« 激安モバイル充電器テスト | トップページ | b-mobile Talking SIM登場 »

2010年7月24日 (土)

でか文字

iPadの大きさを生かしたアプリというのはなかなか出てきませんが。

ある意味、これはiPadの特性を生かしてるといえるんじゃないでしょうか。

iTunesプレビュー:でか文字 HD

以前にもiTunesプレビュー:iPad対応 勝訴ていうアプリが出てましたが、あちらは自由に文字を変えられません。

こちらは4文字という制約があるものの、自由な文字を表示できるというのが売りです。

早速、使ってみた。

Img_0123

説教くさいのはなおベター。

Img_0122

二文字だと、こう。

Img_0124

一文字だと結構大きく表示されます。

Img_0125

使い道を考えてたら、なぜか学校での利用風景を思いつきました。

(iPad持込可の学校があるかどうかという問題はさておき)

自習の時間

生徒1先生が来たぞー!

Img_0126

生徒2こっちに向かってる!

Img_0136

生徒3「やべぇ!みんな席にもどれ!

Img_0133

生徒4「・・・よし、帰ってったぞ・・・」

Img_0135

授業編。

生徒5「先生、○○君が寝てます

Img_0130

生徒6「先生、トイレ行ってきていいですか?」

Img_0131

先生「寄り道するんじゃないぞ!」

Img_0137

生徒6「先生今のところがよくわかりませんでした

Img_0128

先生「お前の頭ん中、こんなんだろ?

Img_0127

ただじゃ済まなさそうですね・・・やめときましょうこれ以上。

かなり脱線しましたが、私のブログが目指しているのは

Img_0129

いや雑多な”焼肉定食”の間違いでは?

« 激安モバイル充電器テスト | トップページ | b-mobile Talking SIM登場 »

iPad」カテゴリの記事

コメント

4文字までしか使えないという制限が、逆に面白さを演出していますね。4文字というと4字熟語を思い浮かべましたが、「使徒襲来」には笑いました。

こんにちは、souさん。

何かの雑誌で、めちゃくちゃな状態になっていることを「魑魅魍魎、支離滅裂、五里霧中、意味不明、焼肉定食」って表現していました。そのため、落ちが”焼肉定食”になってるわけですが・・・

今だからいえますが、私も小中学生のとき自習時間は必死に(笑)サボってましたからね。見張りがいて、先生が来たときのあの緊張感といったら・・・まさに「使徒襲来」でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: でか文字:

« 激安モバイル充電器テスト | トップページ | b-mobile Talking SIM登場 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村