了と言う事で当初の目標である「1日に5本以上PDFを書くぞ!」と言う物を再開しています。
とは言っても未だに全記事の半分も出来ていません。

もし何か動きがあれば電子生活の記事として書くので、時間がある時でも良いので電子生活を確認してみて下さい。

どうも恐縮です。翻訳はかなりはしょった上に意訳してあるので参考程度に。

新iPod touchは、手元にある1万円分ぐらいのJCBの商品券を使って購入しようかと考えています。
GIZMODOではiPhone 4押してますね。何らかの理由でiPhone 4にしない(できない)人をちょっと小馬鹿にした感じも受けますけど。
僕は毎年iPod touchを新調した方がお得だと思いますけどね。

こんにちは、Mira-Quoreさん。

AVIそのままでは見られないので、一度変換が必要ですね。フリーの変換ソフトが出回っているので、その辺を使えばなんとかなります。

あるいは、AirVideoというアプリを使うと、PC内の動画がそのまま見られます。AVIファイルでもOK。ただし、PC側で変換をかけながらデータを送信してるようなので、そのときはパソコン側の負荷が高いですが。

PDFファイル化とはまた大変そうな作業ですね。しかし、閲覧する側にとっては便利ですね。なにせ、携帯やiPod touch、iPadに入れて持ち歩けます。

いわゆる”自炊”がはやってますが、あれもスキャンデータをPDF化するというものですよね。もっとも、文字情報として読んではくれないでしょうから、検索などは難しそう。

またちょくちょく立ち寄らせていただきます。

こんにちは、haseosanさん。

英語が大の苦手という私にとって、さすがにあの長文の英語を読むのは大変なので、参考にさせていただきました。ありがとうございます。

GIZMODOの編集者さんは、iPhone 4発売日にSoftBank前にトップで並んでいたくらいのiPhone万歳なところですからね。いた仕方ないかもしれません。

という私もiPhone 4が欲しいところですが、やはり4万円以上の初期投資と、月々4000円弱×2年間が払えないという問題がありまして。

今の私にとって、iPod touch程度の機能で十分です。特にカメラはブログやTwitterネタを探すにももってこいです。カメラアプリも使えるでしょうし、可能性が広がるのは何より楽しいですよね。

第4世代iPod touch楽しみですね。私も第2世代iPod touch(8GB)所有してますが、touchって値段の安さも含めて「オモチャ」として素晴らしい製品だと個人的に思ってます。特に無線LANルーターの低価格化やモバイルルーターの普及が進んで、Wi-Fi環境が充実してくるといっそうそう感じます。第4世代でこのオモチャにカメラとマイクが搭載されることで、さらに面白い使い方ができるんじゃないかとワクワクします。

こんにちは、touchファンの人 さん。

2万円で買えることを考えると、かなり魅力的な商品ですよね。

もちろんiPhone 4もいいですけど、気軽に使えるという点ではiPod touchは最高です。

そのせいか、iOS搭載機の4割がiPod touchなんだそうで。案外スルーされてますけど、実は最強のiOS機です。

早く送られてこないかな・・・楽しみですね。

こんにちは。

Appleは、ソフトとハード、そしてラインナップとスペックのバランスが絶妙でした。
仰る通り、iPhone4は24ヶ月に渡って端末代4~5万と通信料を払わされることを考えると、2年間で見劣りしないだけのハイスペックを注ぎ込まねばなりません。

一方、iPhoneでコスト効果と実績が出たパーツをtouchは毎年新採用できて、2万円程度で買えるならお買い得だと思います。バンパー配布・返金問題を見ても、iPhoneは実験機みたいなものだなと感じました。

“iPhoneのカメラの500万画素がハイスペック”等の記述が目立ちますが、データは重いですし、Retinaディスプレイでも結局縮小されて表示されますし、画像を使ったコンピューティングではtouchの70万画素の方が有利な気がします。(どうしてもHD動画が撮りたい人でない限り)

こんにちは、Akiraさん。

ト○タの「いつかはクラウン」じゃないですが、いつかはiPhone、iPod touchはつなぎという位置づけなんでしょうかね。

でも、維持費がかからないから子供でも使えるというがいいですね。

これなら、毎年買い替えもできます。私のような人間にはぴったりです。

果たしてどれくらいの反響があるんでしょうかね、こんどのiPod touch。意外に売れそうな予感です。

こんにちは!
名前が載っててびっくりしました!
わざわざ載せていただいてありがとうございます!

やはりiPhoneと比べると、画面はiPhoneの方が見やすそうですね。
でも初代になかった、動画撮影が楽しみですね!

こんにちは、chi-noさん。

いえいえ、情報ありがとうございました。いよいよ秒読みですね。

当然、iPhoneの方がきれいでしょうね。なにせかけてるお金が違いすぎます。

でも私としては、気軽に使えるiPod touchの方がお気に入り。本体は硬いし薄い。安い分、手荒に扱える(笑)。これはこれで、いい端末だと思うんですが。

来たら真っ先に動画撮影やりたいですね。実は被写体を準備しました。たいしたものじゃないですが・・・お楽しみに。

こんばんは!
いよいよ明日15日にヤマダ電機 LABI1 池袋モバイルドリーム館にて「iPod touch 9/15 発売決定」の掲示があったみたいです!その他に吉祥寺のApple専門店など発売決定情報が出てきていますよ!ちなみに私はヨドバシなんですが、ヨドバシも明日発売すればいいのですが。。祈る!

こんにちは、chi-noさん。

明日手に入るといいですね。小売店で明日発売というところはいくつかあるようですね。望みが持てそうです。

Twitterでも発送メール来てたとか、ヤマダ電機発売とか騒がれてますね。

うちは未だに「27日発送予定」が変わらず・・・がんばって予約したのに・・・まあ、気長に待ちます。

しかし、iPadは発売当日に送られてきたんですが、ずいぶんとまたされます。早くこないかなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。

ご報告です!
昨日の朝、ヨドバシから入荷連絡がありやっと届きました(^-^)/
やっぱり初代に比べたら画面がキレイですね( ´ ▽ ` )ノ
今タッチからコメントしてます!
これから続々入荷してくると思います。
とどいたらアップして下さいね(^O^)/

こんにちは、chi-noさん。

おめでとうございます!いやあ、うらやましいですね。私も早く手に入れたい・・・ですが、まだ上海のようです。予定は19日だそうで。

iPadとiPod touch両方使ってますが、iPod touchはどこでも使えるのでいいですね。今度はカメラがついてくるので、よりいっそう持ち歩きするには便利です。

早いところ使ってみたいなぁ・・・近所の店にさわりにいこうにも、会社帰りが遅いので間に合いませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4世代iPod touchレビュー記事(ただし米国):

« Google Instant発表 | トップページ | ”iPhone 5”画像流出?? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村