« Nikon D3100がすごい | トップページ | 会社でWiMAX試行 »

2010年8月21日 (土)

GENOの商品説明がちょっとおもしろい件

久々にGENOをのぞいてみました。

http://www.geno-web.jp/

時々安くて面白い商品が出てるので、目の保養(?)になります。

ほほう、Windows 7 Home Premiumが9,777円(適当なメモリと抱き合わせ)、EKEN M001が9,980円Android 2.1、ARM A8 1GHzのePadが25,990円

と相変わらず安くて魅力的な商品盛りだくさんですが・・・

おかしなページを発見。

http://geno-web.jp/Goods/GA10127030.html

問題の「大人の科学」スターリングエンジンの販売ページ。

Geno01

一見、何も問題なさそうなこのページ。

下にある商品説明のところがこうなってます。

赤線部分に注目

Geno02

へぇ~、このスターリングエンジンってiPodなどをつなげられるんだ

一体どこに30年前の真空管使ってるの?

寝起きの頭で考えてましたが、さすがにこの辺でおかしいと感じました(笑)

おそらく、http://geno-web.jp/Goods/GA10127020.htmlのページをコピーペーストして使った結果じゃないかと。

Twitterでもよかったかな?このねた。

« Nikon D3100がすごい | トップページ | 会社でWiMAX試行 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

GENOと言ったら例のウイルス騒動しか思いつかないんですが
いつまでもテキトーな企業体質が続いてるんですかねぇ?

こんにちは、もみじさん。

そういえばそんな騒ぎがありましたね。あれからとりあえずは無事に稼動してるようです。

確かにそのときのイメージから、ちょっと怖くて未だにここで買い物したことがありません。

私のブログも誤字脱字があるので、あまり人のことは言えませんが・・・コピペの文章まるまる残ってるのには驚きです。

まあ人間のやることにミスは付き物で、時々ネットを騒がせてくれます。最近もポカリ24缶105円というのもありましたし。ぜひぜひ笑ってさしあげましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GENOの商品説明がちょっとおもしろい件:

« Nikon D3100がすごい | トップページ | 会社でWiMAX試行 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村